Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
感謝
- 2014/05/13 (Tue)
- ブログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日も一日が終わりました。
リサイタルに来て下さった生徒さんの中で、私のリサイタルを親のような気持ちで見守り、応援して下さった方がおられて、本当に、ありがたいなぁと思いました。
終わったらホッとして、何も手につかなかったって(笑)嬉しかったです。同じように緊張して下さって、同じようにホッとして下さったこと、本当にありがたく思います。
だから、一人一人が大事なんです。不平等があってはならないのです。
今日レッスンで、年長さんの子がお土産をくれました(^^)

早速お抹茶を立てて、なんて思ったのですが、勿体無くて開けられない(笑)綺麗ですもの!
今日は、眺めることにしました。もうね、その年長さんが、かわいいの!最初照れがあって、話すのも声が出なくて、囁きだった(笑)のですが、だんだん声が出るようになって、今日はたっくさん話してくれました。嬉しかったぁ!
小学六年生の男の子も今日でした。だんだん顔つきが、大人になってきて、その成長には本当に驚かされます。でもね、相変わらず、いい子なんです。ご挨拶もきちっとしますし、たくさん、いろんな話もしてくれます。大人になるのが、寂しいかも(笑)それくらいかわいい。だって、小学二年生から見ているんです。かわいいですよ。
大人の生徒さんだって、素敵な方ばかりで、今日は忙しかったけれど、楽しかったです。
明日は、朝、内科だなー。定期検査。んで、夜は被爆ピアノコンサート。頑張らねば。
今日なんとか声を保てたので、明日大丈夫だろうと思います。なんだかんだ言いつつ、基礎的なことを教えるので、自分のウォーミングアップに繋がるんですよね。
とにかく明日はゆっくりアップして、良い状態で挑みたいと思います。ご指名ですし、頑張ります。
お風呂でリハビリ中。
今日初めてテーピング無しでライフワンに行ってみました。ライフワンはレッスン室の移動がほとんど無いですし、歩いたりしないでいいので、試しに。
さほど腫れてないように思います。ここにきて、回復傾向。ありがたい。リハビリ頑張ります。
リサイタルに来て下さった生徒さんの中で、私のリサイタルを親のような気持ちで見守り、応援して下さった方がおられて、本当に、ありがたいなぁと思いました。
終わったらホッとして、何も手につかなかったって(笑)嬉しかったです。同じように緊張して下さって、同じようにホッとして下さったこと、本当にありがたく思います。
だから、一人一人が大事なんです。不平等があってはならないのです。
今日レッスンで、年長さんの子がお土産をくれました(^^)
早速お抹茶を立てて、なんて思ったのですが、勿体無くて開けられない(笑)綺麗ですもの!
今日は、眺めることにしました。もうね、その年長さんが、かわいいの!最初照れがあって、話すのも声が出なくて、囁きだった(笑)のですが、だんだん声が出るようになって、今日はたっくさん話してくれました。嬉しかったぁ!
小学六年生の男の子も今日でした。だんだん顔つきが、大人になってきて、その成長には本当に驚かされます。でもね、相変わらず、いい子なんです。ご挨拶もきちっとしますし、たくさん、いろんな話もしてくれます。大人になるのが、寂しいかも(笑)それくらいかわいい。だって、小学二年生から見ているんです。かわいいですよ。
大人の生徒さんだって、素敵な方ばかりで、今日は忙しかったけれど、楽しかったです。
明日は、朝、内科だなー。定期検査。んで、夜は被爆ピアノコンサート。頑張らねば。
今日なんとか声を保てたので、明日大丈夫だろうと思います。なんだかんだ言いつつ、基礎的なことを教えるので、自分のウォーミングアップに繋がるんですよね。
とにかく明日はゆっくりアップして、良い状態で挑みたいと思います。ご指名ですし、頑張ります。
お風呂でリハビリ中。
今日初めてテーピング無しでライフワンに行ってみました。ライフワンはレッスン室の移動がほとんど無いですし、歩いたりしないでいいので、試しに。
さほど腫れてないように思います。ここにきて、回復傾向。ありがたい。リハビリ頑張ります。
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント