Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

コンタクトレンズ…

近視と乱視が入り乱れる、我が眼球。裸眼では0.1無くて、0.02というびっくりな数字を叩き出す。

この世に生まれ、半世紀がそろそろ来る頃になり(笑)最近、ろーがんなるものが入り、コンタクトレンズやメガネが合わないなぁと思うことしばしば。

使い捨てのコンタクトレンズがなくなったのを機会に、久々に⁈眼科検診を受けてみました。

ま、相変わらずの視力で、度数にも変化なし。

ただ、驚きの結果が。

「乱視は矯正するほどじゃないですよー。普通のレンズで大丈夫な数値ですけどー。どーされますぅ?」

…は?…なぬなぬ?

ろーがんが入ると、乱視が軽くなる人が、たまーに、いるんだそうです。その、たまーに、の人に入ったようです。

見せて頂いた数値、確かに…ゼロではないけれど、矯正した方が見えにくいかもという驚きの結果に(笑)

コンタクトレンズも、乱視矯正入りだと明らかに高いんです(>_<)なので、乱視矯正ではない、遠近両用のものをお試しで着けさせて頂いたんだけれど、さほど変化はなかったです(笑)なので、度数は変わらないけれど、乱視矯正ではない通常のコンタクトがいいかなーと。

決定!\(^o^)/

いずれ遠近両用コンタクトレンズも視野に入れられるんです。やったぁ!(笑)ま、あまり喜ぶところではないけど。

とにかく、楽譜が見えることと、運転さえできれば、基本的になんでもいいんです、私。

親切でした、とても。ありがとうございました(^^)

ただ、もう1つびっくりしたことが。私は、蕁麻疹もあるし、アレルギー性鼻炎もあるんだけど、アレルギー性結膜炎と診断され、それがドライアイを招いていますよーとのことで、目薬を頂きました。

なーんでーすとー??と、思わず言ってしまい、お医者さんも爆笑(-_-)

アレルギー度が高くなってきてるんでしょうねって言われました。うう、気を付けます。なので、今日から点眼ルーティンが加わりました。

水晶体は全く問題なく、本当に綺麗ですよー、白内障の心配は今のところありませんとのこと。ホッ♡

年齢的に、ろーがんは避けられません。加齢は等しく訪れるものですから。しっかり対応していけばいい話。

どうせなら、楽しく年を重ねたいです。だって、どうやってもおばちゃん年齢だし、おばあちゃんになるのだから。運命を暗く捉えても仕方ない。病気もするでしょうし、記憶が悪くなり、動きもゆっくりになるでしょう。でも、それも人としての運命。私は、歌えたらなんでもいいんです。歌さえあれば。

目薬しまーす。みなさんも、眼科検診、たまには行ってみてください。なかなか楽しいです(^^)

ふふ、楽しかった。今度はメガネを替えよう。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /