Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
森須奏絵さん
- 2016/10/01 (Sat)
- 被爆ピアノ関連 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日、島根県浜田市で伺った被爆ピアノコンサート、2校とも小学校でした。そのうち、午前中に伺った一校が、ピアニスト、森須奏絵さんの母校でした。
彼女が帰省した際、頑張って営業してくれました。彼女のご両親にも、多大なるご協力を頂き、2校でのコンサートが実現しました。
そして、その時の模様が、今朝の中国新聞に掲載されました。

山陰新聞はこちら。

…嬉しかったです。本当に。
被爆ピアノコンサートを通じて、苦楽を共にし、彼女の迷いや成長を見てきました。時には私が厳しいことを言うこともあります。ピアニストとして、食べていかれる人になって欲しいと願っているからでもあるのですが、被爆ピアノコンサートは、「大島先生の伴奏」で関わっている、と思ってもらっては困るのです。共演者なのです。頼まれたこと、ではなく、自分のこととして、責任ある演奏をして欲しいのです。それが、彼女のこれからのピアノ人生において、必ず糧になるからです。
厳しいですよね…分かっています。でも、私が甘やかすわけにはいかないのです。
森須さんは、時には泣きながら考え、悩み、苦しい時期を過ごすことになりました。私も悩みました…でも、信じて待ちました。そしたら、今シーズンに入ってから、ピアノが変わってきたのです。柔らかい色が出せるようになりました。素晴らしい変化です。彼女の地道な努力によるものです。そして、アンサンブル力もかなり向上し、今、とても歌いやすいピアノを弾いて下さいます。
地道な努力を重ねる森須さんにスポットが当たったことが、本当に嬉しくて嬉しくて、思わず、この記事永久保存にしました。
彼女の素晴らしいところは、この笑顔です。そして、真面目で、礼儀正しく、言葉遣いも美しく、きちんとご家庭で躾けられたことが分かる女性です。謙虚で、細やかな気配り、気付きができます。なので、お客様からも大変評判が良く、彼女にお願いして良かったと思います。
これがご縁で、島根でも被爆ピアノコンサートが広がるといいなと思います。彼女が生まれ育った浜田市を中心に。
本当に嬉しかったです…。涙がでます。
良かったね、森須。これから、です。また一緒に頑張りましょう。心から感謝しています。
彼女が帰省した際、頑張って営業してくれました。彼女のご両親にも、多大なるご協力を頂き、2校でのコンサートが実現しました。
そして、その時の模様が、今朝の中国新聞に掲載されました。
山陰新聞はこちら。
…嬉しかったです。本当に。
被爆ピアノコンサートを通じて、苦楽を共にし、彼女の迷いや成長を見てきました。時には私が厳しいことを言うこともあります。ピアニストとして、食べていかれる人になって欲しいと願っているからでもあるのですが、被爆ピアノコンサートは、「大島先生の伴奏」で関わっている、と思ってもらっては困るのです。共演者なのです。頼まれたこと、ではなく、自分のこととして、責任ある演奏をして欲しいのです。それが、彼女のこれからのピアノ人生において、必ず糧になるからです。
厳しいですよね…分かっています。でも、私が甘やかすわけにはいかないのです。
森須さんは、時には泣きながら考え、悩み、苦しい時期を過ごすことになりました。私も悩みました…でも、信じて待ちました。そしたら、今シーズンに入ってから、ピアノが変わってきたのです。柔らかい色が出せるようになりました。素晴らしい変化です。彼女の地道な努力によるものです。そして、アンサンブル力もかなり向上し、今、とても歌いやすいピアノを弾いて下さいます。
地道な努力を重ねる森須さんにスポットが当たったことが、本当に嬉しくて嬉しくて、思わず、この記事永久保存にしました。
彼女の素晴らしいところは、この笑顔です。そして、真面目で、礼儀正しく、言葉遣いも美しく、きちんとご家庭で躾けられたことが分かる女性です。謙虚で、細やかな気配り、気付きができます。なので、お客様からも大変評判が良く、彼女にお願いして良かったと思います。
これがご縁で、島根でも被爆ピアノコンサートが広がるといいなと思います。彼女が生まれ育った浜田市を中心に。
本当に嬉しかったです…。涙がでます。
良かったね、森須。これから、です。また一緒に頑張りましょう。心から感謝しています。
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント