Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
被爆ピアノコンサート in 山口
- 2014/09/06 (Sat)
- 被爆ピアノ関連 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨年から決まっていたコンサートでした。日程や様々変更になったものの、無事本番を迎えられてホッとしました(^^)関係者の方々、準備が本当に大変だったのではと思います。
朝5時に家を出て、矢川さんのお宅を5時半出発。これでもいつもより「遅い」んですよ(^^)前回は12時半ですもの。ええ。尼崎でしたけどね。
緊張し過ぎて、ほとんど寝ておりません。これもいつものこと(^^)
まず午前は、山口原爆死没者追悼平和式典のセレモニーの中で演奏させて頂きました。
ところが、あまりに順調過ぎて、30分早まり、あと10分で出て下さい!というハプニング(笑)てんやわんやの大騒ぎでしたが、何事もなかったかのように出演(笑)
原爆を許すまじ、を演奏する時、皆様にも、ご存知な方は是非ご一緒に、と申し上げたら、本当にたくさんの方が歌って下さいました。しかも、泣きながら。この姿を見て、グッときました。原爆は、まさに許してはならないものなのだと伝わってきました。より一層、私の覚悟が強くなりました。
急遽時間を延長しましたが、こういうハプニングに対応出来るようにしてあるので、なんとか滞りなく役目を果たせたのではないかと思っております。
そして、午後の部。
昼食を挟んだにも関わらず、本当に多くの方が残って聴いて下さいました。それが、とっても嬉しかったです。
一つ一つ、お話をさせて頂きながら進めるのですが、死んだ男の残したものは、の時に、びっくりするくらい多くの方が涙されて、立ち上がって拍手をして下さる方もおられました。
これにはもう、喉が痛くなるほど、泣くのを我慢しました。なんか、特別だったんです。いろんな方の想いが、なんだかどんどん届くんです。しかも直に。感激もありましたが、辛かったのもあります。戦争で失った大切な方々への想いが、すごく伝わったんです。不思議な体験でした。
そして一般参加。ピースフォーラムで、山口の方々の想いを集め、それぞれのフレーズを繋げて、若手でなかなかのイケメンくんが曲を作られました。虹に向かって、という曲を彼が弾いて、私が歌わせていただきました。ありがとうございました!素敵な曲です(^^)
最後、歌唱指導を含めた、ひろしま平和のうた。会場の皆さんと練習して、最後に3番まで歌いました。この団体対象の歌唱指導。実はこの形、私が大好きなことなので、妙にしんみりせず、来て良かった良かった、という思いで帰って頂こうと思い、努めて明るく致しました。
笑いに溢れて、とても素敵な、ひろしま平和のうた、だったと自負しています。それくらい、山口の方の歌声は素晴らしかったです。
帰りは、矢川さんも、森須さんも、私も抜け殻3人衆(笑)車中の会話も、誰一人交わらず(笑)もーひどかった(^^)
抜け殻のまま、下松SAで早めの晩御飯を食べよう!と立ち寄ったところ、岩国に帰られる、先ほどのお客様の送迎バスと偶然遭遇しました。
皆さんがバスの中から気付いて下さり、手を振って下さいました。それがとてもとても、幸せでした。バスから降りて来て、皆さんが駆け寄って来られ、口々に「今、バスで話していんですよ(^^)良かったねー、泣いたねーって」と仰って、もう全身の力が安堵で抜け落ちる感じでした。ありがとうございました。
また来てね、という言葉が本当に嬉しくて。長い一日だったけれど、行かせて頂いて良かったと思いました。
職員の皆様ありがとうございました!お客様も、真剣に聴いて下さったことに本当に感謝しております。
またしっかり精進して、伺う時のために、力を蓄えます。是非またお目にかかれるといいなと思います。被爆ピアノのこと、今後ともよろしくお願い致します。
矢川さんも、お疲れのところ、今日も一日ありがとうございました!またよろしくお願い致します!森須さんも、今日は本当にお疲れ様でした(^^)また頑張りましょう!
感謝でいっぱいです。本日、我々に関わって下さった全ての方に感謝申し上げます。また明日からも、よろしくお願い致します。
珍しく眠いです(笑)使い果たしたっぽい(笑)
素敵な花束を頂きました。ありがとうございました。

感謝です。
朝5時に家を出て、矢川さんのお宅を5時半出発。これでもいつもより「遅い」んですよ(^^)前回は12時半ですもの。ええ。尼崎でしたけどね。
緊張し過ぎて、ほとんど寝ておりません。これもいつものこと(^^)
まず午前は、山口原爆死没者追悼平和式典のセレモニーの中で演奏させて頂きました。
ところが、あまりに順調過ぎて、30分早まり、あと10分で出て下さい!というハプニング(笑)てんやわんやの大騒ぎでしたが、何事もなかったかのように出演(笑)
原爆を許すまじ、を演奏する時、皆様にも、ご存知な方は是非ご一緒に、と申し上げたら、本当にたくさんの方が歌って下さいました。しかも、泣きながら。この姿を見て、グッときました。原爆は、まさに許してはならないものなのだと伝わってきました。より一層、私の覚悟が強くなりました。
急遽時間を延長しましたが、こういうハプニングに対応出来るようにしてあるので、なんとか滞りなく役目を果たせたのではないかと思っております。
そして、午後の部。
昼食を挟んだにも関わらず、本当に多くの方が残って聴いて下さいました。それが、とっても嬉しかったです。
一つ一つ、お話をさせて頂きながら進めるのですが、死んだ男の残したものは、の時に、びっくりするくらい多くの方が涙されて、立ち上がって拍手をして下さる方もおられました。
これにはもう、喉が痛くなるほど、泣くのを我慢しました。なんか、特別だったんです。いろんな方の想いが、なんだかどんどん届くんです。しかも直に。感激もありましたが、辛かったのもあります。戦争で失った大切な方々への想いが、すごく伝わったんです。不思議な体験でした。
そして一般参加。ピースフォーラムで、山口の方々の想いを集め、それぞれのフレーズを繋げて、若手でなかなかのイケメンくんが曲を作られました。虹に向かって、という曲を彼が弾いて、私が歌わせていただきました。ありがとうございました!素敵な曲です(^^)
最後、歌唱指導を含めた、ひろしま平和のうた。会場の皆さんと練習して、最後に3番まで歌いました。この団体対象の歌唱指導。実はこの形、私が大好きなことなので、妙にしんみりせず、来て良かった良かった、という思いで帰って頂こうと思い、努めて明るく致しました。
笑いに溢れて、とても素敵な、ひろしま平和のうた、だったと自負しています。それくらい、山口の方の歌声は素晴らしかったです。
帰りは、矢川さんも、森須さんも、私も抜け殻3人衆(笑)車中の会話も、誰一人交わらず(笑)もーひどかった(^^)
抜け殻のまま、下松SAで早めの晩御飯を食べよう!と立ち寄ったところ、岩国に帰られる、先ほどのお客様の送迎バスと偶然遭遇しました。
皆さんがバスの中から気付いて下さり、手を振って下さいました。それがとてもとても、幸せでした。バスから降りて来て、皆さんが駆け寄って来られ、口々に「今、バスで話していんですよ(^^)良かったねー、泣いたねーって」と仰って、もう全身の力が安堵で抜け落ちる感じでした。ありがとうございました。
また来てね、という言葉が本当に嬉しくて。長い一日だったけれど、行かせて頂いて良かったと思いました。
職員の皆様ありがとうございました!お客様も、真剣に聴いて下さったことに本当に感謝しております。
またしっかり精進して、伺う時のために、力を蓄えます。是非またお目にかかれるといいなと思います。被爆ピアノのこと、今後ともよろしくお願い致します。
矢川さんも、お疲れのところ、今日も一日ありがとうございました!またよろしくお願い致します!森須さんも、今日は本当にお疲れ様でした(^^)また頑張りましょう!
感謝でいっぱいです。本日、我々に関わって下さった全ての方に感謝申し上げます。また明日からも、よろしくお願い致します。
珍しく眠いです(笑)使い果たしたっぽい(笑)
素敵な花束を頂きました。ありがとうございました。
感謝です。
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント