Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
水曜どうでしょう
- 2019/10/10 (Thu)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
大好きな番組、水曜どうでしょうについて語りたくなった。
今年のクリスマスから放送開始となったから!嬉しい!
東京にいる頃から、深夜の再放送を見ていました。
愚痴ばっかり言う大泉洋さん。でも、ちっとも不快にならない。それどころか笑ってしまう。「至高のぼやき」と言われるまでに磨かれたぼやきは、その日の嫌なことを笑い飛ばせるほどの脱力感。
大好きになりました。
しんどい時、辛い時、悲しい時、寂しい時、誰にも会いたくない時、水曜どうでしょうを見る。
今、YouTuberなる人々がいろんな企画をしているけれど、その原点とも言える番組といっても過言ではない。
大人4人が、こんなにアホなことをして、何が楽しいんだ?という人、まぁ見てくれ。頭が空っぽになるから。いつのまにか、笑ってるから。
夏野菜とかオススメです。
カブの旅シリーズは不滅です。
ベトナムをカブで旅をして、最後にレギュラー番組終了の瞬間を迎えたのだが、あの瞬間は、泣ける。6年にわたり、旅をしたり、企画をした彼らの番組が終わる時。だんだん口数が少なくなり、ゴールは号泣。
何回見ても泣ける。
DVD持ってますもん。
愚痴も、楽しくなるんだ!と知ったのは、大泉洋さんのおかげ。
思うのは、どんなことも笑いに変える力は、生きる力そのもの。幾つもの人生のピンチを救ってくれたのは「水曜どうでしょう」。
かっこよく、ナルシストなまでに、表面だけ良い男ぶる人より、よっぽど魅力的。
水曜どうでしょう、最高です。私だって、一生どうでしょうしますよ!
藩士の皆様、放送を楽しみにしましょう!内容をあれこれ言う人もいるみたいだけど、いいんです。4人がどうでしょうしていることが最高なのです。それを、横からちょこっと見せて頂けるのは、この上なき幸せ。
その日を楽しみに、生きます。
水曜どうでしょう、私のちっぽけな人生だけど、命を救ってくれた番組。今でも、どんな時でも、笑わせてくれる。
くだらないかい? どうでもいいかい?
「いいか、よく聞け!ここをキャンプ地とする!」
「奥さん、大泉洋でございます。おい!パイ、食わねぇか?」
あぁ、生きていける。
また、語ろう(笑)
今年のクリスマスから放送開始となったから!嬉しい!
東京にいる頃から、深夜の再放送を見ていました。
愚痴ばっかり言う大泉洋さん。でも、ちっとも不快にならない。それどころか笑ってしまう。「至高のぼやき」と言われるまでに磨かれたぼやきは、その日の嫌なことを笑い飛ばせるほどの脱力感。
大好きになりました。
しんどい時、辛い時、悲しい時、寂しい時、誰にも会いたくない時、水曜どうでしょうを見る。
今、YouTuberなる人々がいろんな企画をしているけれど、その原点とも言える番組といっても過言ではない。
大人4人が、こんなにアホなことをして、何が楽しいんだ?という人、まぁ見てくれ。頭が空っぽになるから。いつのまにか、笑ってるから。
夏野菜とかオススメです。
カブの旅シリーズは不滅です。
ベトナムをカブで旅をして、最後にレギュラー番組終了の瞬間を迎えたのだが、あの瞬間は、泣ける。6年にわたり、旅をしたり、企画をした彼らの番組が終わる時。だんだん口数が少なくなり、ゴールは号泣。
何回見ても泣ける。
DVD持ってますもん。
愚痴も、楽しくなるんだ!と知ったのは、大泉洋さんのおかげ。
思うのは、どんなことも笑いに変える力は、生きる力そのもの。幾つもの人生のピンチを救ってくれたのは「水曜どうでしょう」。
かっこよく、ナルシストなまでに、表面だけ良い男ぶる人より、よっぽど魅力的。
水曜どうでしょう、最高です。私だって、一生どうでしょうしますよ!
藩士の皆様、放送を楽しみにしましょう!内容をあれこれ言う人もいるみたいだけど、いいんです。4人がどうでしょうしていることが最高なのです。それを、横からちょこっと見せて頂けるのは、この上なき幸せ。
その日を楽しみに、生きます。
水曜どうでしょう、私のちっぽけな人生だけど、命を救ってくれた番組。今でも、どんな時でも、笑わせてくれる。
くだらないかい? どうでもいいかい?
「いいか、よく聞け!ここをキャンプ地とする!」
「奥さん、大泉洋でございます。おい!パイ、食わねぇか?」
あぁ、生きていける。
また、語ろう(笑)
- << 咳ーーー(>_<)
- | HOME |
- 指揮って… >>
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)