Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

お彼岸なので

春のお彼岸。

ということで、朝からお寺さんに来て頂きました。お経をあげて頂いて、それから、お墓参りツアー。そう、ツアーなのです。父のお墓と、叔父のお墓と、母方のご先祖様のお墓。さくさくっとまわっても、最低1時間半はかかります。同じ区内なのに(笑)。

それはそれ。やはり、お墓参りはしておかないと。

来年は13回忌。早いな。

帰宅後、ぺしぺしとパソコン仕事。パソコンのデータもまたまた整理して、外付けHDにデータを移行したり、あれこれと。

で、アンサンブルコンテスト in ひろしまに出場した四季が丘小学校合唱団の録音を聴いておりました。…うまい。うまいんですよ。美しいんです。小学生ですよ。すごいと思います。

この日、4、5年生が歌った曲「ひまわり」はカズンさんの曲です。とっても美しくて、まさにひまわり畑が浮かぶようなスケール感のある曲です。私はこの曲が大好きで、四季小の子供達に歌ってほしくて、合唱編曲をさせて頂きました。

ところが、です。カズンさんは、もともとが大変素晴らしいデュオなので、完成しきったハーモニーがあるのです。これはもう崩しようがなくて、素晴らしくて、絶妙で。どうやって合唱に編曲しようかと、手が止まりました。でも、子供達の声と顔を思い浮かべながら作業を進めたのですが、途中で、股関節炎になり、ついでに椎間板ヘルニアであることがわかった時期で、長時間座っていることが出来なかったんです。股関節炎が結構厳しくて、同じ姿勢も辛いし、とにかく腰も激痛だし。

でも、大好きな曲なので、慎重にはなりましたが、編曲作業はとっても楽しくて幸せでした。車の中で、啓さんといずみさんが歌うCDをかけて、ハモってみたり、オブリガートをつけてみたり、それをレコーダーやiPhoneに録音したり、あの手この手でした。

子供達があまりに美しく歌ってくれたので、作曲者の啓さんにデータを送りました。美しいって言って下さいました。嬉しいな。子供達が褒められると嬉しくて嬉しくて、にまにましてしまうのです。

子供達にももちろん聴いてほしいのですが、大人になってから、カズンさんの曲を聴くと、染みます。じーんと。深く。是非お聴きになって下さい。啓さんの曲を歌った子供達は、きっと優しい人になります。想いを理解しよう、伝えようとすると思います。うん。間違いないです。

ココロの色、あなたに会えてよかった、花冷え…名曲は尽きません。涙のゆくえ、とか、父を亡くした身としては、泣けてしまうわけです。いずみさんのお母様がお亡くなりになって、どうしようもなく涙に暮れていた日々を思って、啓さんが歌にされたそうです。もう、ご紹介したい曲がいっぱいあります。

でもでも!合唱をやっておられる方、是非「ひまわり」歌ってみて下さい。じわーっと元気が出ます。とっても爽快な気分になれます。壮大に編曲しましたので(^^)気持ちよく歌って頂けると思います。全国にカズンさんの「ひまわり」を咲かせたいです。よろしくお願い致します。

本日もいい一日でした。おやすみなさい。

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /