Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

むむっ

考えてみたら、私のブログは、ろくなタイトルがありません(笑)

ま、いっか。

むむっ、なのです。足が久々に腫れております。よく考えたら、結構歩いてた(笑)やっぱり、日曜日はテーピングしなきゃまだだめですね。結構移動があります。

腫れてるだけじゃなくて、痛い。これが、結構な痛みでして。困ったぁ。明日大丈夫かなぁ。
痛いよぅ(/ _ ; )

湿布投入。大サービスです。狭い右足首に二枚(笑)酷過ぎて写真も憚られる!(笑)もー、私ったら。


今日は、ずーっとレッスンでしたけど、生徒さんの、どの笑顔も、ありがたかったです。小学生の生徒さん。帰り際の笑顔、本当に可愛いのです。ピンクが大好きで、アナと雪の女王に夢中。妹さんも時々一緒なんだけど、二人とも、めっちゃかわいい。

中学生と高校生の生徒さん達は、それぞれに夢があり、それには歌が必要。個性の違いも楽しいし、みんなキラキラしてる。未来を切り拓くお手伝いをさせて頂けて、本当に幸せです。

お仕事を持つ女性の生徒さん達も、同じような経験をしていたりするので、何かと話題が合ったり、楽しい時間になります。キラキラしてて欲しいので、スッキリすることと、お仕事以外の世界でも輝けるようにしたいのです。

人生の大先輩もおられます。ご主人が他界されて、でも家にいるよりは、と、レッスンに来て下さいました。いろんなお話もさせて頂くのですが、いつも何かを学びます。素敵な方なんです。いつも笑顔の方。こんな年齢の重ね方をしたいなと思います。

レッスンが楽しくて仕方ない。正確には、人が歌っているのが嬉しくて仕方ない(笑)

そして、合唱。私は根っからの合唱人間だと思います。ハーモニーに触れると、ゾクゾクします。血が騒ぐ。どんなに疲れていても、スイッチが入ります。美しいと泣きます。しかも、物凄く(笑)そして、倍音が聴こえると興奮します。一つになれたとき、心が震えます。

声楽を始めたきっかけは、合唱の中で役に立つ声でいたかったからなんです。合唱は、個人の美声大会ではなく、自己のコントロールの集合体ですから、きちんと声をコントロールできる技術が欲しかったんです。だから、声楽の道に入りました。今でも合唱が好き。だから合唱指導は、燃えるんです(笑)メラメラ燃えます。萌えるとも云ふ。

生きてて良かったと思う。大袈裟でなく。歌があって良かった。

心ある歌を歌いたい。それには、自分を磨かねばなりません。声は自分が楽器だから、その人が一番出ます。ごまかせないんです。

技術なんて、有る程度は、みんな身に付くんです。きちんとレッスンを受ければ。でも、違いが出るのは、感性なんです。その人の心が出る。怖いんですよ(^^)バレますから。どの世界も同じだと思います。

ちゃんと生きていこうと思いますっ!明日もがんばろ。

あー、生きてて良かった!今日も楽しかった!仕事頑張れた!そういう一日を送らせて頂けたことが幸せで幸せで。山野楽器さん、佐伯先生、アンサンブル サクラのみなさん、今日も、本当にありがとうございました。おかげさまで、本当に幸せで、笑顔しか出て来なかったです。山野楽器レッスン、来週の日曜日までお預けです。寂しい。その分しっかり準備して行きますね。

幸せな一日でした。本日も、ありがとうございました。おやすみなさい。

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /