Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

カテゴリー「ブログ」の記事一覧

DTM講座始まりますよ!

我が教室、DTM講座を開講します。

始められる前に、使うパソコンなど、ちゃんと講師としっかりと打ち合わせをして頂き、合意の上でスタートします。

これから始めようと、パソコン購入から検討される方は、特にベストです!

お家時間が増えてきたので、ぜひご自身で作曲してみませんか?

素晴らしい講師をお迎えしました。また後日、ご紹介したいと思います!私も習いたい(笑)

ワクワクを作っていきますよー!

極寒

朝、教室へ行くと、冷え切っておりましてですね。これは生徒さんも、寒いでしょうよ!ということで、エアコンのタイマーをかけて、帰宅します。

備え付けのエアコンは12時間後に入る設定までしかできないので、前の日8時終わりなら、朝8時にエアコンが入る訳です。

でも、寒いよりはいい。2月末まで付けっ放しにしようかと思うくらい寒い。でも、付けっ放しにすると、乾燥しまくるので、それも問題…。さて、どうしますか…。

要するに、今年の冬は、寒い(笑)

風邪に気をつけないと。時々葛根湯を飲んでいます。血流も良くなりますしね。お勧めです。

レッスンは相変わらず楽しいです!感染者増加に伴い、オンラインレッスンを希望される方もいらっしゃいますが、ほぼ対面レッスンです。

しっかり換気をして、安心していらして頂ける環境を整えたい、維持したいと思います。

今日も朝からレッスン!合間にやらなければならないことも山積みです。頑張りますぞ。

成人になるということ

成人式が各地で行われる予定でしたが、広島市は5月4日に延期されました。

成人という節目。

成人式が中止になったところも多いそうですね。

お祝いしたかっただろうと思います。旧友と会いたかっただろうと思います。晴れ着も楽しみにしていたでしょう。髪の毛を伸ばして、美容院の予約もして…。親御さんも同じ気持ちだと思います。

叶わなかった方々、本当に、残念な気持ちでいっぱいだと思います。

でも、決して不幸だと思わないで貰いたいのです。セレモニーも大事。でも、一番大事なのは、自由という本当の意味を理解することと、こういう経験をしたからこそ、分かることがあると気付くことだと思います。

これからはより一層、責任が生じます。

自由とは、自分勝手という意味ではなく、社会のルールを遵守した上で、やりたいことを存分に出来る力を持つことだと思います。

そのために、考える力はとても大事だと思います。

人を幸せにしてください。自分も幸せになってください。笑顔を絶やさない人になってください。

疎まれても、恐れず、正しいことを伝える人になってほしい。

見て見ぬふりをする人にならないで、手を差し伸べる人になってほしい。

生きている意味があるかどうか、で悩むこともあると思いますが、生きていく価値あるものを見つける人生を送ってください。そしたら、生きている意味が分かります。

私には、歌があります。私より上手い人は世の中溢れかえっているけれど、そこじゃないんです。歌いたいんです。それだけです。

歌うことでどうなるかなんて考えず、歌いたいから歌ってきました。だから、決して裕福ではないけれど(笑)心は充実しています。

私にも、死にたくなるようなことや、泣き崩れたいようなこともあります。でも、歌があるから生きていられる。

ま、こうして、鉄のような女になって行くのですが。

生まれてきてよかったと、思える事を探してください。そしたら、親への感謝が生まれます。

夢を手繰り寄せてください。やりたいことが見つかった時のために、勉強だけは、しておいた方が良いと思います。経験上(笑)

考える力は必要です。知識は邪魔になりませんから。

文字も、出来れば綺麗な方が良いかもしれません。

語彙力も必要になるかもしれません。

ワクワク拡がる未来のために、今、学べることは、学んでおいてください。

おめでとうございます。

この時代に生きたからこそ、人の痛み、人の喜びが分かる世代になると思います。私はこれからどんどん…歳をとります(笑)でも、共に頑張りたいと思います。

本当に、おめでとうございます!元気でいましょう!

雪ー!

4日からお仕事開始。

楽しくて楽しくて。

新年は、気分も新たになりますので、新曲を望まれる方も多く、嬉しい悲鳴と共にバタバタしておりました。

やっぱりレッスンは楽しいです。生徒さんと過ごす時間がいかに有難いことなのかと思います。

七草粥を食べ、もう1週間経ったのかぁと思った矢先、今朝の積雪!



