Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
ゲスト出演終了
- 2013/01/05 (Sat)
- コンサート |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日新年初のコンサート。音高の同僚のリサイタルにゲスト出演させて頂きました。
カルメンのハイライトを打楽器入りで演奏しました。ハバネラ、セギディリア、ジプシーの歌、そして、ミカエラのアリア。そう、カルメンとミカエラを演奏するという無謀ぶり。フランス語の暗譜が久々で相当苦しみました。でも、演奏を終えて思ったことは、やはりこういう作業は必要なのだということ。全ての心を込めるために、必要なことなのだと、当たり前のことですが、改めて思いました。錆びた頭には大変な作業でしたが、やって良かったです。
ミカエラ以外は全て打楽器が入りました。現役音高生と、音高卒業生の3人でした。演奏に向けて年末年始の練習を頑張ってくれたおかげで、とても華やかな演奏になり、お客様からも良かったよと声をかけて頂きました。
このために、卒業生からタンバリンを借りました。楽器というのは本当に大事なものなので、貸してくれた気持ちに応えたいと思ったのですが、生徒達は見事それに応えてくれて、素晴らしい演奏をしてくれました。感謝です。
やはり演奏は完成度も大事な要素で、舞台に乗せるためにどこまで妥協せず、そのために時間を割き、丁寧に音楽を作っていくか…それは、その覚悟次第です。生徒達が真剣に取り組む姿をとても頼もしく思いました。きっと素晴らしい演奏家になる。そう思える一幕でした。
妥協をしない。これに尽きると思います。そして、日々の鍛錬。覚悟を持って精進する以外にないと思います。丁寧に仕事をし、丁寧に音楽を紡いでいきたいと思います。誠実に。
たくさんのお客様から声をかけて頂きました。ありがとうございました。音高生、卒業生、ライフワンのお客様、保護者の方、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
カルメンのハイライトを打楽器入りで演奏しました。ハバネラ、セギディリア、ジプシーの歌、そして、ミカエラのアリア。そう、カルメンとミカエラを演奏するという無謀ぶり。フランス語の暗譜が久々で相当苦しみました。でも、演奏を終えて思ったことは、やはりこういう作業は必要なのだということ。全ての心を込めるために、必要なことなのだと、当たり前のことですが、改めて思いました。錆びた頭には大変な作業でしたが、やって良かったです。
ミカエラ以外は全て打楽器が入りました。現役音高生と、音高卒業生の3人でした。演奏に向けて年末年始の練習を頑張ってくれたおかげで、とても華やかな演奏になり、お客様からも良かったよと声をかけて頂きました。
このために、卒業生からタンバリンを借りました。楽器というのは本当に大事なものなので、貸してくれた気持ちに応えたいと思ったのですが、生徒達は見事それに応えてくれて、素晴らしい演奏をしてくれました。感謝です。
やはり演奏は完成度も大事な要素で、舞台に乗せるためにどこまで妥協せず、そのために時間を割き、丁寧に音楽を作っていくか…それは、その覚悟次第です。生徒達が真剣に取り組む姿をとても頼もしく思いました。きっと素晴らしい演奏家になる。そう思える一幕でした。
妥協をしない。これに尽きると思います。そして、日々の鍛錬。覚悟を持って精進する以外にないと思います。丁寧に仕事をし、丁寧に音楽を紡いでいきたいと思います。誠実に。
たくさんのお客様から声をかけて頂きました。ありがとうございました。音高生、卒業生、ライフワンのお客様、保護者の方、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
- << やっとお正月休み
- | HOME |
- リハーサル >>
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント