Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

廿日市混声合唱団結成25周年記念演奏会

今日は、いよいよ、廿日市混声合唱団の大切な大切なコンサートです。

朝9時に、さくらぴあへ。実はこの日、調律をお願いしたのですが、私がリサイタルをしたとき、カワイのピアノを選択したのですが、その時に調律をして下さった方がとても良くて、その方にお願いしたいなぁと思ってご連絡したら、既に他の会場で調律が入っているとのこと。そっかー、分かりました!とお伝えしたのですが、なんと、社内で調整して下さり、その方が来てくださるとことに。なんと!ありがとうございます。

ピアニストさんがカワイのピアノがお好きで、今回カワイになったのですが、やはり良い状態で弾いて頂きたいし、その調律師さんは、演奏者の立場で最善を尽くしてくださる方なので。到着後、まずは調律師さんにご挨拶。本当にありがとうございます!

調律が終わるまで、控室で発声練習。いい感じです!とにかく、暗譜という苦行(笑)に耐え、全力で取り組まれたことを、互いに拍手で称え合いました。いよいよ舞台へ。

調律師さんに御礼をお伝えして、ビールとおつまみセットをプレゼント!ありがとうございました!終わってすぐ飛び出されたので、スケジュール、随分無理して下さったのだろうと思います。その分、頑張ります!

そして、ゲネ。緊張されていましたね。でも、やるしかないのです!きっと大丈夫!声も言葉もよく届いているし!ということで、いよいよ本番です!



団旗が見守る中、スタートです。



「どこかで聴いたことがある曲」の第一部。司会の太田典子さんの素晴らしい進行です!いいなぁ(笑)羨ましい!1000席強あるホール…それが満席。団員の皆さんの努力が実りました。集客にも全力で取り組んでおられました。圧巻の風景でした。

二階席まで埋まったお客さま。

すごいです。

そして、合唱は美しく、熱唱が続きました。第二部は、佐伯康則先生が大好きな、さだまさしさんの曲ばかり!途中で、男声女声それぞれが1曲ずつ演奏しました。こちらは男声合唱で「案山子」。



温かく、父の愛に溢れた歌でした。優しくて、照れ屋で、そんな歌唱で素敵でした!会場でも涙ぐむ方がおられました。さすが、廿混の男声チーム。そして、いよいよ女声合唱の「秋桜」です。



歌い終えたとき、お客様から「ブラボー!」の声が!涙が出そうになりました。でも、そういう歌だったのです。ヴォイトレの御依頼を頂いたとき、「どうしても上手くなりたいんです!」と仰ったのです。そのときの目、忘れられません。全力で取り組んで下さり、「違う団かと思いました」と以前をご存知の方からお声がけを頂きました。必死な取り組みが実りました。素晴らしかったです。

その後も、だんだんと乗って来て、伸び伸びと第三部。



団歌は、松村拓典さんの指揮で高らかに歌われました。このステージは服装自由!楽しかったですねー。こういうステージもいいですね。廿混で歌われて来た曲ばかりです。

そして、いよいよ最終ステージ。あの名曲です。「水のいのち」



アンコール前に、私も舞台に呼び出して頂き、身に余る御言葉を佐伯先生から頂きました。そして、素敵な花束を頂き、一緒にアンコールを歌わせて頂きました。感無量です。

打ち上げ、楽しかったです!ピアニストさんの感動スピーチ…思わず、みんなで涙。

そうなんです。ピアニストは孤独な戦いをしているのです。大曲の連続で、自分が得意なものだけでなく、苦手なものも、きちんと演奏しなければならず、自分のペースでは弾かれないので、実はとても大変なんです。しかも練習用に、と、伴奏だけを録音して配布されたのですが、「団員の皆さんがそれで上手くなるのなら」と快諾されて全曲!なかなかできることではありません。素晴らしいピアニストさんです。植田志乃先生!本当にありがとうございました!

そして、佐伯先生。熱い熱い御指導と指揮。勉強になることばかりでした。師の背中は遠く、見失いそうになりますが、近くで学ばせて頂けるうちに頑張りますので、これからもよろしくお願い致します。素晴らしい合唱でした。そして、絶妙なプログラムでした。

廿日市混声合唱団の皆さま。お疲れ様でした!なんとも言えない疲労感と達成感に包まれておられると思います。素晴らしい仲間と歌うことの喜びに満ちた演奏会でした。感動、しました。素直にそう思います。「思い」って大事なんです。伝える、ということの大切さ、痛感します。見事な演奏だったと思います。終演後の皆さんの涙、忘れません。

そして、女声の皆さま。本当によく頑張られました。素晴らしかったです。あのブラボーは、宝です。なかなか頂けない言葉ですよ!会う人、会う人に「素晴らしかったー!」と言われます。皆さんの努力が実りました。こんな感激!皆さんのおかげです。最高のプレゼントを頂きました。また、5年後を見て、もっともっと、歌える声にしていきたいです。

本当に素晴らしかったです。男声も女声も、魂を込めた素晴らしい歌唱でした。また結成30周年に向けて、楽しく歌い続けてくださいね。微力ながら、私も全力で取り組みます。

廿日市混声合唱団結成25周年、そして、記念演奏会のご成功、おめでとうございました!本当に素晴らしかったです!



忘れられない一日になりました…。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /