Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
ご葬儀でした
- 2017/06/29 (Thu)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
亡くなられた団員の方のために、ご葬儀で歌おうということになりました。
朝から、ハーモニーやまたの方々が、練習会場を取って下さり、みんなで少し練習することになりました。
朝9時に集合。どうやっても寂しい気持ちが消えず、皆さんも沈んでおられました。
歌う曲を決めるにあたり、いろいろ歌ってみたのですが、皆さん、涙、涙で…。
ようやく、唱歌でまとめることが決まり、早めに解散。
私もピアニストさんにお渡しする楽譜を調達するために一旦帰宅。
支度の間にも、いろいろとお電話が重なり…
お昼ご飯もほとんど食べられないまま、会場に…。
ピアニストさんは、吉清先生。ハーモニーやまたのために、快くお引き受け下さり、なんともありがたい限りでした。初見の曲もあったのに…嫌な顔ひとつせず…なんて素敵な方なんでしょう。
ご葬儀が始まり、喪主である長女さまのご挨拶。そして、親友のご挨拶。それに続き、なぜか私もご挨拶…若輩者で申し訳ありません(>_<)しかも、当日言われたので、何も用意できず、フリートーク。
その後、団員の方のご挨拶。
そしていよいよ、我々の合唱。
皆さん、泣きながらもしっかり歌って下さいました。5曲歌わせて頂いたのですが、会場の皆さんも涙、涙。
私も一曲ソロを…。
私はプロなので、泣くわけにいかず。どうにも気持ちの消化が難しかったです。ただただ、レッスンに来て下さっていたことが有り難くて、感謝の気持ちでいっぱいでした。
ご葬儀は、無宗教とのことで、献花のみ。合唱後に、参列者が献花をしました。
お経などがある訳ではないのですが、故人へのそれぞれの想いが、まっすぐ故人に注がれ、素晴らしくあたたかいご葬儀だったなぁと思いました。シンプルにお別れするお式たったと思います。
ロビーには、故人が県美展に何度も入賞された腕前の油絵がたくさん飾られていました。葬儀後にお持ち帰り下さいと書いてありました。
喪主の方や団員の方に促され、教室と、自宅にと、二枚頂きました。
こちらは、教室に。

こちらは、自宅に。

近々額を買いに行こうと思います。額に入れたら飾ります。
ありがとうございます。
残念です。寂しくなりました。
レッスンとしては短い期間でしたが、合唱としては2014年5月2日からのお付き合いです。その前にお電話を下さり、ハーモニーやまたの指導をお願いしたいとのことで、その対応が本当にお優しくて、たくさん細やかにお心遣い頂きました。
ありがとうございました。忘れません。
夢を叶える後押しが出来るよう、謙虚に、しっかり研鑽を積み、これからも頑張ります。
安らかにお眠り下さい。
ありがとうございました。
また会う日まで…。
朝から、ハーモニーやまたの方々が、練習会場を取って下さり、みんなで少し練習することになりました。
朝9時に集合。どうやっても寂しい気持ちが消えず、皆さんも沈んでおられました。
歌う曲を決めるにあたり、いろいろ歌ってみたのですが、皆さん、涙、涙で…。
ようやく、唱歌でまとめることが決まり、早めに解散。
私もピアニストさんにお渡しする楽譜を調達するために一旦帰宅。
支度の間にも、いろいろとお電話が重なり…
お昼ご飯もほとんど食べられないまま、会場に…。
ピアニストさんは、吉清先生。ハーモニーやまたのために、快くお引き受け下さり、なんともありがたい限りでした。初見の曲もあったのに…嫌な顔ひとつせず…なんて素敵な方なんでしょう。
ご葬儀が始まり、喪主である長女さまのご挨拶。そして、親友のご挨拶。それに続き、なぜか私もご挨拶…若輩者で申し訳ありません(>_<)しかも、当日言われたので、何も用意できず、フリートーク。
その後、団員の方のご挨拶。
そしていよいよ、我々の合唱。
皆さん、泣きながらもしっかり歌って下さいました。5曲歌わせて頂いたのですが、会場の皆さんも涙、涙。
私も一曲ソロを…。
私はプロなので、泣くわけにいかず。どうにも気持ちの消化が難しかったです。ただただ、レッスンに来て下さっていたことが有り難くて、感謝の気持ちでいっぱいでした。
ご葬儀は、無宗教とのことで、献花のみ。合唱後に、参列者が献花をしました。
お経などがある訳ではないのですが、故人へのそれぞれの想いが、まっすぐ故人に注がれ、素晴らしくあたたかいご葬儀だったなぁと思いました。シンプルにお別れするお式たったと思います。
ロビーには、故人が県美展に何度も入賞された腕前の油絵がたくさん飾られていました。葬儀後にお持ち帰り下さいと書いてありました。
喪主の方や団員の方に促され、教室と、自宅にと、二枚頂きました。
こちらは、教室に。
こちらは、自宅に。
近々額を買いに行こうと思います。額に入れたら飾ります。
ありがとうございます。
残念です。寂しくなりました。
レッスンとしては短い期間でしたが、合唱としては2014年5月2日からのお付き合いです。その前にお電話を下さり、ハーモニーやまたの指導をお願いしたいとのことで、その対応が本当にお優しくて、たくさん細やかにお心遣い頂きました。
ありがとうございました。忘れません。
夢を叶える後押しが出来るよう、謙虚に、しっかり研鑽を積み、これからも頑張ります。
安らかにお眠り下さい。
ありがとうございました。
また会う日まで…。
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)