Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

動じない

コンサートをする時、いろいろとハプニングは付き物です。

赤ちゃんが泣き出したり(^^)

突然大きな声でお話をされたり(^^)

パリパリと音を立てて開封して、飴ちゃんやお菓子を食べたり(^^)

いびきが聞こえたり(^^)

携帯が鳴ったり(^^)

いろいろ…いろいろです。

被爆ピアノコンサートを長く担当させて頂くと、いろんなことを経験させて頂きます。

「動じない」

身についたこと、だと感謝しています。

間奏の時に、普通に話しかけてこられることもあります(笑)

ニコッと笑顔だけお返しして、後からお話しするようにしています。

赤ちゃんについては、未就学児の入場をお断りしていないのであれば、貴重なお客様ですし、泣きたくなったのだから、泣いただけのこと。演奏は、続けます。ただ、トークなどで、フォローはしようと思います。

ただ、携帯電話については、お客様のご協力が不可欠です。ご理解いただけたらと思います。

サイレントにしても、バイブの音は響きます。電源をお切り頂くのがベストです。もしくは飛行機モード。

私は集中力とか、あまり気にしないタイプです。集中してない訳ではないのですが(笑)どんな状況にも対応できる余力は残しておかなければと思います。

いろんなことがあります。いろんなことが。

でも、あまり動じなくなりました。

良いことなのか、そうでないのか、分かりませんが、コンサートをしている時に、災害があっても、なんとか対応できる余力は持っておきたいのです。

無いとは言い切れません。

でも、せっかく聴いて下さるお客様に、何かがあるのは絶対避けたいのです。

だから、私は、強くなるのです。

…かわいくないけど。

いいもん。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /