Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
いやだ
- 2014/08/08 (Fri)
- ブログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
台本、作っています。苦しいです。入ってくる文字、全てが痛い。書けたとして、私はコンサートの中でちゃんと読めるのだろうか。商品として提供出来る朗読に仕上げられるのだろうか。と、悩みながら作っています。骨組みを構築中です。
人の死とは、どんな形であれ、辛いものです。
12年前の今日の朝、父が亡くなりました。2002年の8月に入って父は体調を崩し、病院へかかるも、大きな病院へと勧められ、そのまま入院することになりました。いきなり危篤と言われ、わけもわからず、当時東京にいた私は、8月5日の夜行に飛び乗ったのです。
8月6日の明け方に原爆ドームを見ながら記念病院へ駆けつけ、その日から寝ずに看病しました。私が駆け付けた時は、父はもう私のことがわかりませんでした。
何十年ぶりでしょうか。父の手を握ったのは。
正直に申し上げると、私の人生において、8月6日の原爆投下の時間に黙祷をしなかったのは、後にも先にも、この年だけです。祈れる事態ではありませんでした。
父は、すごく頑張ってくれたのですが…。
親不孝しかしていませんでしたので、通夜、お葬式共に、喪主挨拶をしました。感情が麻痺していたので、何も覚えていません。今でもよく思い出せないことばかりです。多分そうしないと乗り切れなかったのだと思います。父を送るのに必死でしたから。ただただ、後悔ばかりがありました。
親が他界する、という事実を初めて認めなければならなかったので、かつてない辛さを味わいました。その喪失感たるや表現できません。
本当に、謝りたかったんです。音楽という先の見えない世界に入ると言って心配させ、そのくせ、一般企業に勤めてみたり、かと思えば、また音楽の道に戻ったり。
他にも、いろいろ。
私が基本的に、私はダメな人と思っているのは、全てそこです。父へ、何のお詫びもしていないこと。親孝行など何もしていないということ。あまりに、父への申し訳なさが強くて。何をやっても、自分に自信がありません。自分を責める毎日なんです。どこかで、いつも。
毎年、8月8日の命日の朝が一番いやなんです。眠れない。苦しくて苦しくて。申し訳なくて。ずーっと涙が止まらなくなるんです。別のことを考えようとするけれど、ごめんなさいしか出てこない。
しかも、今、外は雨だし。
いやだ。ほんとにいやだ。ここから明けるまでが、いやだ。あの日の朝、お医者さんが父の最期を告げた時間が、ほんとにいやだ。
いやだ。
父は苦労人でした。子供の頃に父親を戦争で亡くし、長男として家計を支えるため、幼い頃から働きました。検察一筋です。事務官から副検事になりました。家族ですから、いろんなことがありました。でも、今、父をとても尊敬していますし、誇りに思っています。
私がこの世を去る時、向こうで父に会い、おかげさまで音楽の道で頑張りました、力一杯生きましたと伝えられるように、生きるしかないと思うようになりました。それまで、自分を責めながら頑張ろうと。戒めです。自分への罰。
苦しい一日が始まります。
頑張ります。
人の死とは、どんな形であれ、辛いものです。
12年前の今日の朝、父が亡くなりました。2002年の8月に入って父は体調を崩し、病院へかかるも、大きな病院へと勧められ、そのまま入院することになりました。いきなり危篤と言われ、わけもわからず、当時東京にいた私は、8月5日の夜行に飛び乗ったのです。
8月6日の明け方に原爆ドームを見ながら記念病院へ駆けつけ、その日から寝ずに看病しました。私が駆け付けた時は、父はもう私のことがわかりませんでした。
何十年ぶりでしょうか。父の手を握ったのは。
正直に申し上げると、私の人生において、8月6日の原爆投下の時間に黙祷をしなかったのは、後にも先にも、この年だけです。祈れる事態ではありませんでした。
父は、すごく頑張ってくれたのですが…。
親不孝しかしていませんでしたので、通夜、お葬式共に、喪主挨拶をしました。感情が麻痺していたので、何も覚えていません。今でもよく思い出せないことばかりです。多分そうしないと乗り切れなかったのだと思います。父を送るのに必死でしたから。ただただ、後悔ばかりがありました。
親が他界する、という事実を初めて認めなければならなかったので、かつてない辛さを味わいました。その喪失感たるや表現できません。
本当に、謝りたかったんです。音楽という先の見えない世界に入ると言って心配させ、そのくせ、一般企業に勤めてみたり、かと思えば、また音楽の道に戻ったり。
他にも、いろいろ。
私が基本的に、私はダメな人と思っているのは、全てそこです。父へ、何のお詫びもしていないこと。親孝行など何もしていないということ。あまりに、父への申し訳なさが強くて。何をやっても、自分に自信がありません。自分を責める毎日なんです。どこかで、いつも。
毎年、8月8日の命日の朝が一番いやなんです。眠れない。苦しくて苦しくて。申し訳なくて。ずーっと涙が止まらなくなるんです。別のことを考えようとするけれど、ごめんなさいしか出てこない。
しかも、今、外は雨だし。
いやだ。ほんとにいやだ。ここから明けるまでが、いやだ。あの日の朝、お医者さんが父の最期を告げた時間が、ほんとにいやだ。
いやだ。
父は苦労人でした。子供の頃に父親を戦争で亡くし、長男として家計を支えるため、幼い頃から働きました。検察一筋です。事務官から副検事になりました。家族ですから、いろんなことがありました。でも、今、父をとても尊敬していますし、誇りに思っています。
私がこの世を去る時、向こうで父に会い、おかげさまで音楽の道で頑張りました、力一杯生きましたと伝えられるように、生きるしかないと思うようになりました。それまで、自分を責めながら頑張ろうと。戒めです。自分への罰。
苦しい一日が始まります。
頑張ります。
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント