Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
いよいよ明日から
- 2013/09/09 (Mon)
- ブログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今朝はとても清々しい朝でした。秋だねー、と思ったのですが、日中は暑い!なんだこれは!
今朝は3ヶ月に1回の歯科検診。私は、我慢体質なので、噛み締めてしまうことが多いらしく、注意深く経過を見て頂いています。ひどかったらマウスピースって言われているのですが、はぐらかして数年。すみません。当然良くなるはずもなく!今回も注意を受けて終了。はい。
午後からは音高。今日はレッスンびっしり出来ました。嬉しい。生徒の顔を見ると、やはり嬉しいです。私は多分、厳しい部類の先生に入ると思います。でも、心の中では、レッスンで顔を見るのが嬉しくて仕方ないのですよ。ほんとに。
何かを学び身につけるということは、一朝一夕で出来ることではありません。やはり忍耐も必要。そして、考えることも必要。
今の子供達は「これをしたら何になるん?」と聞きます。そういう質問の場合、敬語でないことがほとんどです。先に答えを欲しがります。将来が確約されないと何もしない、これは寂しい人生だなと思います。失敗を恐れない、ということが今の子供達には通じません。失敗しないように、傷つかないように、という生き方が多いです。そうすると、頑張れなくなるんです。諦める人になってしまうんです。
私は、音楽専門の学校に入ったからといって、何かが約束されたと思ったことは一度もありません。大学に進学してもそうです。明日の仕事があるかどうかさえわかりませんでした。でも、辛抱して、続けるしかないと思っていました。
一時期、中途半端になるよりはと、音楽から離れ、会社員として勤務していた時期が長くありました。でも、歌の世界に戻ると決めて、その仕事を始めてからは、音楽以外の仕事をしないようにしていました。ある作曲家の方が、「本気なら、腹をくくって音楽以外の仕事で収入を得てはだめです。何が何でも音楽で食べていくという覚悟があるのなら、どんな貧乏をしようとも、どんな悲惨な生活になろうとも、音楽で食べていくのです。」という話をされたことがあります。
誰もがそうすべきとは言いません。でも、私は、それは間違っていないと思いました。他の仕事をしないで、音楽だけで食べていこうとすると、必然と必死になるんです。たった一人の生徒さんのために、動けるんです。その有り難さを忘れないでいたら、きっと仕事は繋がって行きます。覚悟が要る。それだけのことだと思います。
音楽の道に戻ったあの日、今の状況なんて想像すら出来ませんでした。やってみて初めてわかったことです。
今の子供達にも、チャレンジをしてほしい。そして、諦めないでほしいと思います。生まれて来て一番大事なことは「これだ」と思える大好きなことや人、ものに出会うことだと思います。生まれてきて良かったと思える存在を見つけること。一番大事な仕事だと思います。
私は、音楽。たまたま見付かっただけかもしれません。でも、大事にしていきたいなと思います。
さぁ、明日から福島です。頑張ってきます!ちょっと疲れはピークですが、なんとか頑張ります。明日は朝が早いので、寝ます!おやすみなさい。
今朝は3ヶ月に1回の歯科検診。私は、我慢体質なので、噛み締めてしまうことが多いらしく、注意深く経過を見て頂いています。ひどかったらマウスピースって言われているのですが、はぐらかして数年。すみません。当然良くなるはずもなく!今回も注意を受けて終了。はい。
午後からは音高。今日はレッスンびっしり出来ました。嬉しい。生徒の顔を見ると、やはり嬉しいです。私は多分、厳しい部類の先生に入ると思います。でも、心の中では、レッスンで顔を見るのが嬉しくて仕方ないのですよ。ほんとに。
何かを学び身につけるということは、一朝一夕で出来ることではありません。やはり忍耐も必要。そして、考えることも必要。
今の子供達は「これをしたら何になるん?」と聞きます。そういう質問の場合、敬語でないことがほとんどです。先に答えを欲しがります。将来が確約されないと何もしない、これは寂しい人生だなと思います。失敗を恐れない、ということが今の子供達には通じません。失敗しないように、傷つかないように、という生き方が多いです。そうすると、頑張れなくなるんです。諦める人になってしまうんです。
私は、音楽専門の学校に入ったからといって、何かが約束されたと思ったことは一度もありません。大学に進学してもそうです。明日の仕事があるかどうかさえわかりませんでした。でも、辛抱して、続けるしかないと思っていました。
一時期、中途半端になるよりはと、音楽から離れ、会社員として勤務していた時期が長くありました。でも、歌の世界に戻ると決めて、その仕事を始めてからは、音楽以外の仕事をしないようにしていました。ある作曲家の方が、「本気なら、腹をくくって音楽以外の仕事で収入を得てはだめです。何が何でも音楽で食べていくという覚悟があるのなら、どんな貧乏をしようとも、どんな悲惨な生活になろうとも、音楽で食べていくのです。」という話をされたことがあります。
誰もがそうすべきとは言いません。でも、私は、それは間違っていないと思いました。他の仕事をしないで、音楽だけで食べていこうとすると、必然と必死になるんです。たった一人の生徒さんのために、動けるんです。その有り難さを忘れないでいたら、きっと仕事は繋がって行きます。覚悟が要る。それだけのことだと思います。
音楽の道に戻ったあの日、今の状況なんて想像すら出来ませんでした。やってみて初めてわかったことです。
今の子供達にも、チャレンジをしてほしい。そして、諦めないでほしいと思います。生まれて来て一番大事なことは「これだ」と思える大好きなことや人、ものに出会うことだと思います。生まれてきて良かったと思える存在を見つけること。一番大事な仕事だと思います。
私は、音楽。たまたま見付かっただけかもしれません。でも、大事にしていきたいなと思います。
さぁ、明日から福島です。頑張ってきます!ちょっと疲れはピークですが、なんとか頑張ります。明日は朝が早いので、寝ます!おやすみなさい。
- << 無事に
- | HOME |
- こどもの音楽教室発表会 >>
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント