Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
朝から…
- 2016/08/03 (Wed)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
月一回の血液検査。
今日は、看護師さん、ちょっと失敗して、針を刺してからグリグリされました(笑)ま、私は注射に強いからいいんだけどさ。
血管が意外と細くて、しかも動くらしいので、難しいとされています。毎月困らせています。
診察室前で待つも、なかなか呼ばれず。しかもいつも以上にたくさん待っておられる。これは、待つのかなーと。
そしたら診察室から何やら聞こえてくる。敢えて聞かないようにしていても、聞こえる。
どうやら眠剤が欲しいおばあさまと、先生が揉めているらしい。
眠れないので、お薬が欲しいというおばあさま。
これはよくあること。何が違うのか。眠れなくて、イライラしてお酒を飲む、というもの。朝、身体がいうこときかん、と。
あのね、眠剤とお酒って、覚醒するのよ。余計に眠れないの。しかも、だるさ満点なの。
それをお医者さんも一生懸命説明しておられます。でも、全然信用しない。お医者さんは、日頃、テレビを見ながらウトウトしているならそれで睡眠は足りているのです、という説明。
…その通りなのよ。
でも、人が寝るとされている夜に眠れないと不安になるし、焦るから、眠剤飲みたくなるのよ。それも分かるのよ(笑)
でも、お仕事に出ている訳ではないのだから、寝られる時に寝て、それがもしかしたら人と違うリズムかもしれないけれど、その人の人生において、いつか眠れていればいいのです。例えば、鬱とか、そういうことでなければ、睡眠は自然に任せれば良いのではないでしょうか。
私もここ数日眠るタイミングを逸していますが、眠剤は飲みません。まぁ、いつかは眠れるだろうと。はい。
で、そのおばあさま。あまり納得しない様子でしたが、なんとか診察終了。その間にも人が溜まる…。なかなかの攻防でした(笑)気安くお薬を出す先生でなくてよかったと思いました。
私は仕事があったため、血液検査だけして貰って、後日診察にさせて貰いました。看護師さんの機転に感謝です。おかげさまで、お仕事に間に合いました!
薬局で、そのおばあさまがいて、薬剤師さんにも、同じ話をしていました(笑)そして、お酒と眠剤は一緒に飲んだらダメ!と叱られていました。おばあさま、覚醒するの知らなかったんだね。ため息をついておられました。
でもね、薬、だから、できれば飲まない方がいいんです。睡眠不足が直接原因で死ぬことはないのだから、と、私はよく言われました。
私は18年前、筋金入りの不眠症と診断されましたし、今も残りますが、前ほどではありません。でも、もう眠剤は飲みません。飲んでも変わらないから。
ウトウト出来れば、上出来。
さぁ、今日も夜遅くまでお仕事です。頑張ります!あちぃです。
元気が一番!
今日は、看護師さん、ちょっと失敗して、針を刺してからグリグリされました(笑)ま、私は注射に強いからいいんだけどさ。
血管が意外と細くて、しかも動くらしいので、難しいとされています。毎月困らせています。
診察室前で待つも、なかなか呼ばれず。しかもいつも以上にたくさん待っておられる。これは、待つのかなーと。
そしたら診察室から何やら聞こえてくる。敢えて聞かないようにしていても、聞こえる。
どうやら眠剤が欲しいおばあさまと、先生が揉めているらしい。
眠れないので、お薬が欲しいというおばあさま。
これはよくあること。何が違うのか。眠れなくて、イライラしてお酒を飲む、というもの。朝、身体がいうこときかん、と。
あのね、眠剤とお酒って、覚醒するのよ。余計に眠れないの。しかも、だるさ満点なの。
それをお医者さんも一生懸命説明しておられます。でも、全然信用しない。お医者さんは、日頃、テレビを見ながらウトウトしているならそれで睡眠は足りているのです、という説明。
…その通りなのよ。
でも、人が寝るとされている夜に眠れないと不安になるし、焦るから、眠剤飲みたくなるのよ。それも分かるのよ(笑)
でも、お仕事に出ている訳ではないのだから、寝られる時に寝て、それがもしかしたら人と違うリズムかもしれないけれど、その人の人生において、いつか眠れていればいいのです。例えば、鬱とか、そういうことでなければ、睡眠は自然に任せれば良いのではないでしょうか。
私もここ数日眠るタイミングを逸していますが、眠剤は飲みません。まぁ、いつかは眠れるだろうと。はい。
で、そのおばあさま。あまり納得しない様子でしたが、なんとか診察終了。その間にも人が溜まる…。なかなかの攻防でした(笑)気安くお薬を出す先生でなくてよかったと思いました。
私は仕事があったため、血液検査だけして貰って、後日診察にさせて貰いました。看護師さんの機転に感謝です。おかげさまで、お仕事に間に合いました!
薬局で、そのおばあさまがいて、薬剤師さんにも、同じ話をしていました(笑)そして、お酒と眠剤は一緒に飲んだらダメ!と叱られていました。おばあさま、覚醒するの知らなかったんだね。ため息をついておられました。
でもね、薬、だから、できれば飲まない方がいいんです。睡眠不足が直接原因で死ぬことはないのだから、と、私はよく言われました。
私は18年前、筋金入りの不眠症と診断されましたし、今も残りますが、前ほどではありません。でも、もう眠剤は飲みません。飲んでも変わらないから。
ウトウト出来れば、上出来。
さぁ、今日も夜遅くまでお仕事です。頑張ります!あちぃです。
元気が一番!
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)