Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

カテゴリー「じゃがいもの学校」の記事一覧

サプライズ♡

じゃがいもの学校でした!

今日も伺いました!外まで聞こえてくる子供達の元気な声に、にやにやしてしまいます。いい声だー!

そして、おやつ。かぼちゃのお焼きでした。



なんと!じゃがいも農園で採れたかぼちゃです。甘くて美味しかったですよ!「おお!かぼちゃだ!」と思わず口に出して言ってしまうほどのかぼちゃ感♡

そしてそして、今まで、動物がテーマになった曲が流れたら、それぞれ、その動物になりきって動いてもらっていたのですが、その曲を使って拍打ちに挑戦してもらいました。

ボディパーカッションの導入です。

少しずつ少しずつ(^^)次もいろいろ導入してみようと思います。

そして最後はリクエストで椅子取りゲーム!

今日もスタッフの皆さんが、たくさんたくさん協力して下さいました。ありがたいです。

で、帰ろう!となった時に、突然のサプライズ!

明日がお誕生日の私。みんなでhappy birthdayの歌を歌ってくれました(>_<)もー大感激♡

そして、素敵な素敵なカードとケーキをいただきました!



このカードは、今日利用していた子供達の可愛い写真付きのお手製カード。あるアプリをダウンロードして、かざしてみると…なんと!ビデオメッセージが!!!

えええ?こんなこと出来るの?と驚きつつ拝見すると、子供達が並んで1人ずつリレー形式で「おめでとう!」と…

感激しました。まず、スタッフの方々が、すっごく忙しいのに、こうして準備して下さったことが、本当に有り難かったです。

そして、子供達が協力してくれて、ビデオメッセージにとってもかわいい「おめでとう」をたくさん言ってくれたこと。

ありがとう…

本当に有り難うございます。すっごく嬉しかったです。

子供達とスタッフの方々との信頼関係があってこそ。心から感謝申し上げます。

いつか子供達とミュージカルを、と思っています。ボディパーカッションを取り入れながら、少しずつ「みんなで表現する」楽しさを共有できたらと思います。そのために、これからも地道に頑張ります。

本当にありがとうございました。

お家に帰って、ケーキを頂きました。母にもメッセージを見てもらいました。とっても感激していました。

子供達からは、ケーキは夜9時まで食べちゃいけんよ!と謎のミッションがあったのですが、待ちきれんかった!(笑)



おっきい♡でもシフォンケーキだからいいだろう!という屁理屈を言いながら完食!紅茶のシフォンケーキ大好きなんです!ありがとうございました!

幸せな1日となりました。

人のために動ける…出来そうで出来ないことです。子供達にそういう心を育むスタッフの方々、素敵すぎます。

スタッフの皆様、ありがとうございました。私も子供達を大切にします。

じゃがいもの学校の子供達!ありがとうございました。すっごく嬉しかったです。みんなの優しさに感激しました。音楽を楽しんでもらえるように工夫しながら、頑張ります!

ありがとうございました!

ビデオメッセージが見られるように、カード、教室に置いておこう。絶対元気が出る!嬉しいな…。


けん玉

じゃがいもの学校ーーー!

到着したら、子供達は、けん玉と戯れていました(^^)なんと!けん玉の先生が来られていました!いいなぁ。

早速、もしもしかめよ、に合わせてけん玉スタート!

おおお?おおおおおおお?

上手くなってる!ちゃんと教わって、頑張っていました。素晴らしい!

あんたがたどこさ、に合わせて、「さ」の時には、お皿に乗せるのではなく、左手に取る、という変化球を取り入れながら。楽しそうー!

お皿に乗らなくても、左手に取る。うん!これなら私にも出来そうだ!と思いました(笑)

楽しかったです。そのあとは、前回みんなで遊んだ、動物や昆虫になりきる遊び。その中に、どんぐりころころを歌い始めたら、どんぐりになってもらったのですが、子供達は、敏感に反応して、コロコロ転がっていました。可愛いどんぐりだ♡

そのあとは、みんなで歌いました。

今日もスタッフの皆さんが、汗だくになりながら、参加して下さいました。そして、慣れてきたら、子供達だけでも出来るようになっていました。ありがとうございます!

今日のおやつは、じゃがいも農園で採れた、かぼちゃを使ったドーナツとかき揚げ。



このかき揚げは、かぼちゃの皮を千切りにして揚げてあります。絶品でした!ドーナツも、ホットケーキミックスに、かぼちゃをマッシュしたものを加えて作ってあって、すごく美味しかったです。

アイデアですねー!食べ物を大切にする気持ちが素敵です。

ごちそうさまでした。そして、本日もありがとうございました。

また来週伺います。またリトミックの展開を考えておきます。


感謝!

じゃがいもの学校!

虹を見てから行きました(^^)

今日のおやつは、おやき。ミックスベジタブルとチーズ。



すっごく美味しかったです!アイデアだなぁ。

そして、今日は新しい試み。動物、昆虫などを題材にした童謡を歌って、その動物や昆虫などの動きをする、というもの。それを予告なしに入れ替えて、曲に合わせて変化させていきます。

こちらが想定していない動物の動き子供達がアレンジしてくれました。

カタツムリの時は、スタッフの上に子供達が乗っかったり。とても可愛かったです。

何より、スタッフの皆さんが全力で参加して支えてくださったことに心から感謝です!本当にありがとうございました。

またいろいろネタを考えよう。

今日もありがとうございました!また来週伺います!


夏休み、終わるよー!

レッスンの後、じゃがいもの学校へ。

もう新学期が始まります。みんな今日も元気!嬉しくなります。

本日のおやつは、ホットケーキでアイス付き♡



美味しかったです!

そして、暑いのに、ホットプレートの側で、ずーっとお手伝いしているお子さんもいます。お家でもお手伝いしているんでしょうね。えらいなぁ。

今日もたくさん歌いました。ピアノにもみんなが触れていました(笑)

コマーシャルソングは、子供達の耳に残ります。親しみを持てる音楽、いいなぁと思います。こだわらず、楽しめる「音楽」を取り入れて行こうと思います。

弾けた時の笑顔がいい!なんとも言えない誇らしそうな笑顔がいい!

また来週伺います!今月も、ありがとうございました。

夏休みもあとわずか

じゃがいもの学校でした! 子供達は夏休み真っ只中。とっても元気(^^)

クーラーをつけていても、感じさせない(笑)熱い遊び!いいですねー!子供らしくて。

久々に会うお子さんもいて、あ!背が伸びた!と思ったり。嬉しい成長ですよね。

今日のおやつはフレンチトースト。



おやつの時間から遅れて参加する私の分も取っててくださるなんて(>_<) ご馳走さまでした!とても美味しかったです。

元気な子供達。リクエストをしては、走り去り(笑)面白いです!でも、よく知る歌になると、遊びながら口ずさんでくれたりします。

今日の試みは「アオギリのうた」。 歌ってくれましたよー!広島の子供達、歌える子が多いです。とても嬉しいことです。作曲された方にも、このことを伝えよう!と思います。

じゃがいもの学校は、子供達と真剣に向き合います。ダメなことはダメと伝えます。すごく、すごく大切なことなんです。

いずれ大人になり、社会に出ます。その時に、向き合ってくれる方々の協力がないと、難しいことも多いです。向き合ってくれる大人がいることを、知ってて欲しいなと思います。時には叱ることもあるし、思いっきり褒めることもあります。 じゃがいもの学校、いいなぁと思います。

さぁ!子供達、夏休みはあと10日だ!(笑)たくさん素敵な思い出を作ってください。宿題もお忘れなく(-_-)どうぞよろしく。

今日も、たくさん歌いました!また来週です!


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /