Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
カテゴリー「美味しいもの達」の記事一覧
- 2014.03.21
吉兆庵 【さくら餅】
- 2014.03.17
オリエンタルホテル広島 OZAWA
- 2014.03.12
アップルパイ
- 2014.03.08
米こめ焼きドーナッツ(ショコラ)
- 2014.02.17
DEMELのチョコレート再び
吉兆庵 【さくら餅】
- 2014/03/21 (Fri)
- 美味しいもの達 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日の美味しいもの達はこちら。

吉兆庵さんのさくら餅です。
さくらの花の塩漬けが引き立つようにだと思いますが、道明寺粉は染められていません。通常は食紅でさくら色になったものが多いと思います。
吉兆庵さんの和菓子、大好きで、よく御使いの品であったり、法事に使わせていただいていますが、昨年、こちらのさくら餅にハマりまして(笑)今年も楽しみに待っておりました。

吉兆庵さんのは、やはり品格と言いますか、そういうものが漂います。味も絶対の安定感があります。素材の味を大事にされている感じです。
季節の果物を丸ごと使ったりしている商品もあって、なかなか素敵です。どんな商品があるか、見に行くのも楽しみなんです。
日本の四季を大事にしている感じがとてもいいです。
日本の風情を重んじる和菓子屋さん、頑張って頂きたいので応援しております(^^)和菓子も大好き。
美味しく頂きました。ありがとうございました!また来年買います(笑)
吉兆庵さんのさくら餅です。
さくらの花の塩漬けが引き立つようにだと思いますが、道明寺粉は染められていません。通常は食紅でさくら色になったものが多いと思います。
吉兆庵さんの和菓子、大好きで、よく御使いの品であったり、法事に使わせていただいていますが、昨年、こちらのさくら餅にハマりまして(笑)今年も楽しみに待っておりました。
吉兆庵さんのは、やはり品格と言いますか、そういうものが漂います。味も絶対の安定感があります。素材の味を大事にされている感じです。
季節の果物を丸ごと使ったりしている商品もあって、なかなか素敵です。どんな商品があるか、見に行くのも楽しみなんです。
日本の四季を大事にしている感じがとてもいいです。
日本の風情を重んじる和菓子屋さん、頑張って頂きたいので応援しております(^^)和菓子も大好き。
美味しく頂きました。ありがとうございました!また来年買います(笑)
オリエンタルホテル広島 OZAWA
- 2014/03/17 (Mon)
- 美味しいもの達 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
オリエンタルホテル広島のOZAWAのランチメニューを頂きました。
…ゴージャス!
しかも、初オリエンタルホテル(笑)
地下駐車場から地上一階なのですが、入り口がわかりにくいです。連れて行って頂いたので、辿り着けたけれども。
言わずと知れた高級店らしく、紳士的なお迎えを頂きました。
ディナーは、恐ろしい値段になるんですよね、確か。…二度と行かれないかもしれません(笑)
開放的でとても明るい店内。華美な装飾が無く、とてもシンプルで良かったです。テーブル席の間隔が程よく、自分のテーブルの会話に集中出来る距離で、良かったです。ゆったり感がとてもいいです。
お店の方から、お食事のご説明を頂きましたが、上品過ぎて、聞き取れない事態発生!すみません。何度も聞き返す我々(笑)でも、最後までそんな感じだったので、他のお客様の会話を止めてはいけないという配慮があったのだと決めつけております(笑)でも、やはり大切なメニューの説明は、しっかり聞きたいので、もう少し、はっきり聞こえるといいなと思います。音楽家の我々でも厳しかったので(^^)
それぞれが聞き取った単語を繋げて、なんとかメニューも決まりまして、わくわくしながら待ちました。
最初はスープです。
【スープ】グリーンピースのスープ

どうです!この色!
頂きましたら、「ザ・グリーンピース」濃厚すぎるくらいでした。スープにしては少しお塩が強かったかもしれません。でも、次第に慣れていき(笑)、結果、とても美味しかったです!
【オードブル】かぶのブランマンジェとずわいがにのサラダ

これがですね、絶品でした。かぶの優しい味はそのまま。かぶをブイヨンで煮て、ミキサーで攪拌して、漉して、ゼラチンで固めたのだと思います。その上に結構しっかり、ズワイガニ達。とても繊細で、美味しかったです。
【肉料理】赤ワインで煮込んだ牛タンのマスタード焼き

これは、ナイフ要らずな柔らかさでした。牛タンが好きなので、こちらを選んだのですが、美味しかったですね。とても。赤ワインで丁寧に煮込まれていて、ホロホロ。
そして、デザートは三種類のケーキから一種類セレクト。私はイチゴのタルトにしました。バニラアイス添え。

バニラアイスが濃厚!びっくりします。
こちらにコーヒーがついていましたが、エスプレッソを思わせる濃いめのコーヒーで、私は好きでした。
お店に入る時、出る時、厨房の前を通るのですが、皆さんが気持ち良いご挨拶をして下さいます。
約2時間の滞在でしたが、お食事も会話も堪能致しました。とても、楽しいランチでした。
大切な方と是非。フラッと行って入れる感じではないので、予約された方が良いかと思います。盛り付けも美しく、女性は喜ぶと思いますよ(^^)
お食事だけでなく、テーブルサービスも、過剰な感じもなく、程よく、気持ち良く、食事が楽しめるような配慮を感じ、とても居心地が良かったです。
満腹という感じではありませんが(^^)気持ち良く過ごせるので、オススメです。
ごちそうさまでした!
…ゴージャス!
しかも、初オリエンタルホテル(笑)
地下駐車場から地上一階なのですが、入り口がわかりにくいです。連れて行って頂いたので、辿り着けたけれども。
言わずと知れた高級店らしく、紳士的なお迎えを頂きました。
ディナーは、恐ろしい値段になるんですよね、確か。…二度と行かれないかもしれません(笑)
開放的でとても明るい店内。華美な装飾が無く、とてもシンプルで良かったです。テーブル席の間隔が程よく、自分のテーブルの会話に集中出来る距離で、良かったです。ゆったり感がとてもいいです。
お店の方から、お食事のご説明を頂きましたが、上品過ぎて、聞き取れない事態発生!すみません。何度も聞き返す我々(笑)でも、最後までそんな感じだったので、他のお客様の会話を止めてはいけないという配慮があったのだと決めつけております(笑)でも、やはり大切なメニューの説明は、しっかり聞きたいので、もう少し、はっきり聞こえるといいなと思います。音楽家の我々でも厳しかったので(^^)
それぞれが聞き取った単語を繋げて、なんとかメニューも決まりまして、わくわくしながら待ちました。
最初はスープです。
【スープ】グリーンピースのスープ
どうです!この色!
頂きましたら、「ザ・グリーンピース」濃厚すぎるくらいでした。スープにしては少しお塩が強かったかもしれません。でも、次第に慣れていき(笑)、結果、とても美味しかったです!
【オードブル】かぶのブランマンジェとずわいがにのサラダ
これがですね、絶品でした。かぶの優しい味はそのまま。かぶをブイヨンで煮て、ミキサーで攪拌して、漉して、ゼラチンで固めたのだと思います。その上に結構しっかり、ズワイガニ達。とても繊細で、美味しかったです。
【肉料理】赤ワインで煮込んだ牛タンのマスタード焼き
これは、ナイフ要らずな柔らかさでした。牛タンが好きなので、こちらを選んだのですが、美味しかったですね。とても。赤ワインで丁寧に煮込まれていて、ホロホロ。
そして、デザートは三種類のケーキから一種類セレクト。私はイチゴのタルトにしました。バニラアイス添え。
バニラアイスが濃厚!びっくりします。
こちらにコーヒーがついていましたが、エスプレッソを思わせる濃いめのコーヒーで、私は好きでした。
お店に入る時、出る時、厨房の前を通るのですが、皆さんが気持ち良いご挨拶をして下さいます。
約2時間の滞在でしたが、お食事も会話も堪能致しました。とても、楽しいランチでした。
大切な方と是非。フラッと行って入れる感じではないので、予約された方が良いかと思います。盛り付けも美しく、女性は喜ぶと思いますよ(^^)
お食事だけでなく、テーブルサービスも、過剰な感じもなく、程よく、気持ち良く、食事が楽しめるような配慮を感じ、とても居心地が良かったです。
満腹という感じではありませんが(^^)気持ち良く過ごせるので、オススメです。
ごちそうさまでした!
アップルパイ
- 2014/03/12 (Wed)
- 美味しいもの達 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ホワイトデーに、と、アップルパイを頂きました!とっても嬉しかったです(^^) ありがとうございますっ!
25cmくらいある箱が届きまして。

吉舎のパン屋さんのようです。私の大好きな三次ではないですか(^^)絶対これ好き(笑)三次産というだけで合格な私。
「素朴なアップルパイですよ」と伺っていたのですが、そういうのが一番美味しかったりするんですよねー!
期待しながら、オープン!

きゃー!素晴らしい!ツヤが!りんごの存在感が!
わかります?1/4個に切ったりんごが、どーん!
この存在感のすごさ!テンションMAXです(笑)
実はアップルパイ好きな私。と言いながらこだわりとか別になくて、ただ好き過ぎるのですが。
切り口がこちら。

完璧です!完璧ですよー!
そして、落ち着いて(笑)頂きました。
りんごの煮方がベストです。少しだけシャリシャリ。
モーツァルトのモテットが流れましたよ、ほんとに。ご機嫌です。美味しかったです。
カスタードクリームも程よく配置されていて、パーフェクトでした。手作りの良さと、作り手の誠実なお仕事が素晴らしいです。
今度三次へ行ったら、吉舎に行ってみよう!そう思わせるアップルパイです。
そういう商品って大事ですよね。取り寄せとかでなく、そこへ行ってみようと思わせる力がある商品ってなかなか無いです。
やはり作り手の誠実なお仕事が滲み出る味が心に残ります。
美味しかったです!本当にありがとうございました。素敵なセレクトに感謝しております。そのお気持ちと一緒に、頂きました。
…まだ残ってるんだぁ〜(^^)ゆっくり食べよーっと。ふふ。
25cmくらいある箱が届きまして。
吉舎のパン屋さんのようです。私の大好きな三次ではないですか(^^)絶対これ好き(笑)三次産というだけで合格な私。
「素朴なアップルパイですよ」と伺っていたのですが、そういうのが一番美味しかったりするんですよねー!
期待しながら、オープン!
きゃー!素晴らしい!ツヤが!りんごの存在感が!
わかります?1/4個に切ったりんごが、どーん!
この存在感のすごさ!テンションMAXです(笑)
実はアップルパイ好きな私。と言いながらこだわりとか別になくて、ただ好き過ぎるのですが。
切り口がこちら。
完璧です!完璧ですよー!
そして、落ち着いて(笑)頂きました。
りんごの煮方がベストです。少しだけシャリシャリ。
モーツァルトのモテットが流れましたよ、ほんとに。ご機嫌です。美味しかったです。
カスタードクリームも程よく配置されていて、パーフェクトでした。手作りの良さと、作り手の誠実なお仕事が素晴らしいです。
今度三次へ行ったら、吉舎に行ってみよう!そう思わせるアップルパイです。
そういう商品って大事ですよね。取り寄せとかでなく、そこへ行ってみようと思わせる力がある商品ってなかなか無いです。
やはり作り手の誠実なお仕事が滲み出る味が心に残ります。
美味しかったです!本当にありがとうございました。素敵なセレクトに感謝しております。そのお気持ちと一緒に、頂きました。
…まだ残ってるんだぁ〜(^^)ゆっくり食べよーっと。ふふ。
米こめ焼きドーナッツ(ショコラ)
- 2014/03/08 (Sat)
- 美味しいもの達 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
疲れた時は、甘い物が一番!
ということで、香る堂さんのこちら。

米こめ焼きドーナッツ(ショコラ)
以前こちらを紹介致しました。

こちらもかなり美味しかったのですが、やはりショコラもいっとかないと!

もちろん、米粉が使ってある生地です。しっとりしています。
ドーナッツには、グラニュー糖がうっすらまぶしてあって、頂いた時にシャリシャリ食感でなかなか楽しいです。
生地にはチョコチップが入っていて、冷やして食べるとカリッと当たります。
そう、こちらの商品は、温めてから食べると更に美味しさが増すように思います。ショコラは、温めて召し上がるのをオススメします。
しっとりなんですけど、甘さがしつこくないのが、香る堂さんの素敵ポイントです。
私、邪道かもしれませんが、こちらのドーナッツにブランデーをかけまして、火を付けて(笑)アルコールを飛ばしてから頂きました。おうちでプチフランベ(笑)盛り上がります。
運転前はご法度ですが、帰宅してからのご褒美スイーツとしては正しい食べ方ではないかと思います。
是非こちらも、五日市の香る堂さんでお試し下さい。オススメです。
また買いに行こーっと(^^)
もちろんレモンも買って頂きました。ごちそうさまでした。
香る堂さんの甘さ加減が、私には丁度いいです。なかなかストライクな味と出会えないものですが、香る堂さんのは、食べやすいです。スイートポテトも絶品。コンサートの差し入れに持って行くことが多いです。いつも大好評(^^)
季節毎の米粉ロールケーキもかなりオススメです。是非お店に。
ということで、香る堂さんのこちら。
米こめ焼きドーナッツ(ショコラ)
以前こちらを紹介致しました。
こちらもかなり美味しかったのですが、やはりショコラもいっとかないと!
もちろん、米粉が使ってある生地です。しっとりしています。
ドーナッツには、グラニュー糖がうっすらまぶしてあって、頂いた時にシャリシャリ食感でなかなか楽しいです。
生地にはチョコチップが入っていて、冷やして食べるとカリッと当たります。
そう、こちらの商品は、温めてから食べると更に美味しさが増すように思います。ショコラは、温めて召し上がるのをオススメします。
しっとりなんですけど、甘さがしつこくないのが、香る堂さんの素敵ポイントです。
私、邪道かもしれませんが、こちらのドーナッツにブランデーをかけまして、火を付けて(笑)アルコールを飛ばしてから頂きました。おうちでプチフランベ(笑)盛り上がります。
運転前はご法度ですが、帰宅してからのご褒美スイーツとしては正しい食べ方ではないかと思います。
是非こちらも、五日市の香る堂さんでお試し下さい。オススメです。
また買いに行こーっと(^^)
もちろんレモンも買って頂きました。ごちそうさまでした。
香る堂さんの甘さ加減が、私には丁度いいです。なかなかストライクな味と出会えないものですが、香る堂さんのは、食べやすいです。スイートポテトも絶品。コンサートの差し入れに持って行くことが多いです。いつも大好評(^^)
季節毎の米粉ロールケーキもかなりオススメです。是非お店に。
DEMELのチョコレート再び
- 2014/02/17 (Mon)
- 美味しいもの達 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
バレンタインデーの名残りです(^^)
大好きなDEMELのチョコレート、実は今シーズン密かに買ったものがあります。
こちら。商品名は、ショコラーデターラーです。1680円かな。

なんとおしゃれな!
実はこちらは初です。まだ食べたことがなかったので、人様に差し上げるには、やはり自分が食べてからということで(笑)ま、理由は何でもいいんです!食べたかったの(笑)
開けてみたらこんな感じ。

イチゴチョコレートとホワイトチョコレートでした。
とーっても美味しかったです。
ひと区画(笑)に4枚ずつ入っているので24枚です。すごくお得な感じです。
やはり、イチゴチョコレートに触れておきましょうか。イチゴのタネのようなツブツブ感があるんですよ。イチゴを食べているような、そんな感じ。
これは、いい!
来年どなたかに差し上げよう(^^)と言いつつ、自分宛になるかもー。
やはりDEMELは美味しいのです。
今年は贅沢にもDEMELをたくさん食べてしまいました。大好き。
こちらのショコラーデターラーは、パッケージもとてもおしゃれ。レース編みのドーリーのようで、素敵です。贈り物に喜ばれるかも。
どちらかと言うと、ホワイトデーのお返しなどに向いているかもしれません。女性に喜ばれると思いますよ(^^)
DEMEL、オススメです!とにかく美味しい。日本人の味覚にも合うと思います。
ごちそうさまでした(^^)
大好きなDEMELのチョコレート、実は今シーズン密かに買ったものがあります。
こちら。商品名は、ショコラーデターラーです。1680円かな。
なんとおしゃれな!
実はこちらは初です。まだ食べたことがなかったので、人様に差し上げるには、やはり自分が食べてからということで(笑)ま、理由は何でもいいんです!食べたかったの(笑)
開けてみたらこんな感じ。
イチゴチョコレートとホワイトチョコレートでした。
とーっても美味しかったです。
ひと区画(笑)に4枚ずつ入っているので24枚です。すごくお得な感じです。
やはり、イチゴチョコレートに触れておきましょうか。イチゴのタネのようなツブツブ感があるんですよ。イチゴを食べているような、そんな感じ。
これは、いい!
来年どなたかに差し上げよう(^^)と言いつつ、自分宛になるかもー。
やはりDEMELは美味しいのです。
今年は贅沢にもDEMELをたくさん食べてしまいました。大好き。
こちらのショコラーデターラーは、パッケージもとてもおしゃれ。レース編みのドーリーのようで、素敵です。贈り物に喜ばれるかも。
どちらかと言うと、ホワイトデーのお返しなどに向いているかもしれません。女性に喜ばれると思いますよ(^^)
DEMEL、オススメです!とにかく美味しい。日本人の味覚にも合うと思います。
ごちそうさまでした(^^)
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)