Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
いよいよ今日です
- 2016/09/05 (Mon)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
いよいよ、今日になりました。「鈴木憲夫歌曲作品研究会」
初めて、自分で企画をした公開講座です。たくさんの方のご協力を頂き、なんとか今日に辿り着けたこと、本当に感謝しています。いよいよ鈴木先生をお迎えします。
昨日は、その準備で走り回り、調律もして頂いて、合唱団のボイストレーニングもあったり…で帰宅は22時を過ぎておりました。
もう、ぐったりです(笑)そして、私自身も歌うのですが、全く練習が出来ておりません(-_-) それがなんとも残念な私だ…と思っています。これも自己責任。今朝早めに行って、皆さんの伴奏合わせがある前にしっかり練習しようと思います。悪あがきです…。
そして、公開講座のために調律に入って頂きました。音高で大変お世話になった方が担当です。結構下がっていましたが、バランスよく下がっていたので(笑)一瞬大丈夫かと思ったのですが、と仰られました。ちゃんとコンサートピッチに仕上げて下さり、本当に美しい音になりました。ありがとうございます!そして、綺麗に磨き上げて下さいました…本当に助かりました。お願いして良かった…。これで安心して、公開講座に挑めます。
教室がとても綺麗ですね、広いし、と褒めて頂きました。是非レンタルを、と。ご提案の通り、しっかり設定も考えて、いずれそのようにしたいと思います。
その後、急いで合唱団のヴォイストレーニングに行こうとしました。車は教室近くの駐車場に停めてあったので、そのまま電車で「本通り」まで行こうかなーなんて思いまして。
ビルから出て、電停に向かって歩こうとしておりました。若干、進行方向よりは戻る形になるのですが、その電停から、見慣れた顔の方が向かってくる…「?」
団員の方でした。どーしたんですか?と聞いたら、紙屋町交差点で事故があり、電車が進まないので一旦降りましたとのこと。
ここで団員さんに会わなければ私は電車に乗ろうとして、大変なロスタイムとなるところでした。
団員の方と一緒に歩いて行きました。台風の影響で暑くてどうにもならなかったのですが、汗だくになりながら、お化粧が剥がれ落ちる(笑)のも気にせず、ずんずん。そしたら、ほどなくして電車の渋滞を目にしました…珍しい!こんな光景は初めて見ました。
そして、進んでいくと、こんな事故の状況が…。不謹慎ですが、写真を…。
これ、自分への戒めです。やはり、制限速度を守り、法律を遵守することはとても大事なことだと思い知らされるのです。車は鉄の塊。走る凶器なのです。それを自覚してハンドルを握らなければと思います。
そして、なんとか会場に時間までに辿り着き、ヴォイストレーニングをしました。ポリフォニア サクラさん、次回はドヴォルザークのレクイエムを演奏します。大好きな曲です。佐伯先生のご指導を勉強しながら、最後まで練習に参加しました。これもヴォイストレーナーとして大事なお仕事です。山野楽器のレッスンが夜にあるときはなかなか最後までいられないのですが、居られるときは居ようと思っています。
そして、そのあと、教室に戻って、準備の続き。クタクタになって帰りました。
夜の原爆ドームを…。
今日、頑張ります。精一杯務め、皆様をお迎えしたいと思います。
台風で雨が降り始めました。こんな日に…。お客様の足下が心配です。でも夜には止んでいるという予報なので…。これから、車を「拭き」ます。洗車する時間がなかったので…せめて拭いて綺麗にしておこうと思います。体を動かしておこうと思います。頑張る!とにかく今日は集中して頑張ります!
初めて、自分で企画をした公開講座です。たくさんの方のご協力を頂き、なんとか今日に辿り着けたこと、本当に感謝しています。いよいよ鈴木先生をお迎えします。
昨日は、その準備で走り回り、調律もして頂いて、合唱団のボイストレーニングもあったり…で帰宅は22時を過ぎておりました。
もう、ぐったりです(笑)そして、私自身も歌うのですが、全く練習が出来ておりません(-_-) それがなんとも残念な私だ…と思っています。これも自己責任。今朝早めに行って、皆さんの伴奏合わせがある前にしっかり練習しようと思います。悪あがきです…。
そして、公開講座のために調律に入って頂きました。音高で大変お世話になった方が担当です。結構下がっていましたが、バランスよく下がっていたので(笑)一瞬大丈夫かと思ったのですが、と仰られました。ちゃんとコンサートピッチに仕上げて下さり、本当に美しい音になりました。ありがとうございます!そして、綺麗に磨き上げて下さいました…本当に助かりました。お願いして良かった…。これで安心して、公開講座に挑めます。
教室がとても綺麗ですね、広いし、と褒めて頂きました。是非レンタルを、と。ご提案の通り、しっかり設定も考えて、いずれそのようにしたいと思います。
その後、急いで合唱団のヴォイストレーニングに行こうとしました。車は教室近くの駐車場に停めてあったので、そのまま電車で「本通り」まで行こうかなーなんて思いまして。
ビルから出て、電停に向かって歩こうとしておりました。若干、進行方向よりは戻る形になるのですが、その電停から、見慣れた顔の方が向かってくる…「?」
団員の方でした。どーしたんですか?と聞いたら、紙屋町交差点で事故があり、電車が進まないので一旦降りましたとのこと。
ここで団員さんに会わなければ私は電車に乗ろうとして、大変なロスタイムとなるところでした。
団員の方と一緒に歩いて行きました。台風の影響で暑くてどうにもならなかったのですが、汗だくになりながら、お化粧が剥がれ落ちる(笑)のも気にせず、ずんずん。そしたら、ほどなくして電車の渋滞を目にしました…珍しい!こんな光景は初めて見ました。
そして、進んでいくと、こんな事故の状況が…。不謹慎ですが、写真を…。
これ、自分への戒めです。やはり、制限速度を守り、法律を遵守することはとても大事なことだと思い知らされるのです。車は鉄の塊。走る凶器なのです。それを自覚してハンドルを握らなければと思います。
そして、なんとか会場に時間までに辿り着き、ヴォイストレーニングをしました。ポリフォニア サクラさん、次回はドヴォルザークのレクイエムを演奏します。大好きな曲です。佐伯先生のご指導を勉強しながら、最後まで練習に参加しました。これもヴォイストレーナーとして大事なお仕事です。山野楽器のレッスンが夜にあるときはなかなか最後までいられないのですが、居られるときは居ようと思っています。
そして、そのあと、教室に戻って、準備の続き。クタクタになって帰りました。
夜の原爆ドームを…。
今日、頑張ります。精一杯務め、皆様をお迎えしたいと思います。
台風で雨が降り始めました。こんな日に…。お客様の足下が心配です。でも夜には止んでいるという予報なので…。これから、車を「拭き」ます。洗車する時間がなかったので…せめて拭いて綺麗にしておこうと思います。体を動かしておこうと思います。頑張る!とにかく今日は集中して頑張ります!
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)