Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

整形外科診察日

 本日は整形外科の診察日。前回予約していたんだけど、インフルエンザでお休みしてしまったので、予約を取り直して頂いたのです。遅刻しないように、早めに家を出て出陣!

 着いてほどなくして診察。「大丈夫ですか?」と優しく声をかけて頂きました。ここでもご迷惑をおかけしていることをお詫び。股関節が悪くて駆け込むことになったのが通うきっかけなのですが、今では腱鞘炎がひどくて、そちらのほうが痛いと訴える始末。すみません!

 一応、股関節だの腰だのいろいろ病名はあるんです。たいそうな名前が幾つか。でも、それが吹っ飛ぶくらい、実は痛い腱鞘炎。

 今日は、いよいよリストラップなるものをするように勧められました。素直に購入。実際つけて頂いたら、動かしやすくて、これならピアノを弾ける!と思いました。そう、結局レッスンでずっと伴奏がてらピアノを弾いているので、治らないんです。一日6〜8時間というレッスンが続くと、週の終わりには、フライパンが持てなくなります。なかなか厳しいのです。

 テーピングのやり方も教えて頂いて、診察終了。いつもいつも丁寧に診察して下さってありがとうございます!

 その後は電気治療。腱鞘炎の痛みの範囲が広がってしまったので、レーザーを当てる範囲を広げました。理学療法士さんに「インフルエンザだったんですって?頬がこけてますよ!大丈夫ですか?」と心配されました。キャンセルしてしまったことをお詫びして、スタート。今日もいろいろ話しながら、笑いながらあっという間に終了。でも、とっても丁寧にリハビリして頂いて、体がまっすぐになった感じ。気持ちいい!左側が相変わらず開かないんだけど、それでも、最初の頃から考えると、私にしては随分開くようになったんです。薄皮を剥ぐスピードですが、通っていなかったら、きっともっと痛いことになっていたんだろうなと思います。理学療法士さん、ありがとうございます。

 終了してすぐライフワンへ。今日はレッスンの振替が詰まっていて、なかなか大変なスケジュール。ご迷惑をおかけした生徒さん達に謝るところからレッスンがスタート。もちろん、腱鞘炎の痛みを軽減させるため、リストラップをしてのレッスン。うーん。目立つ。小学生の生徒さんが「先生、怪我されたんですか?大丈夫ですか?」と心配してくれた(涙。ありがとう!大丈夫よ!なんて優しいんだ!

 ある生徒さん。大人の方ですが、レッスンを始められた頃、メゾですと仰っていたのですが、最初のレッスンで声を聴いて、絶対にソプラノさんだと思いました。なんと、メゾ時代の私の発声にそっくり。とにかく発声の時、喉の力を抜くことを徹底して行い続け、昨年の秋くらいから変化が出て来て、今や音域が広がり、素敵なソプラノさんになりました。そして今日のレッスンで、憧れだったと仰ったプッチーニの「私のお父さん」を歌って頂いたら、しっかり音域も合っていたし、のびのび、美しく歌って下さいました。生徒さんは「この曲が歌えるなんて」と感激しておられた…私も嬉しいです。良かった。これからも頑張りましょう!

 レッスンが終了して帰宅したらほぼ22時。へとへとでしたが、楽しかったです!

 明日もレッスンが詰まっております。頑張りますよー。とにかく今日は腕に湿布をして寝よう。腱鞘炎、ちょっと落ち着くといいなー…。おやすみなさい。

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /