Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
予定変更
- 2015/04/14 (Tue)
- ブログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
レッスンの空き時間、皮膚科にと思ったのですが、ライフワンで小嶋素子先生のレッスンの模様を拝見しておりました。
…ものすごく勉強になりました。
見逃さない。妥協しない。諦めない。
一見、厳しく思われるかもしれませんが、その中から生まれる音楽が美しいことに共感して貰えることは間違いないのです。生徒さんが、みるみる伸びる。
感動です。
私達も学生だった時、それぞれの先生に厳しくレッスンをして頂いてきました。それが良かったと、今では思っています。
震え上がるほど、胃が痛くなるほど厳しいレッスンを受けてきて、なんで他人にここまで言われるのかと(笑)思ったことがありますが、今となっては、とても良かったと。
耐えることを覚えましたし、自分だけが正しい訳ではないということ、そして、何より「逃げない」ということを教わったと思うのです。
怖かろうが、辛かろうが、どんなにプレッシャーがかかっても、そこから逃げない根性は身に付いていると思います。だって逃げたら音楽が完成しないですから。独りよがりの思い上がった音楽にしかならないのです。それだと、聴き手の胸を打つことはありません。
これは、音楽の世界だけに必要なことではなく、社会生活においても、人生においても、大切で必要なこと。
私は逃げない。だからストレスが溜まる(笑)
でも、それでいいんです。私は、音楽家です。演奏家です。声楽家です。逃げていては仕事にならないんです。
ただ、人に、それを求めるのは間違いな時もあります。プロを目指す生徒には、求めます。もちろん。だって、プロになったらもっと厳しいですから。こんなもんじゃないですから。お客様という、最も怖いジャッジが待っています。
一歩でも、逃げたら終わり。それは自分から逃げるのと同じです。
そのことを、レッスンを通して教わって良かったと思います。
そのことを小嶋先生のレッスンを拝見して痛感し、予想を上回る細やかなレッスンに感動し、改めて尊敬申し上げる次第です。本気、なんですよね。誰が相手でも、どんな時でも、全力なんです。そして、音楽の前では、誰もが平等なのだと思いました。どこまでもプロなのだと痛感しました。素敵な先生と親しくさせて頂いて光栄です。たくさん学びたいと思います。
その厳しさには、深い愛情があるのです。それがあるから、生徒さんも耐えられるのです。だって、あんなに本気で向きあって下さる大人は、そうはいないと思います。
本当に、先輩方に素敵な方が多すぎます!たくさんお手本があります。大好きです。
私も、背中を追いかけて、頑張ります。小嶋先生、ありがとうございました。貴重な機会を頂いて、本当に本当に、気合いが入りました。
夜まで頑張ります。
音楽を選んで良かった。そう思います。
泣きそうだ…(笑)どうしよう。私は音楽が大好きです。どんな時も歌っていたい。妥協しない。歌が私の全てです。
小嶋先生、本当に素敵です。お会いできたことに心から感謝します。共に戦い、共に笑い、共に音楽させて頂いて、私にはもったいない経験です。小嶋先生に「あらぁ、久美子先生!」って言われると、きゅんきゅんしてしまいます♡ もったいないことです(>_<)ありがとうございます…。これからもよろしくお願い致します。
あぁ、歌いたい(>_<)思いっきり歌いたい。胃を治そう。
皮膚科は明日にしました(笑)
…ものすごく勉強になりました。
見逃さない。妥協しない。諦めない。
一見、厳しく思われるかもしれませんが、その中から生まれる音楽が美しいことに共感して貰えることは間違いないのです。生徒さんが、みるみる伸びる。
感動です。
私達も学生だった時、それぞれの先生に厳しくレッスンをして頂いてきました。それが良かったと、今では思っています。
震え上がるほど、胃が痛くなるほど厳しいレッスンを受けてきて、なんで他人にここまで言われるのかと(笑)思ったことがありますが、今となっては、とても良かったと。
耐えることを覚えましたし、自分だけが正しい訳ではないということ、そして、何より「逃げない」ということを教わったと思うのです。
怖かろうが、辛かろうが、どんなにプレッシャーがかかっても、そこから逃げない根性は身に付いていると思います。だって逃げたら音楽が完成しないですから。独りよがりの思い上がった音楽にしかならないのです。それだと、聴き手の胸を打つことはありません。
これは、音楽の世界だけに必要なことではなく、社会生活においても、人生においても、大切で必要なこと。
私は逃げない。だからストレスが溜まる(笑)
でも、それでいいんです。私は、音楽家です。演奏家です。声楽家です。逃げていては仕事にならないんです。
ただ、人に、それを求めるのは間違いな時もあります。プロを目指す生徒には、求めます。もちろん。だって、プロになったらもっと厳しいですから。こんなもんじゃないですから。お客様という、最も怖いジャッジが待っています。
一歩でも、逃げたら終わり。それは自分から逃げるのと同じです。
そのことを、レッスンを通して教わって良かったと思います。
そのことを小嶋先生のレッスンを拝見して痛感し、予想を上回る細やかなレッスンに感動し、改めて尊敬申し上げる次第です。本気、なんですよね。誰が相手でも、どんな時でも、全力なんです。そして、音楽の前では、誰もが平等なのだと思いました。どこまでもプロなのだと痛感しました。素敵な先生と親しくさせて頂いて光栄です。たくさん学びたいと思います。
その厳しさには、深い愛情があるのです。それがあるから、生徒さんも耐えられるのです。だって、あんなに本気で向きあって下さる大人は、そうはいないと思います。
本当に、先輩方に素敵な方が多すぎます!たくさんお手本があります。大好きです。
私も、背中を追いかけて、頑張ります。小嶋先生、ありがとうございました。貴重な機会を頂いて、本当に本当に、気合いが入りました。
夜まで頑張ります。
音楽を選んで良かった。そう思います。
泣きそうだ…(笑)どうしよう。私は音楽が大好きです。どんな時も歌っていたい。妥協しない。歌が私の全てです。
小嶋先生、本当に素敵です。お会いできたことに心から感謝します。共に戦い、共に笑い、共に音楽させて頂いて、私にはもったいない経験です。小嶋先生に「あらぁ、久美子先生!」って言われると、きゅんきゅんしてしまいます♡ もったいないことです(>_<)ありがとうございます…。これからもよろしくお願い致します。
あぁ、歌いたい(>_<)思いっきり歌いたい。胃を治そう。
皮膚科は明日にしました(笑)
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント