Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
コンサート
月一回の会員制コンサート!
少し眠れました。日中の咳は若干取れてきたので、なんとかなるかと。
午前中に資料を印刷して、少しゆっくりめに支度。身体を起こして、喉を起こして。
声もなんとか出そう。
お薬もしっかり飲んで、ドリンクも飲んで(笑)万全にして出発!
晴れていてもまだ肌寒いので、お客様の出足もどうかなと思ったのですが、今日もほぼフルメンバーで、見学の方も。
ありがとうございます!
こんなに出席率の良いコンサートは珍しいかもしれません。ありがたいなぁと思います。5月は、お客様とのお茶会もあります!
幹事の方々に本当に感謝です。楽しいコンサートをご提供できるよう、またしっかり準備して伺います!
来月も元気にお会いしたいです!
帰りは、そごうへ。東京の老舗が出店する物産展。そこに毎年来られる「うぶけや」というお店があります。
包丁とか、はさみを扱っておられます。
毎年来られるのを待っているのです。包丁を研いで頂く為です。うぶけやさんの包丁、よく切れます。
今年は、もう一本購入しました。

研ぐとだんだん小さくなりますしね(^^)長持ちさせるために、ローテーション入りさせます。
帰宅して、晩御飯を作ったのですが、切れ味が全然違う!すごく良い!やはり良い道具、大事です。気持ち良いです。
今日も一日、良い日でした。本当に幸せ。ありがとうございました!また頑張る!
少し眠れました。日中の咳は若干取れてきたので、なんとかなるかと。
午前中に資料を印刷して、少しゆっくりめに支度。身体を起こして、喉を起こして。
声もなんとか出そう。
お薬もしっかり飲んで、ドリンクも飲んで(笑)万全にして出発!
晴れていてもまだ肌寒いので、お客様の出足もどうかなと思ったのですが、今日もほぼフルメンバーで、見学の方も。
ありがとうございます!
こんなに出席率の良いコンサートは珍しいかもしれません。ありがたいなぁと思います。5月は、お客様とのお茶会もあります!
幹事の方々に本当に感謝です。楽しいコンサートをご提供できるよう、またしっかり準備して伺います!
来月も元気にお会いしたいです!
帰りは、そごうへ。東京の老舗が出店する物産展。そこに毎年来られる「うぶけや」というお店があります。
包丁とか、はさみを扱っておられます。
毎年来られるのを待っているのです。包丁を研いで頂く為です。うぶけやさんの包丁、よく切れます。
今年は、もう一本購入しました。
研ぐとだんだん小さくなりますしね(^^)長持ちさせるために、ローテーション入りさせます。
帰宅して、晩御飯を作ったのですが、切れ味が全然違う!すごく良い!やはり良い道具、大事です。気持ち良いです。
今日も一日、良い日でした。本当に幸せ。ありがとうございました!また頑張る!
- << このところ
- | HOME |
- とにかくレッスン! >>
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)