Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
わさわさした一日
- 2014/03/11 (Tue)
- ブログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は感情面がわさわさしました。
ライフワンの空き時間に、その時が来たので黙祷をして、今ある日常に感謝して歌っておりましたら、音楽がとてもとても美しく感じて、ボロボロ泣けてきました。
たまたま私は広島の人間で、広島で生活をしていたから、あの震災に遭わなかっただけで、もしかしたら私は福島の人だったかもしれないと思うと、歌っていられる今が奇跡のようで。
そう思ったら、どの曲も限りなくどこまでも美しくて。
あの日、東京にいた教え子達が心配でした。「先生!無事です!怖かった!」と連絡が来た時、携帯を握りしめて泣きました。
他人でさえ、そうなのに。身内だったら。ね。
元気に笑顔で生きていかねばなりません。与えられた命を全うさせたいと思います。誰の役にも立たないかもしれないけれど。でも、せめて迷惑をかけずに生きて行きたいなと思います。
生きなければ。
今日はライフワン終わりに、出かけた母と待ち合わせて、晩御飯を食べて帰りました。
一福さんのお蕎麦。

舞茸の天ぷらは、一人では食べきれないので、母と半分こ。
いろんなことを話しながら食べました。明るく生きていかないとね、と。母が笑顔で暮らしてくれたら私はそれが幸せです。
阪神淡路大震災の時。あの前日、母は神戸にいたんです。15日に神戸に入り、身重の姉とうろちょろする長男を迎えに行ったのです。16日に広島に戻り、17日に震災。義兄が被災しましたが、幸いにも無事でした。幼い子を抱えての避難所暮らしは大変だったと思います。しばらく広島で暮らしました。あの時、何かに守られていたのだとしか思えません。みんなが無事だったのです。
いつ自分が、という当事者になる可能性を意識して、危機管理と、サバイバルな技術と知識が要ることを痛感しています。
まずは日々元気に過ごすこと。そこからです。
今日は歌にすごく気合いが入りました。短い時間でしたが、ものすごく集中して歌いました。リサイタル、魂を込めて、感謝と共に頑張ります。
明日は音高。卒業した生徒達全員のレッスンがあります(笑)みんながレッスンしてくださいと言うので、今月末までは、うちの生徒ですし、会えることが嬉しいので、もちろん快諾です(笑)…んー、かわいい。
嬉しい。私は本当に生徒に生かされております。
そのあとは、ライフワン。頑張ります。
これからお風呂でリハビリです。だいぶ良くなりました。欲張らず、控えめに(笑)喜びたいと思います。生きていること、そのものが奇跡とさえ思えます。
また後ほど。
笑顔で参りましょう。生きている者のつとめだと、思います。
前を向いて。共に。
早く身体を治そう。
ライフワンの空き時間に、その時が来たので黙祷をして、今ある日常に感謝して歌っておりましたら、音楽がとてもとても美しく感じて、ボロボロ泣けてきました。
たまたま私は広島の人間で、広島で生活をしていたから、あの震災に遭わなかっただけで、もしかしたら私は福島の人だったかもしれないと思うと、歌っていられる今が奇跡のようで。
そう思ったら、どの曲も限りなくどこまでも美しくて。
あの日、東京にいた教え子達が心配でした。「先生!無事です!怖かった!」と連絡が来た時、携帯を握りしめて泣きました。
他人でさえ、そうなのに。身内だったら。ね。
元気に笑顔で生きていかねばなりません。与えられた命を全うさせたいと思います。誰の役にも立たないかもしれないけれど。でも、せめて迷惑をかけずに生きて行きたいなと思います。
生きなければ。
今日はライフワン終わりに、出かけた母と待ち合わせて、晩御飯を食べて帰りました。
一福さんのお蕎麦。
舞茸の天ぷらは、一人では食べきれないので、母と半分こ。
いろんなことを話しながら食べました。明るく生きていかないとね、と。母が笑顔で暮らしてくれたら私はそれが幸せです。
阪神淡路大震災の時。あの前日、母は神戸にいたんです。15日に神戸に入り、身重の姉とうろちょろする長男を迎えに行ったのです。16日に広島に戻り、17日に震災。義兄が被災しましたが、幸いにも無事でした。幼い子を抱えての避難所暮らしは大変だったと思います。しばらく広島で暮らしました。あの時、何かに守られていたのだとしか思えません。みんなが無事だったのです。
いつ自分が、という当事者になる可能性を意識して、危機管理と、サバイバルな技術と知識が要ることを痛感しています。
まずは日々元気に過ごすこと。そこからです。
今日は歌にすごく気合いが入りました。短い時間でしたが、ものすごく集中して歌いました。リサイタル、魂を込めて、感謝と共に頑張ります。
明日は音高。卒業した生徒達全員のレッスンがあります(笑)みんながレッスンしてくださいと言うので、今月末までは、うちの生徒ですし、会えることが嬉しいので、もちろん快諾です(笑)…んー、かわいい。
嬉しい。私は本当に生徒に生かされております。
そのあとは、ライフワン。頑張ります。
これからお風呂でリハビリです。だいぶ良くなりました。欲張らず、控えめに(笑)喜びたいと思います。生きていること、そのものが奇跡とさえ思えます。
また後ほど。
笑顔で参りましょう。生きている者のつとめだと、思います。
前を向いて。共に。
早く身体を治そう。
- << 一日が終わります
- | HOME |
- その時 >>
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント