Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

卒業生と女子会

合唱指導の後、音高卒業生と再会。

東京でピアノの先生として、また学び続けるピアニストとして頑張っています。

この世界、続けて行くには余りに厳しく、とても孤独になるので、本当にこれでいいのか、いつまで出来るのか、不安で不安でどうにもならなくなる時があります。音楽では食べて行かれないから、と他の道に行く人がほとんどです。

私は音楽で食べて行くと決めたので、音楽以外のお仕事は絶対にしないと心に決めて、過ごしてきました。今、裕福ではありませんが(笑)音楽で食べています。

涙する彼女に言えることは、辞めるのはいつでも辞められる。何が好きなのか、何がしたいのかが分かるまでは、続けてみたらどうかなということ。親御さんの理解も必要です。そこがクリアされているのなら、彼女は続けて行くべきと思いました。

力もある。経験も海外、国内で積んできている。国際コンクールでも入賞し、知識もあり、学ぶことが好き。

何より、気品があり、人柄が良い。行き届いた躾と気配りがある。そして美しい(笑)

言うことなしです!

ただ、孤独なあまり、自信が持てないでいるだけです。コンクールという尺度で人は評価します。でも、私は違うと思っています。コンクールで素晴らしい成績を残した人が素晴らしい指導者かと言えば、そうでない場合もあります。

自分の中の得意なところを見つけ、伸ばすことが大事。そこと向き合えたら、突破口が見つかると思います。

…容易い道ではありません。同期が結婚したり、正式に組織に所属し活躍する。そんな中自分とつい比較してしまい、何をやっているんだろう、このままでいいんだろうかと思う気持ちは痛いほど分かります。

でも、人は人。

まぁね、分かっているけど…なんだよね。音楽家あるあるです。いつでもなんでも聞くさ!共に頑張ろう。

そして、ひとしきり涙して、もう一人の卒業生と合流!楽しいぞー!(笑)教員として立派に頑張っています。素敵な先生だと思います。彼女は指導力に長けていて、絶対に先生に向いているんです。困難な事があっても、考えて対処するのは当然として、どこか楽しめる距離感、客観性を持っています。彼女も優秀な音楽家であり、教育者です。とても頑張り屋さんです。

なんだかんだと話しつつ、バーニャカウダ。



オムレツみたいなもの(笑)



そしてー!お肉ー!



デザート♡



美味しくて、楽しい楽しいひと時でした。ありがとう。良い生徒達です。30歳という節目を迎え、いろいろ揺れるとは思います。でも、悲しい思いをしたり、苦しんだら、必ず、音楽家として、教育者として、引き出しとなります。

逃げないでいることは、難しいです。でも、泣いても泣いても、ちゃんと悩むことは、とても大事。

一度逃げたら、逃げ癖がつきます。

言い訳をし、自分の非を認めない人になりがちです。

逃げないあなた達は立派です。

私も、がんばる。楽しみながらね(^^)今は全てが楽しいので、幸せです。

うー!明日も楽しみだー!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /