Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

俄然忙しく(笑)

しっかり休んだ後は、忙しくなるものでして。今日も夜までレッスンがびっしりでした。ありがたい。

しかし。本日は朝からいろいろ連絡に追われてちょっと大変でした。高校時代にお世話になった先生が他界され、明日、明後日とお通夜、ご葬儀があるのですが、仕事が動かせず伺うことができなくて。

高校時代、いろんなことが上手く行かなかった時、その先生は「結果が出んってことはの、方法が間違っとるんよ。見直してみーの」と仰った。何気ない一言でしたが、その通りだったので(笑)、すごく納得しました。私が2年生になってから、毎朝7時に学校へ行って、練習したり勉強したりしている姿を見て下さった先生が「継続は力なり。頑張れや」と言って下さったこと。それは、三日坊主だった私に深く刻まれた言葉でした。

そして、大学4年生の時、教育実習の指導教官でした。「人に何かを教えるってことは、学び続けることが絶対条件なんよ。人にはそれぞれ瓶があっての。そこに知識とか経験を貯めていくんよ。それでの、その瓶から汲み出して教えるのは浅はかっちゅうもんよ。瓶に貯めて貯めて、溢れたものを生徒に注ぐんよ。それが出来んのじゃったら先生と呼ばれる仕事に就くのは辞めたほうがええ。でも、お前は、出来ると思うで。いつか先生になりんさい」と言って下さいました。学べ、と。

様々なことがありましたが、心より、ご冥福をお祈り申し上げます。本当にありがとうございました。

元気でいなければと思いました。


今日はそんなこんなの業務連絡があったり、仕事の準備があったり、あたふたした午前中でした。そして、午後から音高へ。突然の卒業アルバムの写真撮影…ごーん。今日ですか?慌てて服を着替え、あたふたしながら出勤。生徒もびっくりしただろうな。そう、我々の学校は、卒業アルバムに専攻楽器の先生と一緒に写真を撮って載せるというのがあるのです。毎年様々なバリエーションで楽しみながら。一昨年は、ミニーの耳を付けました(笑)。なんでもやります。生徒が「してほしい」ということならば。ええ。

レッスンと写真撮影をなんとか終えました。受験を控えている生徒がとっても頑張っています。嬉しいです。いい声が出てきました。期待したいと思います。頑張り屋さんなので、きっと大丈夫。自信を持ってほしいな。

その後はライフワン。楽しかったー。兄弟なのですが、それぞれの個性があって、いろんな話をしてくれるのですが、嬉しいですね。思春期に入るであろう時期なのに、ちゃんと歌ってくれますし、聴音もなかなかいいセンスをしています。音楽を好きなままでいてくれるといいなと思います。もう5年目になります。早いなー…嬉しいなー。

夜までレッスンをして、食料を買い込んで帰宅。充実。

明日は8時間レッスンの日です。声が持つか心配になりますが、レッスンに入るとどうでもよくなるんですね。自分のことは。明日は体力勝負です。でも私の本業ですから頑張ります。おやすみなさい。

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /