Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
愛しき卒業生達
- 2016/05/22 (Sun)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
音高で教えていたときの生徒達。卒業してなお、かわいくて仕方がありません。
非常に感性豊かな生徒達ばかりでしたので、感じることも複雑だったようで、いろいろ問題を抱えた子が多くいました。今も苦しんでいる子もいます。でも、どの生徒も等しくかわいい。
自分の門下生、専門、副科問わずもちろん今でも大事です。言うまでもありません。助けを求められたらどんなことをしても助けに行こうと思っています。
舞台芸術科の生徒達は…特別な関わりがあったので、ちょっと違う思い入れがあります。
今、大活躍している生徒が多いです。そして、家庭を築き、幸せに暮らしている生徒もいます。それがどんなに嬉しいか。
生徒には、幸せだと思える選択をしてねと話してきました。人のせいにしない人生にするためです。人や物事のせいにしないために、しっかり考えて、誰がなんと言おうと、私はこれが幸せ、と確信できる選択をしなさいと言い続けています。そして、幸せでいて下さいと。それしかないんです。例え失敗しても、チャレンジしたことが素晴らしい。そう伝えています。
私よりも素晴らしい師は、世の中たくさんおられます。私のことなど忘れてもらって構いません。どんどん新しい素晴らしい人と出会ってほしいから。だから、私から積極的に連絡を取ることはしていません。…冷たいと思われているかもしれないけれど。いつまでも先生面するつもりもないし。音高という同窓生になるのだから。そんな必要はないのです。
ただ、生きて行くなかで、迷っていたり、あまり顔を上げて歩けないような状況になっていたとき、生徒達からは一切連絡がありません。その時の生き方に自信がある生徒は、連絡してきます。会いたいと言ってきます。その時は、会うようにしています。節目毎に報告に来てくれる生徒もいます。自分の生き方を確認しているのかもしれませんね。
不思議と噂は入って来ます。でも、その子が頑張る姿を音高時代にしっかり見ているので、私は信じることにしています。大丈夫だ、と。
信じて、待つんです。会いたいですって言ってきてくれることを。今はFacebookやメールがあるので、そこで連絡をくれる生徒もたくさんいます。どんな形でもいいんです。頑張っています、と言える人がいるというのも大事なことなので、その時のために、生きて行くのもいいかなと思ったりします。
かわいくて仕方が無いんです。卒業生達が。
みんな頑張り屋さん。辛いことや、しんどいことも多いと思います。でも、それが人生(笑)。幸せなことだけでは生きていかれません。ちゃんと辛いことやしんどいこともあるから、幸せになろうと頑張るのだと思います。ちゃんと見てるから、頑張れ。と思っています。
今日、一人の生徒が「先生、生きててよかったー」って言ってくれました。生きててくれないと困るんよ。ほんとに。生きててくれてよかったです。苦しんでいた時期を知ってるから。遠く噂を聞いていたり、ね。でも、頑張ったね。偉いなと思います。まだまだ紆余曲折があるかもしれない。それでも、「いつか胸を張って先生に会いに行く!」って言ってくれたこと、信じて待っています。きっとすぐだよ(^^) ありがとう。こんな私を覚えててくれたことに感謝です。あなたも大事な生徒の一人です。授業中、よく寝てたけど(笑)そんなことも愛しかったんよ。今も愛しいです。
みんな頑張れ。しんどくなったらいつでも会いに来てね。良いときも嬉しいけれど、しんどいときも会いに来てくれたら嬉しいなー。しんどいときこそ。うまく使っておくれ。
私も頑張るよ。どんなときも、助けてって言われたら助けられるように、頑張る。任せて下さい。お金はないけれど(笑)笑顔はいくらでも。いつでも、遊びに来て下さい。同窓生として。待ってます。
幸せな人生だと思います。生徒達のおかげです。ありがとう。
非常に感性豊かな生徒達ばかりでしたので、感じることも複雑だったようで、いろいろ問題を抱えた子が多くいました。今も苦しんでいる子もいます。でも、どの生徒も等しくかわいい。
自分の門下生、専門、副科問わずもちろん今でも大事です。言うまでもありません。助けを求められたらどんなことをしても助けに行こうと思っています。
舞台芸術科の生徒達は…特別な関わりがあったので、ちょっと違う思い入れがあります。
今、大活躍している生徒が多いです。そして、家庭を築き、幸せに暮らしている生徒もいます。それがどんなに嬉しいか。
生徒には、幸せだと思える選択をしてねと話してきました。人のせいにしない人生にするためです。人や物事のせいにしないために、しっかり考えて、誰がなんと言おうと、私はこれが幸せ、と確信できる選択をしなさいと言い続けています。そして、幸せでいて下さいと。それしかないんです。例え失敗しても、チャレンジしたことが素晴らしい。そう伝えています。
私よりも素晴らしい師は、世の中たくさんおられます。私のことなど忘れてもらって構いません。どんどん新しい素晴らしい人と出会ってほしいから。だから、私から積極的に連絡を取ることはしていません。…冷たいと思われているかもしれないけれど。いつまでも先生面するつもりもないし。音高という同窓生になるのだから。そんな必要はないのです。
ただ、生きて行くなかで、迷っていたり、あまり顔を上げて歩けないような状況になっていたとき、生徒達からは一切連絡がありません。その時の生き方に自信がある生徒は、連絡してきます。会いたいと言ってきます。その時は、会うようにしています。節目毎に報告に来てくれる生徒もいます。自分の生き方を確認しているのかもしれませんね。
不思議と噂は入って来ます。でも、その子が頑張る姿を音高時代にしっかり見ているので、私は信じることにしています。大丈夫だ、と。
信じて、待つんです。会いたいですって言ってきてくれることを。今はFacebookやメールがあるので、そこで連絡をくれる生徒もたくさんいます。どんな形でもいいんです。頑張っています、と言える人がいるというのも大事なことなので、その時のために、生きて行くのもいいかなと思ったりします。
かわいくて仕方が無いんです。卒業生達が。
みんな頑張り屋さん。辛いことや、しんどいことも多いと思います。でも、それが人生(笑)。幸せなことだけでは生きていかれません。ちゃんと辛いことやしんどいこともあるから、幸せになろうと頑張るのだと思います。ちゃんと見てるから、頑張れ。と思っています。
今日、一人の生徒が「先生、生きててよかったー」って言ってくれました。生きててくれないと困るんよ。ほんとに。生きててくれてよかったです。苦しんでいた時期を知ってるから。遠く噂を聞いていたり、ね。でも、頑張ったね。偉いなと思います。まだまだ紆余曲折があるかもしれない。それでも、「いつか胸を張って先生に会いに行く!」って言ってくれたこと、信じて待っています。きっとすぐだよ(^^) ありがとう。こんな私を覚えててくれたことに感謝です。あなたも大事な生徒の一人です。授業中、よく寝てたけど(笑)そんなことも愛しかったんよ。今も愛しいです。
みんな頑張れ。しんどくなったらいつでも会いに来てね。良いときも嬉しいけれど、しんどいときも会いに来てくれたら嬉しいなー。しんどいときこそ。うまく使っておくれ。
私も頑張るよ。どんなときも、助けてって言われたら助けられるように、頑張る。任せて下さい。お金はないけれど(笑)笑顔はいくらでも。いつでも、遊びに来て下さい。同窓生として。待ってます。
幸せな人生だと思います。生徒達のおかげです。ありがとう。
- << 暑かったぁ
- | HOME |
- 事務作業に追われ >>
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)