Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
奈良で被爆ピアノコンサートでした。
朝2時に矢川さんのピアノ工房を出発。雨が降る中、出かけました。もちろん徹夜です。
雨粒の大きさに一抹の不安を覚えつつ…。これは降るぞ、という予感。あの八木の水害の時も実は我々同じメンバーで被爆ピアノのために移動をしていて、名塩のSAでニュースを見て愕然とした記憶が鮮明に残っています。
どんどん雨脚が強くなり、思わず3人で「大丈夫かな…」というほど降って来ました。出来るだけ、雨雲の真ん中に居ないように、とにかく走り抜けて、高速が閉鎖されないうちに現地に一歩でも近付きましょうということになり、矢川さんには大変申し訳なかったのですが、1回SAにトイレ休憩に寄っただけで、とにかく走り続けて下さいました。そのおかげで、福山あたりから雨から遠ざかり、とっても早く奈良県内の現地に到着することができました。
まさに、これ ↓(笑)
お腹が空いたね、ということで、現場から少し離れてた場所にガストがあり、迷わず入りました。私達は豚汁定食。私は納豆を別注。むふ。
お豆腐まるごとで、美味しかったです。ゆっくり頂きました。現場入りの時間まで2時間あったので…。寒かったです、ガスト。でもほぼ満席。すごいですねー、ファミレスのモーニング。
そして、関西の被爆ピアノコンサートを企画して下さっている会社の社長ご夫妻と落合い、共に会場入り。いつも楽しく笑わせて下さる奥様。奥様の気配りが本当に細やかで、見習いたい女性なんです。社長もとにかく…おもしろい(笑)方です。関西だわーと思いますが、多分、誰よりも気付く方だと思います。いつも本当に感謝しています。
そして、今日お世話になる中学校の先生方とご挨拶。ホールの方にもご挨拶…と思ったら「去年、3日連続でホールコンサートだったときに担当しました!覚えておられますか?」と。覚えていますともー!ほんとに腕のいい音響さんで、絶妙なバランスで全幅の信頼を寄せておりました。とっても歌いやすかったスタッフさんなんです。忘れていません。今回も全力でサポートして下さいました。発声などほとんどできない状況で行きますし、短いマイクテスト時間なのですが、パーフェクトに調整して下さいました。思わず、気合いが入ります。
今日は、ある中学校の全学年が対象。とても元気でした!先生方が一生懸命静かにさせようと頑張っておられたのですが、いざとなったら、ビシーっと静かに聴いて下さる生徒さん達でした。
おそらく声楽というものも初めてだったでしょうし、被爆ピアノがどういうものか、知らないことだらけだったと思います。でも、真剣に聴いて下さって、嬉しかったです。そして、今日は生徒さんの参加が各学年1名ずつの、計3名ありました。素晴らしいピアニストさんばかりで、思わず会場から「おお!」と声が上がるほどでした。みんなの前で演奏するなんて緊張しただろうと思いますが、とても力強く弾いて下さいました。ありがとう!素晴らしかったです。
舞台袖に居た、生徒会の生徒さんたちが、本当に素敵で、かわいかったです。そして、校長先生、とても素晴らしい先生で、生徒さんたちが羨ましかったです。本当にありあとうございました。またの機会には、また是非よろしくお願い致します。
そして、約90分のコンサートを終えて、驚きの大汗(笑)もう今日は学習して、着替えを持って行っていました。大正解。今度からこれだ(笑)でも、いろいろ体力的に厳しくなり、お昼を食べて帰りましょうということで、ローストビーフ丼♡
美味しかったです!ごちそうさまでした。とっても楽しい昼食でした。
さぁ、帰りましょう!というときになって、雨が降って来たので、本当にタイミングが良かったです。それぞれ、疲労のピークを感じつつの帰路となりました。疲れすぎて、目が開かなかったです。矢川さん、ごめんなさい!クタクタでした。
起きてなきゃ!と思ったのですが、どうしても体が起きなくて、目が開かなくて白桃ソフトクリームを食べました(笑)

美味しかったー。本番前とか、レッスン前とか絶対に食べられないものなので、こういうとき、特別感があって、嬉しかったです。
その後は、カープの野球中継を聴きながら、無事広島に戻りました。
今日頂いたお土産。
こちらの和菓子でした。とーっても上品な甘さで、絶品でした。いいなー、地元の方が羨ましいです。ちょっと頂いたら、美味しかったです!
今日も楽しかった。でも、股関節が今日は痛くて、特に右側。ちょっと困りました。低気圧だし、傷みが酷くなったのかもしれません。右脚が上がらなくなってしまって。いやー、まだまだリハビリ頑張って筋力をアップさせないと、と思いました。年々厳しくなるだろうから。でも、頑張る。
とても素敵な一日だったのですが、ひとつだけ残念なことがあって、気が晴れません。それが更に残念です。素直でない私がいけないんだと思いますけど…
いずれにしろ、被爆ピアノコンサート、夏のシーズン開始です。今年も全力で頑張ります。各地でお世話になる方々、どうぞよろしくお願い致します。
無事に帰れて良かったです…。
雨粒の大きさに一抹の不安を覚えつつ…。これは降るぞ、という予感。あの八木の水害の時も実は我々同じメンバーで被爆ピアノのために移動をしていて、名塩のSAでニュースを見て愕然とした記憶が鮮明に残っています。
どんどん雨脚が強くなり、思わず3人で「大丈夫かな…」というほど降って来ました。出来るだけ、雨雲の真ん中に居ないように、とにかく走り抜けて、高速が閉鎖されないうちに現地に一歩でも近付きましょうということになり、矢川さんには大変申し訳なかったのですが、1回SAにトイレ休憩に寄っただけで、とにかく走り続けて下さいました。そのおかげで、福山あたりから雨から遠ざかり、とっても早く奈良県内の現地に到着することができました。
まさに、これ ↓(笑)
お腹が空いたね、ということで、現場から少し離れてた場所にガストがあり、迷わず入りました。私達は豚汁定食。私は納豆を別注。むふ。
お豆腐まるごとで、美味しかったです。ゆっくり頂きました。現場入りの時間まで2時間あったので…。寒かったです、ガスト。でもほぼ満席。すごいですねー、ファミレスのモーニング。
そして、関西の被爆ピアノコンサートを企画して下さっている会社の社長ご夫妻と落合い、共に会場入り。いつも楽しく笑わせて下さる奥様。奥様の気配りが本当に細やかで、見習いたい女性なんです。社長もとにかく…おもしろい(笑)方です。関西だわーと思いますが、多分、誰よりも気付く方だと思います。いつも本当に感謝しています。
そして、今日お世話になる中学校の先生方とご挨拶。ホールの方にもご挨拶…と思ったら「去年、3日連続でホールコンサートだったときに担当しました!覚えておられますか?」と。覚えていますともー!ほんとに腕のいい音響さんで、絶妙なバランスで全幅の信頼を寄せておりました。とっても歌いやすかったスタッフさんなんです。忘れていません。今回も全力でサポートして下さいました。発声などほとんどできない状況で行きますし、短いマイクテスト時間なのですが、パーフェクトに調整して下さいました。思わず、気合いが入ります。
今日は、ある中学校の全学年が対象。とても元気でした!先生方が一生懸命静かにさせようと頑張っておられたのですが、いざとなったら、ビシーっと静かに聴いて下さる生徒さん達でした。
おそらく声楽というものも初めてだったでしょうし、被爆ピアノがどういうものか、知らないことだらけだったと思います。でも、真剣に聴いて下さって、嬉しかったです。そして、今日は生徒さんの参加が各学年1名ずつの、計3名ありました。素晴らしいピアニストさんばかりで、思わず会場から「おお!」と声が上がるほどでした。みんなの前で演奏するなんて緊張しただろうと思いますが、とても力強く弾いて下さいました。ありがとう!素晴らしかったです。
舞台袖に居た、生徒会の生徒さんたちが、本当に素敵で、かわいかったです。そして、校長先生、とても素晴らしい先生で、生徒さんたちが羨ましかったです。本当にありあとうございました。またの機会には、また是非よろしくお願い致します。
そして、約90分のコンサートを終えて、驚きの大汗(笑)もう今日は学習して、着替えを持って行っていました。大正解。今度からこれだ(笑)でも、いろいろ体力的に厳しくなり、お昼を食べて帰りましょうということで、ローストビーフ丼♡
美味しかったです!ごちそうさまでした。とっても楽しい昼食でした。
さぁ、帰りましょう!というときになって、雨が降って来たので、本当にタイミングが良かったです。それぞれ、疲労のピークを感じつつの帰路となりました。疲れすぎて、目が開かなかったです。矢川さん、ごめんなさい!クタクタでした。
起きてなきゃ!と思ったのですが、どうしても体が起きなくて、目が開かなくて白桃ソフトクリームを食べました(笑)
美味しかったー。本番前とか、レッスン前とか絶対に食べられないものなので、こういうとき、特別感があって、嬉しかったです。
その後は、カープの野球中継を聴きながら、無事広島に戻りました。
今日頂いたお土産。
こちらの和菓子でした。とーっても上品な甘さで、絶品でした。いいなー、地元の方が羨ましいです。ちょっと頂いたら、美味しかったです!
今日も楽しかった。でも、股関節が今日は痛くて、特に右側。ちょっと困りました。低気圧だし、傷みが酷くなったのかもしれません。右脚が上がらなくなってしまって。いやー、まだまだリハビリ頑張って筋力をアップさせないと、と思いました。年々厳しくなるだろうから。でも、頑張る。
とても素敵な一日だったのですが、ひとつだけ残念なことがあって、気が晴れません。それが更に残念です。素直でない私がいけないんだと思いますけど…
いずれにしろ、被爆ピアノコンサート、夏のシーズン開始です。今年も全力で頑張ります。各地でお世話になる方々、どうぞよろしくお願い致します。
無事に帰れて良かったです…。
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)