Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
ぼーっと(笑)
- 2014/02/23 (Sun)
- ブログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
頭が痛くて痛くて、ご飯を食べて頭痛薬を飲んで、テレビを見ておりました。
ぼーっと(笑)
浅田真央選手が滑る様子を見守る髙橋選手の涙が印象的でした。
ぼーっとしておりましたら、元同僚から着電。
まー笑い倒しまして、いい気分転換になりました。彼の武勇伝にはいつも完敗なのですが、今日は、私の勝利!ま、あのネタに勝るものはないのよ。申し訳ないね、藩士。また次の決戦までお預けですな。
その時に話したんだけど、やっぱり成長したければ、外の世界を見なければダメなんですよ。同じ組織に留まると、そこの世界のことしか考えなくなるので、何が基準か鈍るんです。特に私は凡人だから。
最近、山野楽器の他の先生方との交流が増えて、やはり刺激になるし、実は一人で抱えて悩んでいる人がいるんだけど、みんな似たようなことで悩んでいたり。そして、やはり、音楽の仲間も大事だし、音楽以外の友達も大事なのだと、当たり前のことを思うのです。
新年度の目標は、何かを習いに行くことです。午前中の時間を使って。幾つか候補がありますが、体験レッスンなどを利用しながら、学んで行こうと思います。
忙しいんだけど、でも、止まりたくないですから。生徒に教えられることを増やしたい。それには私が成長しないといけないのです。異文化、異業種を敢えて学びたいと思います。本当は楽器が習いたいんだけど(笑)もうちょっと後かな。二年後くらい。まずは、やらなくちゃいけないことと、やりたいことを絞って、どちらもやっていこうと思います。
4月をお楽しみに(笑)
頭痛は相変わらずですが、このまま寝てしまおうと思います。リハビリもなんとなくやりました。今日は結構歩いたし、座っている時間も長くて、足が若干腫れ気味です。湿布をして、しっかり休みます。
本日も一日ありがとうございました!また明日から頑張ろうと思いますので、また明日もよろしくお願い致します。
では、おやすみなさいませ。
藩士よ!ギラギラ働いてくれ(笑)まだ落ち着く年ではないはず。期待しております。
ぼーっと(笑)
浅田真央選手が滑る様子を見守る髙橋選手の涙が印象的でした。
ぼーっとしておりましたら、元同僚から着電。
まー笑い倒しまして、いい気分転換になりました。彼の武勇伝にはいつも完敗なのですが、今日は、私の勝利!ま、あのネタに勝るものはないのよ。申し訳ないね、藩士。また次の決戦までお預けですな。
その時に話したんだけど、やっぱり成長したければ、外の世界を見なければダメなんですよ。同じ組織に留まると、そこの世界のことしか考えなくなるので、何が基準か鈍るんです。特に私は凡人だから。
最近、山野楽器の他の先生方との交流が増えて、やはり刺激になるし、実は一人で抱えて悩んでいる人がいるんだけど、みんな似たようなことで悩んでいたり。そして、やはり、音楽の仲間も大事だし、音楽以外の友達も大事なのだと、当たり前のことを思うのです。
新年度の目標は、何かを習いに行くことです。午前中の時間を使って。幾つか候補がありますが、体験レッスンなどを利用しながら、学んで行こうと思います。
忙しいんだけど、でも、止まりたくないですから。生徒に教えられることを増やしたい。それには私が成長しないといけないのです。異文化、異業種を敢えて学びたいと思います。本当は楽器が習いたいんだけど(笑)もうちょっと後かな。二年後くらい。まずは、やらなくちゃいけないことと、やりたいことを絞って、どちらもやっていこうと思います。
4月をお楽しみに(笑)
頭痛は相変わらずですが、このまま寝てしまおうと思います。リハビリもなんとなくやりました。今日は結構歩いたし、座っている時間も長くて、足が若干腫れ気味です。湿布をして、しっかり休みます。
本日も一日ありがとうございました!また明日から頑張ろうと思いますので、また明日もよろしくお願い致します。
では、おやすみなさいませ。
藩士よ!ギラギラ働いてくれ(笑)まだ落ち着く年ではないはず。期待しております。
- << 間際に…
- | HOME |
- 靭帯損傷物語 その4 >>
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント