Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

キティちゃん♡

じゃがいもの学校、最近近寄ると甘い香りに包まれているような気がするのは気のせい?(笑)

賑やかな声は外まで聞こえてきます。よしよし、今日も元気だー!とお邪魔しました。

今日はなんと、ホットケーキ♡お手伝いしたい子供達がウズウズと、ホットプレートを囲んでいました。

私も頂いてしまいました。



久しぶりー!しかも美味しい♡やっぱりオヤツはホットケーキ、にまにましてしまいますね。

そしたら、こんな可愛いキティちゃんが登場!



どーした!なぜ、こんな可愛いホットケーキが出来るの?このデザイン力、半端ではございません。リボンが逆と仰っていましたが、いいんです。じゃがいもの学校バージョンなのですからっ。

カフェ、やらなきゃ!開店しなきゃ!このクオリティは、いけますよっ!

ほんとにね、ここのスタッフの方々、すごく、優秀なんです。子供達との接し方、導き方、発想、行動、もう全てに尊敬。

子供達の気持ちには、それぞれ波があります。でも、どんな時も寄り添い、見守り、距離を置いたり、しっかり抱きしめたり。愛情なんです。ちゃんと愛情があるから、子供達も、信頼しています。

スタッフの方々の「音楽の時間だよー」の声に後押しして頂いて、歌詞カードを見て、メドレーのように歌います。

乗る曲、乗れない曲(笑)その日によって全然違います。でも、「にじ」「believe」「さんぽ」は、みんな歌ってくれます。今日、ちゃんと、最後まで座って歌ってくれた子もいました。

感じるまま動いて貰っても全然構いません。音を楽しんでくれたら嬉しいです。

感性、感覚の鋭い子もいます。特に音に対して、どの音も、同じ音量で拾ってしまい、外に出るのが苦手になる子もいます。

でも、その、耳の良さはすごく大事で、みんなで歌うことを自然に取り入れていくにつれ、良い音を聴き分けることが出来るようになったりもします。

なので、私は歌う時、絶対に手を抜きません。子供だから、と思ったことはなく、むしろ、一番心で選択する相手と思って、緊張します…。だから、いつもそう、全力で歌います。

みんなが、歌うことをどんどん自然に出来るようになるような選曲をしていこうと思います。今日365日の紙飛行機を新曲としましたが、よく歌っていましたねー(^^)素晴らしかったです。

そして、お見送りの時間。今日は、子供達の切り替えがとても早くて、さささーっとみんな帰宅。寂しくなるくらい静かなじゃがいもの学校を後にしました(^^)

元気が一番!

スタッフの皆様、いつも素晴らしいです…。どんな時も笑顔。すごいです。私もまだなかなか戦力になれませんが、笑顔を絶やさず、これからも工夫をしながら取り組みます!

今日もありがとうございました。また来週よろしくお願い致します。

子供達もありがとう(^^)また来週!

痛くなるほどの、バイバイハイタッチが嬉しいです(笑)

いつ出来るんだろう。にんじんの学校!楽しみです!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /