Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

リハーサル

 明日の本番に向けて、打楽器アンサンブルとの最終リハーサルでした。

 実は当初入る予定だった男子学生が年末にインフルエンザになってしまい、残念ながら出演できなくなりました。急遽帰省中だった、音高卒業生で現在東京の音大に進学している打楽器の生徒が出演してくれることになったので、助かりました。

 譜面台の位置や、曲のどのタイミングで構えるかとか、細かなところまでこだわって決めてくれていました。嬉しかったです。頼もしいと思いました。

 「これでいい」と思う妥協ではなく、「これでいいのか」と疑問を持ち、まだやれることはないかと追求していくことは本当に大事なことだと思いました。完成度を求めるのも大事なこと。学校ならば、その過程も評価して貰えることもありますが、コンサートは結果が大事なので、その姿勢は大事にしてほしいなと思いました。

 お客様の前で演奏するということの重みを感じることが大事です。お客様の優しさに甘えてはいけないのです。私も毎月アフタヌーンコンサートをしていて、痛感します。お客様のいつもの笑顔に甘えてしまうと、絶対に妥協が出てしまいます。そうなると、お客様は絶対に離れて行きます。もっといい笑顔をしてもらえるように頑張り続けなければと思うのです。それはちっとも苦しいことではなく、楽しいことなので全然大丈夫です。ただただ、日々の鍛錬、日々の精進です。

 明日は頑張りましょう!とことんまで極めていけるように集中して取り組みます。明日、よろしくお願い致します。

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /