Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
さかえのおばあちゃんの巻き寿司
今日は、ゆいぽーとに朝から出かけて、レクイエム・プロジェクト広島の実行委員の方とミーティング。助かります。本当に。何から何までお任せしているのですが、今回は、別企画を立ち上げなければならない状況になり、みんなで頑張っている最中です。一般の方も参加できる講座を企画中ですので、決まりましたらご連絡します。
午後からはレッスン室にこもって、編曲をしました。夕方は母の病院へ。少し良くなりました。良かった。いつも、私が重病化してしまうので、単なる風邪も気管支が弱いこともあり、すぐ気管支炎になってしまいます。今回は、母が。元気でいて欲しいので、予後も大事です。
少し良くなったので、今日はお祝い(笑)しっかり食べてもらおうと思って、母が大好きな巻き寿司を買っておきました!
ご存知の方は、「ああ!」となるでしょう。さかえおばあちゃんが作る巻き寿司は逸品なのです。どうやったらこの具材達を巻き込めるんだろうという太さ。海苔も美味しいのです。そして、なんといっても、具材ひとつひとつが丁寧に仕込まれていて、卵焼きの味など絶品です。酢飯も私はとても好きな味です。
どれだけ具材が入っているかというと、これ。
アップすぎる(笑)
でもねー、美味しいんですよー。すっごく。
さかえおばあちゃん。もう89歳なんですって。入院しながら、それでも、お客さんが待ってるから、頑張るんだ!って、必ず最後の巻きだけはご自分でされるそうです。元気で頑張ってほしいなー。高陽町まで買いに行かないといけないんだけど。あと宇品。市内にたくさん店舗があったんだけど、今は2店舗だけになったそうです。なので、時々マルシェで出店する機会が大事なのです。
ファンとして、おこぼれのようにマルシェで出会えたら買い求めたいと思います。さかえおばあちゃん、元気で頑張って下さいね。どうか、この味と技と心が継承されていきますように。
ほんとに美味しいの。今日もとっても美味しかったです。他にも似た巻き寿司があるけれど、なかなか、さかえおばあちゃんのを越えるものがないです。私はさほど、巻き寿司が好きという訳ではないんだけど、さかえおばあちゃんのだったら食べようと思うのです。美味しいの、ほんとに。
広島の財産です。また食べたいなー。
母が喜んでくれて良かった。早く良くなりますように。
午後からはレッスン室にこもって、編曲をしました。夕方は母の病院へ。少し良くなりました。良かった。いつも、私が重病化してしまうので、単なる風邪も気管支が弱いこともあり、すぐ気管支炎になってしまいます。今回は、母が。元気でいて欲しいので、予後も大事です。
少し良くなったので、今日はお祝い(笑)しっかり食べてもらおうと思って、母が大好きな巻き寿司を買っておきました!
ご存知の方は、「ああ!」となるでしょう。さかえおばあちゃんが作る巻き寿司は逸品なのです。どうやったらこの具材達を巻き込めるんだろうという太さ。海苔も美味しいのです。そして、なんといっても、具材ひとつひとつが丁寧に仕込まれていて、卵焼きの味など絶品です。酢飯も私はとても好きな味です。
どれだけ具材が入っているかというと、これ。
アップすぎる(笑)
でもねー、美味しいんですよー。すっごく。
さかえおばあちゃん。もう89歳なんですって。入院しながら、それでも、お客さんが待ってるから、頑張るんだ!って、必ず最後の巻きだけはご自分でされるそうです。元気で頑張ってほしいなー。高陽町まで買いに行かないといけないんだけど。あと宇品。市内にたくさん店舗があったんだけど、今は2店舗だけになったそうです。なので、時々マルシェで出店する機会が大事なのです。
ファンとして、おこぼれのようにマルシェで出会えたら買い求めたいと思います。さかえおばあちゃん、元気で頑張って下さいね。どうか、この味と技と心が継承されていきますように。
ほんとに美味しいの。今日もとっても美味しかったです。他にも似た巻き寿司があるけれど、なかなか、さかえおばあちゃんのを越えるものがないです。私はさほど、巻き寿司が好きという訳ではないんだけど、さかえおばあちゃんのだったら食べようと思うのです。美味しいの、ほんとに。
広島の財産です。また食べたいなー。
母が喜んでくれて良かった。早く良くなりますように。
- << 嬉しいです
- | HOME |
- オフにしました >>
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)