10cm近かったです。我が家は高台にあり、両側が下り坂になるため、雪により危険を感じたドライバーさんが、車を置いて行かれることもあり、なかなかシュールな朝になるのですが、今年も!4〜5台置き去りに。

もうほんと、スタッドレスにしましょう。12月中には、交換しましょう。

今朝もノーマルタイヤの方が多くて、渋滞して大変でした。本当に危険なので、積雪後にノーマルタイヤで出かけるのは、やめてほしいです…。あと、車に積もった雪をそのまま積んで走るのも、是非やめて頂きたい。走っていて積もるのは仕方がないけれど、明らかに「それ、ご自宅の雪を連れて走ってきましたね」というお車を見かけます。雪崩のように、落ちてきたら本当に後続車が危険な目に遭うので、やめて頂きたい。

我が家のあたり、この外気温。



寒いです。

さて。我が音楽教室。また新しい生徒さんが入られました!と言っても、元教え子です。大学に入るために、音楽理論を教えていた生徒が、卒業して、いろいろお仕事をして、とても大きなことを吸収して、今度は歌をやりたいと!

フラメンコギターの名手で、作曲家でもあるのですが、フラメンコのカンテをやりたいと。私は、カンテは教えられませんが、座って歌う時の発声は教えられるので、ボイストレーニングをすることになりました。

嬉しくて嬉しくて。すごく心根の良い青年です。元々、妹さんを音高で教えていたので、兄妹揃って、教え子なのです。もう、目の中に入れても痛くないくらい可愛いです。

立派な青年になり、素晴らしいスキルを持ち、新たな夢を持つ。いいなぁと。有難いなぁと。本当に、この、コロナ禍にあって、こういう幸せを頂けることに、心から感謝しています。

心が豊かでないと、すぐ切れたり、人のせいにしたくなるので、感謝を忘れない日々を送ろうと思います。

そして、今日もレッスン。雪の中、大変でしたが、生徒さん達から声援を頂き(>_<)なんとか教室にたどり着けました!ありがとうございますっ!

ケンハモ。一生懸命演奏してくださっています!なかなか大変だと思いますが、楽譜を読めるようになりたいというご希望もあり、今、とても頑張っておられます。

そして、歌。女性の方は、感受性がとてと豊かな方で、「ハナミズキ」を歌って頂いているのですが、あの歌は9.11のことを歌ったものなんです。それを思うと、歌っていて、お子さんの顔や、大切な人の顔が浮かんで、涙しながら歌われるのです。その感情表現が本当に素晴らしくて、私も泣きました。もー早く皆さんに聴いて頂きたい(>_<)

そして、男性の方。教室の皆さんから憧れられる方なのですが、今、また素晴らしい曲を選ばれまして、着々と練り上げておられます。ものすごく素敵です。私は合唱出身なので、合唱曲をソロでも歌いたいくらい合唱が大好きなのですが(変でしょう。ええ、いいんです。分かってます笑)、その方も、合唱曲をソロに置き換えて歌っておられます。

もうね、素晴らしいですよ。レッスンが楽しいです。

お一人お一人と向き合い、一番良い声を引き出し、その方の表現したい世界を実現させたいと思います。

コロナ、厳しいです。苦しいです。経済的にも厳しいです。泣きたくなるほどの不安を抱える日もあります。でも、小さな教室ですが、私はそこの主なので、私が折れる訳にはいかないのです。何より、幸せだと思える日々が送れることに感謝の気持ちでいっぱいです。生徒さん達のおかげ。間違いないです。

これまで以上に、生徒さんを大事にしていこうと思います。明日もレッスン!わーい!

思い返せば、1年くらい風邪ひとつひかず。よっぽど緊張した日々なのだろうと思います。そして、よっぽど気をつけているのだと思います。気持ちを引き締めて、また明日も頑張る。

歌は、幸せになります。歌を選んでよかったと、心から思います。




超貧乏だけど(笑)


幸せなので、我慢できます。はい!

生徒さん達。ありがとうございます。頑張ります。小さな小さな教室ですけど、守りたいと思います。


今日まで

お正月休みも今日まで。明日仕事始めです。

昨日、眠れなかったので、ええぃ!と移調譜を作成。なんとか仕上がりました。

ホッとしますね。生徒さんが歌いやすい音の高さにして差し上げたいので、今後、移調作業が発生する場合は、外注します。

今回作成したのは、外注宣言する前にお約束していたものなので、私が作りました。

ただ、ものすごく時間を取られるので、睡眠時間を削るしかなく、体力的にも無理は出来なくなってきていることもあり、元生徒が入力作業ができるので、外注することにしました。

明日からお仕事。今日は、今度は編曲作業です。

少し横になりながら、お休みを満喫しつつ、作業を進めたいと思います。

朝から、教室の玄関マットを洗っておりました!漂白剤に漬けております。晴れてるから今日中に乾くといいなぁ。

漂白剤を流して、しっかり乾かしますよー!

駅伝、観戦中!


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /