Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
カテゴリー「ブログ」の記事一覧
- 2020.12.02
新しい生徒さん
- 2020.11.29
朝ドラ「エール」
- 2020.11.25
晩秋
- 2020.11.23
オフなので
- 2020.11.22
ありがとうございます!
新しい生徒さん
- 2020/12/02 (Wed)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
今日は寒い!少しずつ冬ですね。日差しがあると暖かいのですが、室内の方が寒い(笑)
今日も朝からケンハモ。その後は教室のレッスンでした。
今日は、生徒さんからのご紹介で、体験レッスンがありました!なんと、スペイン人の女性。
すっごく美人♡な方でした。日本語は全く問題無しで、明るくて聡明な方で、楽しい!素敵な課題ご紹介頂きました。
歌うことが大好きというパワーが溢れ出ていて、これはもう、これからが楽しくなることが見えます!しかも、文句なく声も良い。音程も良い。伸びますよ。まだまだ高音も出るタイプの声ですし、レッスンを積んでいけば、かなり上手くなると思います。
歌うことが大好き!というエネルギーが溢れていることが最大の魅力であり、才能です。頑張らねば!
うちの教室の生徒さんは、素敵な方ばかりなので、是非皆さんに交流して欲しいのですが、何しろ今はコロナ禍。なかなか難しいです。
でも、これから時が経てば、いくらでもその機会は来ます。そう信じてその時を待とうと思います。
先月、今月で4名の方がご入会くださいました。涙が出るほどありがたいですし、嬉しいです。私がしっかり頑張って、習って良かった!と思っていただける時間にして行こうと思います。
ありがとうございます。生徒さん達に支えて頂いている日々に感謝して、一日一日を充実させて行こうと思います。
感謝です。
今日も朝からケンハモ。その後は教室のレッスンでした。
今日は、生徒さんからのご紹介で、体験レッスンがありました!なんと、スペイン人の女性。
すっごく美人♡な方でした。日本語は全く問題無しで、明るくて聡明な方で、楽しい!素敵な課題ご紹介頂きました。
歌うことが大好きというパワーが溢れ出ていて、これはもう、これからが楽しくなることが見えます!しかも、文句なく声も良い。音程も良い。伸びますよ。まだまだ高音も出るタイプの声ですし、レッスンを積んでいけば、かなり上手くなると思います。
歌うことが大好き!というエネルギーが溢れていることが最大の魅力であり、才能です。頑張らねば!
うちの教室の生徒さんは、素敵な方ばかりなので、是非皆さんに交流して欲しいのですが、何しろ今はコロナ禍。なかなか難しいです。
でも、これから時が経てば、いくらでもその機会は来ます。そう信じてその時を待とうと思います。
先月、今月で4名の方がご入会くださいました。涙が出るほどありがたいですし、嬉しいです。私がしっかり頑張って、習って良かった!と思っていただける時間にして行こうと思います。
ありがとうございます。生徒さん達に支えて頂いている日々に感謝して、一日一日を充実させて行こうと思います。
感謝です。
朝ドラ「エール」
- 2020/11/29 (Sun)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
私もよく歌わせて頂いている「長崎の鐘」の作曲者、古関裕而さんの物語だったので、欠かさず観ていました。
放送は、コロナ禍で困難を極めたことと思います。
それでも、生きる全ての方々への「エール」にした力は素晴らしいと思いました。そして確信しました。
「人生に歌は欠かせない」
どんな時も、歌は人に寄り添うのです。
昨日のレッスンで、生徒さんと大盛り上がり(笑)感想を語り合い、共感し、大興奮(笑)楽しかったです。すぐさま、長崎の鐘を一緒に歌いました!
ドラマの最後のコンサートは秀逸。イヨマンテ!凄すぎる。流石の吉原さんです。圧巻です。
多分、吉原さんを知る方々は、なぜ彼を寡黙な役にした?と思ったことでしょう。ものすごいミュージカル俳優さんですからね。ジャンバルジャンですよ。力がないとできない役柄です。それをオーディションで勝ち取った、本気の本格派ミュージカル俳優さんです。
でも、隠し球のように、ドラマでは歌わせず、ここぞとばかりにコンサートでイヨマンテを担当させるなんて、憎いじゃないですか。
薬師丸ひろ子さんも、若い頃から声も変わらず、鍛えておられるのだと思いました。森山直太朗さんの心を鷲掴みにする説得力ある歌唱。
そして、音さんを演じた、二階堂ふみさん。短期間で、あの頭声発声を頑張って頑張って、最大限の成果を挙げられたのは、異例のことです。もちろん、プロや音大生には敵わないところはあるにしろ、そこじゃないんです。努力されたことが分かる歌でした。
ドラマの中で、音さんがいろいろ諦めて、でも、大きなホールで歌ったねと思うと、このドラマを拝見して良かった!と思えます。
年末に紅白もありますが、やはり歌える人が出るべきと思いました。たった15分でも、大満足でした。もう一回聴きたい観たい。それが本当のコンサートです。
古関裕而さんの名曲を、心が荒むコロナ禍に聴けたことは、励まし以外のなにものでもないと思います。
みんな苦しい。私も苦しい。八方塞がりな時もあります。それでも、歌うと心が躍ります。
私は上手い歌い手ではありませんが、人の心に寄り添う歌を歌いたいと思い続けています。今だからこそ改めて、そう決意するのでした。
素敵なドラマでした。演者の皆さん、スタッフの皆さんに、心から労いと感謝をお伝えしたいと思います。
歌は、良い。
生徒さんや団員さんが、「すっきりした!」「楽しかった」と言って帰られる時、一番幸せに思います。
踏ん張ろう。私には歌がある。
放送は、コロナ禍で困難を極めたことと思います。
それでも、生きる全ての方々への「エール」にした力は素晴らしいと思いました。そして確信しました。
「人生に歌は欠かせない」
どんな時も、歌は人に寄り添うのです。
昨日のレッスンで、生徒さんと大盛り上がり(笑)感想を語り合い、共感し、大興奮(笑)楽しかったです。すぐさま、長崎の鐘を一緒に歌いました!
ドラマの最後のコンサートは秀逸。イヨマンテ!凄すぎる。流石の吉原さんです。圧巻です。
多分、吉原さんを知る方々は、なぜ彼を寡黙な役にした?と思ったことでしょう。ものすごいミュージカル俳優さんですからね。ジャンバルジャンですよ。力がないとできない役柄です。それをオーディションで勝ち取った、本気の本格派ミュージカル俳優さんです。
でも、隠し球のように、ドラマでは歌わせず、ここぞとばかりにコンサートでイヨマンテを担当させるなんて、憎いじゃないですか。
薬師丸ひろ子さんも、若い頃から声も変わらず、鍛えておられるのだと思いました。森山直太朗さんの心を鷲掴みにする説得力ある歌唱。
そして、音さんを演じた、二階堂ふみさん。短期間で、あの頭声発声を頑張って頑張って、最大限の成果を挙げられたのは、異例のことです。もちろん、プロや音大生には敵わないところはあるにしろ、そこじゃないんです。努力されたことが分かる歌でした。
ドラマの中で、音さんがいろいろ諦めて、でも、大きなホールで歌ったねと思うと、このドラマを拝見して良かった!と思えます。
年末に紅白もありますが、やはり歌える人が出るべきと思いました。たった15分でも、大満足でした。もう一回聴きたい観たい。それが本当のコンサートです。
古関裕而さんの名曲を、心が荒むコロナ禍に聴けたことは、励まし以外のなにものでもないと思います。
みんな苦しい。私も苦しい。八方塞がりな時もあります。それでも、歌うと心が躍ります。
私は上手い歌い手ではありませんが、人の心に寄り添う歌を歌いたいと思い続けています。今だからこそ改めて、そう決意するのでした。
素敵なドラマでした。演者の皆さん、スタッフの皆さんに、心から労いと感謝をお伝えしたいと思います。
歌は、良い。
生徒さんや団員さんが、「すっきりした!」「楽しかった」と言って帰られる時、一番幸せに思います。
踏ん張ろう。私には歌がある。
晩秋
- 2020/11/25 (Wed)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
こんな風景を観に行きました。
こちらも。
きらきらです。
生きているといろんなことがあり、思わぬことが起きたり、人生や日々の生活が変わるほどのことがあったり。
本当にしんどいです。
私が大金持ちなら(笑)救えることもあるだろうに、そうもいかず。むしろ貧乏ですし…。
ただ、元気でいれば、なんとなるし、生きていれば、始めることができるから、生きることを諦めないようにしたいと、常々思っています。
コロナ禍において、いろんな方が人生の逆境に立たされ、仕事を失ったり、家族を失ったりしています。
残念ながら、まだ続くと思います。
踏ん張りたいです。まだ踏ん張りたいと思います。踏ん張れると思いたい。
比較の問題ではないのですが、私よりも苦しい思いをされている方、大変な方がおられます。私は生徒さんに支えられ、今月は3名もの新規ご入会があり、来月も生徒さんのご紹介でお一人体験レッスンのお申し込みがあります。
ありがたいことだと思います。個人経営だからこその小回りが利くことも利点かと思います。そこを生かしていこうと思います。
苦しい年末になります。でも、1回でも多く生徒さんと笑いたい。1分でも長く生徒さんと歌いたいと思います。
レッスンに全力を注ごうと思います。
祈ることしかできませんが、元気でいましょう。大切に想う気持ちは変わりません。
また花開く人生が訪れます。希望を持って、健康に注意して過ごしてください。ずっと応援しています。
こちらも。
きらきらです。
生きているといろんなことがあり、思わぬことが起きたり、人生や日々の生活が変わるほどのことがあったり。
本当にしんどいです。
私が大金持ちなら(笑)救えることもあるだろうに、そうもいかず。むしろ貧乏ですし…。
ただ、元気でいれば、なんとなるし、生きていれば、始めることができるから、生きることを諦めないようにしたいと、常々思っています。
コロナ禍において、いろんな方が人生の逆境に立たされ、仕事を失ったり、家族を失ったりしています。
残念ながら、まだ続くと思います。
踏ん張りたいです。まだ踏ん張りたいと思います。踏ん張れると思いたい。
比較の問題ではないのですが、私よりも苦しい思いをされている方、大変な方がおられます。私は生徒さんに支えられ、今月は3名もの新規ご入会があり、来月も生徒さんのご紹介でお一人体験レッスンのお申し込みがあります。
ありがたいことだと思います。個人経営だからこその小回りが利くことも利点かと思います。そこを生かしていこうと思います。
苦しい年末になります。でも、1回でも多く生徒さんと笑いたい。1分でも長く生徒さんと歌いたいと思います。
レッスンに全力を注ごうと思います。
祈ることしかできませんが、元気でいましょう。大切に想う気持ちは変わりません。
また花開く人生が訪れます。希望を持って、健康に注意して過ごしてください。ずっと応援しています。
オフなので
- 2020/11/23 (Mon)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
今日は、今日こそ、オフにしました。体が持ちません(笑)
今日は洗車しました。微妙なお天気でしたが、明日、明後日とお客様を乗せるので、ドット柄では…申し訳ないので、綺麗にしました。
右肩、五十肩(笑)でしたが、結構良くなってきたので、なんとか洗車できました。5年目ですけど、まだ大好きな車ですね。
そのあとは、ごろごろ。
まだ休み足りない感じですけど、夜もしっかり休んで、また、次、いつになるか分からないお休みを夢見て頑張ります。
何連勤とか、よく言っておられるけれど、40連勤とか、普通にあります。
頑張らねば。
今日は洗車しました。微妙なお天気でしたが、明日、明後日とお客様を乗せるので、ドット柄では…申し訳ないので、綺麗にしました。
右肩、五十肩(笑)でしたが、結構良くなってきたので、なんとか洗車できました。5年目ですけど、まだ大好きな車ですね。
そのあとは、ごろごろ。
まだ休み足りない感じですけど、夜もしっかり休んで、また、次、いつになるか分からないお休みを夢見て頑張ります。
何連勤とか、よく言っておられるけれど、40連勤とか、普通にあります。
頑張らねば。
ありがとうございます!
- 2020/11/22 (Sun)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
我が教室。11月に入り、新しく3名の生徒さんがご入会となりました。
お一人は、Webサイトからのお問い合わせで中学生。お一人は、生徒さんからのご紹介、お一人は復活組です。
嬉しい!ただただ嬉しい!
それが皆さんとっても良い方ばかりで、歌える方々でした。
コロナが落ち着いたら、みんなで食事会とか、したいのです。良い方ばかりだから、繋がって欲しいなぁと思うのです。
今はそれがなかなか難しい状況なので、しばらく我慢ですが、既に長く通ってくださる生徒さん同士は、レッスンの入れ替わりの時に会われることもあり、その交流を拝見すると嬉しくなります。
でも、また感染者が増えてきましたので、しっかり換気をして、湿度を高くして、生徒さんをお迎えしようと思います。目標湿度は60%。
加湿器小さいのが3つ。あとは、濡れタオル。実は、これが大事なんです!絶対な効果があります。加湿器ももちろん効果がありますが、結局は濡れタオルだなといつも思います。部屋干し、実は大事。
しっかり加湿、換気、消毒をして、乗り越えたいと思います!
お一人は、Webサイトからのお問い合わせで中学生。お一人は、生徒さんからのご紹介、お一人は復活組です。
嬉しい!ただただ嬉しい!
それが皆さんとっても良い方ばかりで、歌える方々でした。
コロナが落ち着いたら、みんなで食事会とか、したいのです。良い方ばかりだから、繋がって欲しいなぁと思うのです。
今はそれがなかなか難しい状況なので、しばらく我慢ですが、既に長く通ってくださる生徒さん同士は、レッスンの入れ替わりの時に会われることもあり、その交流を拝見すると嬉しくなります。
でも、また感染者が増えてきましたので、しっかり換気をして、湿度を高くして、生徒さんをお迎えしようと思います。目標湿度は60%。
加湿器小さいのが3つ。あとは、濡れタオル。実は、これが大事なんです!絶対な効果があります。加湿器ももちろん効果がありますが、結局は濡れタオルだなといつも思います。部屋干し、実は大事。
しっかり加湿、換気、消毒をして、乗り越えたいと思います!
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)