Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

アオギリ平和コンサートのご案内

平和公園で行われる、アオギリコンサートは13回目となるそうです。

10月25日(金)14時から、平和公園の資料館北側にて行われ、多くのアーティストが参加し、リレー形式で演奏が続きます。私は17時より30分間演奏させて頂く予定です。16時30分から17時までが佐々木禎子さんの甥である佐々木裕滋さんの演奏とのことです。若干の前後はあるかと思います。ご了承下さい。

この日は佐々木禎子さんのご命日にあたり、「ひろしま折り鶴の日」に制定される記念日です。

私もこの度初めて参加させて頂くことになり、大変光栄に思っております。被爆ピアノの音色を是非原爆ドームの近くで心に刻んで頂けたらと思います。私は、被爆ピアノ物語の朗読と、数曲演奏を行う予定です。心を込めて丁寧に務めたいと思います。


最近、よく聞かれます。「なぜこのような活動をしているのですか」と。

広島に生まれ育ったからです。音楽界の頂点を引き上げていく演奏家はたくさんおられます。そこを目指すのも大切なことだと思います。ただ、私は、音楽を仕事にして生きていく中で、こうして音楽を演奏出来るのは、平和だからこそであって、二度と戦争などあってはならないのは明白で、その想いを音楽を通して伝えていけたらと思って、この活動に従事しています。

私達にとって、子供の頃から当たり前に行われて来た平和教育は、他県の方にとっては広島ほど根付いていないことなのだということを、長い東京生活で知りました。これは愕然としました。そして、心ない言葉を受けたことも度々あります。知らないということが、無防備で無抵抗な人をいかに深く傷つけるかを痛感しました。

これではいけないんです。平和とは何かを考える時間を一瞬でもいい、持ってほしいんです。

私が考える平和とは、日々、安心して暮らしていけること、それが続くことなんです。そのために、それぞれが小さな平和の積み重ねをしていく必要があると思っています。身近な人、大切にしたい人に、ありがとう、ごめんなさいと素直に伝えることから始めてもいいと思うんです。互いに認め、向き合うことがどんなに大切で尊いことか。そして、過去にあった歴史をきちんと学び、二度と核兵器が使われてはならないということを広島から発信していくことは絶対に必要だと思っています。

私が出来ることは小さいですし、限られていると思います。それでも、やらないよりは、やったほうがいい。

大切な人が、日々笑顔で暮らしていける世の中にしたい。そう思います。

どうぞ、アオギリ平和コンサート、いらして下さい。平和を訴える音がそこにあると思います。どの音も深い願いがあり、祈りがあります。お待ちしています。

屋外ですので、夕方は少し冷え込みます。一枚羽織るものをお持ちの上、お聴き頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /