Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
東京で演奏させて頂きました
- 2015/08/15 (Sat)
- 被爆ピアノ関連 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この日は、港区の平和を考える集いで、被爆ピアノを披露させて頂きました。我々の出番は僅かでしたが、高校生達の平和への取り組みを拝聴し、心強く思いましたし、このような取り組みが戦後70年の節目だけでなく、ずっと続けられたらいいなと思いました。
区としての取り組み、それぞれの形がありますが、ここ港区では7名の高校生を長崎等に派遣し、じっくり戦争について考え、触れる機会を提供しています。それぞれ、様々な視点で平和を考え、これからの自分の未来への想いと共に、素晴らしい発表をされていました。
戦争を知らない我々に出来ることは、歴史を正しく知り、伝え、忘れないことだと思います。そのことを個人の思い入れ、思い込みで伝えるのではなく、きちんと情報を精査し、明確だと断言できる事実を伝えることは、個人の責任。そう思います。想像で伝えない。圧倒的事実には、余計な言葉は要らないのです。
この日、声楽家で多方面に才能を発揮されている柴田智子先生が、ご多忙の中、聴きに来て下さいました。
今、私の生徒を大学で教えて下さっていて、そのご縁から…。本当にありがたかったです。終演後に、別途お時間を調整して下さり、お食事をしながらたくさんお話をさせて頂きました。一瞬で真実を見抜く力に圧倒され、被爆ピアノの活動についても、私の覚悟を察して下さり、応援して下さったこと、一生の支えにしていけるとさえ思いました。柴田先生は、本物の芸術家です。心ある芸術家は、偽物を見抜きます。自分を大きく見せようとしたり、その仕事がビジネスなのか心なのか…理屈でなく見抜く。本物だから、いい加減なものは、すぐ分かるのだと思います。すごいなと思いました。
私には、見習うべき先輩がたくさん居て下さいます。どの方も、決して手を抜きません。規模がどうであれ、場所がどうであれ、懸ける想いや労力は一緒。全力。その姿勢を見せて頂いているので、私も頑張ろうという気持ちが湧き出ます。
この日頂いた言葉やエールを、しっかり胸に抱いて、これからの活動も、これまでと変わらず全力で取り組みたいと思います。柴田先生、本当にありがとうございました。お会い出来て、本当に光栄でした。ご一緒させて頂いた時間は、宝物として、大切に記憶します。
そして、今日、ずっとスピーチの裏でオールppで弾き続けてくれたピアニストの大下由紀江さんに、心から感謝しております。様々な思いを抱えたままではありましたが、我々としては、全力を尽くしました。どんな場所でも、どんな条件でも、ベストを尽くす。どこにいても、そこを広島にしていきます。被爆ピアノと共に。
大下さん。本当にありがとう。私には、大下さんの思い、痛いほどわかりました。ご一緒させて頂いていること、心から光栄に思いました。これからも共に頑張りましょう!
区としての取り組み、それぞれの形がありますが、ここ港区では7名の高校生を長崎等に派遣し、じっくり戦争について考え、触れる機会を提供しています。それぞれ、様々な視点で平和を考え、これからの自分の未来への想いと共に、素晴らしい発表をされていました。
戦争を知らない我々に出来ることは、歴史を正しく知り、伝え、忘れないことだと思います。そのことを個人の思い入れ、思い込みで伝えるのではなく、きちんと情報を精査し、明確だと断言できる事実を伝えることは、個人の責任。そう思います。想像で伝えない。圧倒的事実には、余計な言葉は要らないのです。
この日、声楽家で多方面に才能を発揮されている柴田智子先生が、ご多忙の中、聴きに来て下さいました。
今、私の生徒を大学で教えて下さっていて、そのご縁から…。本当にありがたかったです。終演後に、別途お時間を調整して下さり、お食事をしながらたくさんお話をさせて頂きました。一瞬で真実を見抜く力に圧倒され、被爆ピアノの活動についても、私の覚悟を察して下さり、応援して下さったこと、一生の支えにしていけるとさえ思いました。柴田先生は、本物の芸術家です。心ある芸術家は、偽物を見抜きます。自分を大きく見せようとしたり、その仕事がビジネスなのか心なのか…理屈でなく見抜く。本物だから、いい加減なものは、すぐ分かるのだと思います。すごいなと思いました。
私には、見習うべき先輩がたくさん居て下さいます。どの方も、決して手を抜きません。規模がどうであれ、場所がどうであれ、懸ける想いや労力は一緒。全力。その姿勢を見せて頂いているので、私も頑張ろうという気持ちが湧き出ます。
この日頂いた言葉やエールを、しっかり胸に抱いて、これからの活動も、これまでと変わらず全力で取り組みたいと思います。柴田先生、本当にありがとうございました。お会い出来て、本当に光栄でした。ご一緒させて頂いた時間は、宝物として、大切に記憶します。
そして、今日、ずっとスピーチの裏でオールppで弾き続けてくれたピアニストの大下由紀江さんに、心から感謝しております。様々な思いを抱えたままではありましたが、我々としては、全力を尽くしました。どんな場所でも、どんな条件でも、ベストを尽くす。どこにいても、そこを広島にしていきます。被爆ピアノと共に。
大下さん。本当にありがとう。私には、大下さんの思い、痛いほどわかりました。ご一緒させて頂いていること、心から光栄に思いました。これからも共に頑張りましょう!
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント