Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

寒い(笑)

今日作った曲の、パソコン入力が済みました。まだ序章のみです。この作業を、終曲まで、延々と繰り返すのです。

ソフトを使って入力した楽譜は自動演奏が出来ます。それに合わせて朗読をして、時間配分を考えたり、リズムや休符の位置を変更したり。様々な微調整をします。

だいたい、読みの長さを把握して、それに必要な音を作るのですが、何しろ、素人作業なのでいちいち大変(笑)作曲家の人ってすごい!

私の場合、まず手書きです。手書きで五線譜にラフに書いて行きます。伴奏はコードネームを書いておきます。簡単に。で、ああでもない、こうでもないと、実際にそう言いながら(笑)即興で弾きます。その中から、イメージに合うものが出て来たら書き留める。その繰り返しです。一か八かですな。専門家じゃないので、そんなもんです。

ただ、専門家じゃないからこそ、複雑な音楽にはならないというのが、朗読のための音楽には良いような気もします。ピアノに耳が行ってもだめなんです。朗読が聴きやすく、感情が乗せやすいものにしなければなりません。そこを大切にしながら、音を作っていこうと思います。いわゆるテーマは出来たように思います。

また明日頑張ります。

明日は午後一レッスンです。

しかし、寒くないですか?私、寒いです(笑)毛布に巻き巻きされていますが、それじゃ足りないのです。はい。夏掛け羽毛布団のご登場。

本当に寒いの。風邪ひくー(>_<)困る。困るのよー。

とにかく湿布もするので、寒いのです。

もう少し作業してから寝ます。

おやすみなさい。本日もありがとうございました。スーパームーン、まだ見えるかな。良い眠りでありますように(^^)


この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /