Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

日曜日ですが出勤!

朝、早起きしました…。早いです。なんでしょう。早かったんです(笑)

今日は、音高の実技クリニック。いわゆるオープンスクールですね。中学生を対象にレッスンを行いました。一人は今現在レッスンをしている生徒で、もう一人は、新規の生徒さんでした。とっても素直で、笑顔のかわいい生徒さんで、のびのび歌ったらとってもいい声が出ていました。親御さんのご理解もあるようなので、音高に来てくれたらいいなと思います。とっても礼儀正しいお嬢さんでした。音楽の世界なんて…と周囲はいろいろ言うでしょう。私もそうでしたが、でも、やってみないとわからないんです。やりたいことが見付かったのなら、とことん頑張ってみて欲しいと思います。

どの世界でも、やってみないとわからないと思います。どの世界も保証なんてありません。生意気を言うようですが、やりもしないうちから結果を求めるのは傲慢だと思うのです。どの世界も厳しい。だからこそ、やる価値があると思っています。音楽への夢を叶えるために我々がいるのです。託して頂きたいと思います。音高は、舞台経験値が違います。これは、大きいんです。

そして一人の生徒に専門と副科、それぞれの先生の目が注がれます。更に担任、副担任。少なくとも4人の大人の目が注がれ、互いに連携し、成長と変化を見守ります。自分と向き合う厳しさの中で、日々揺れ動く心を見守りサポートします。私も音高卒業生です。在学中の3年間で、私は大きく変化しました。私は三日坊主で何をやっても続かなかったのですが、音高3年間で、ものすごい根気強さが身に付き、簡単に諦めたりしないようになりました。これは本当にありがたかったです。それはやはり、見守り、時には叱咤激励して下さる先生達の目があったからだと思います。それは音高に根付いた伝統なのです。

音高にお子さんを安心して預けて頂けるように我々も頑張ります。是非、音高に。

その後は山野楽器でレッスンでした。楽しかったです。で、トラブル発覚。音高にスケジュール帳を忘れてしまっていたのです。とある先生からお電話を頂き発覚…情けない。しかも、そごうまで持って来て下さるとのこと。すみません!なんとありがたい!そして少しお茶をしまして、帰宅。ありがとうございました。

明日は、明日こそ、プログラムを最終決定しなければ。だいたい決まったのですが、もう一度演奏時間などを計算して、しっかり練りたいです。それが済んだら…きゃー!編曲が待ってるー!フルートとチェロとピアノと歌の編成で考えます。頑張ります。はい。あと2ヶ月を切りました。頑張らなくちゃ。急いで編曲するぞー!

ということで、これからまたデスクワークです。今日は、結構早起きだったので、早めに寝ようと思います。明日頑張りたいので。そろそろ朝晩が寒くなってきました。風邪ひきさんが増えてきましたので、気を付けてお過ごし下さい。おやすみなさい。

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /