Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

寝ます

様々、事務作業が捗った一日で、とても、安心しました。

さっきまで、ずっと本を読んでいました。

こちら。



何度目だろう。
このシリーズはわかりやすくて、いろいろ持っています。繰り返し繰り返し読んでいます。LDやADHDについても同じく勉強中。

これまで読んできた、どの本よりも、一番感動したのは、こちら。



これは、アスペルガーの女の子が小学校4年生の時に実際に描いた絵本なんです。これはもう、涙涙でした。そして、どの本よりも、よくわかりました。素晴らしい著書です。素敵な素敵な本です。

一生懸命生きています。著者である、フワリちゃん。素晴らしい感性です。

これから学ぶのは自閉症についてです。ゆっくりですが、きちんと学んで行こうと思っています。

自閉症と診断された子が、こんなことを言いました。

自分が悪いんだ、自分がいけないんだとずっと悩んでいた、と。でも、自閉症と診断されて、何も解決しないけれど、自分のせいじゃないんだと思ってホッとしたと、言いました。自分を嫌いになっていたんだと思います。苦しかっただろうなと思って。

私にとってその子はかわいい生徒です。それだけなんです。自閉症であることが問題なのではなく、その子が生きていこうとしていることの方が大事なんです。そこを見ていこうと思っています。生きて行こうとしている姿を、ずっと見守ることにしました。

自分の歌でコンサートが出来なくなったら、平和活動と、音楽教育に力を注ぎたいという夢があります。

現役でいられるのが、あと何年かわかりませんが、できる限り続けます。その姿を見たいと言ってくれる生徒がいます。

やりますよ。見てもらいたい。その姿を見て、何かを感じてくれて、音楽を好きになってくれたらいいなと思います。レッスンでは伝えきれないことを、見て、聴くことで、感じて貰えたらと思います。

私、頑張りますよ(^^)

老若男女、分け隔てなく、生徒さん達を大切にしていきます。

今日ゆったりした時間の中で、リサイタルのフライヤーについて話を詰めて行く中で、感謝という言葉がたくさん出て来ました。

支えて頂いて感謝しています。レッスンでお返ししていきます。

体調、戻ってきました。昼間、やはり一度熱が、ぐわーっと上がったのですが、一旦寝たことが良かったのだと思います。少し落ち着いたように思います。

明日は、音高の実技試験が始まります。明日は副科です。楽しみだ!その後は、補講。そして、先輩先生のお宅でデュエットの練習。夜はライフワンでレッスン。ご新規の方です。楽しみがいっぱい。

明日は元気に頑張ります!


とても良い一日でした。オフって素晴らしい(笑)

本日もありがとうございました。おやすみなさいませ。


この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /