Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
被爆ピアノコンサート in 静岡のご案内
昨年、担当者さまの熱い熱い想いにより実現致しました、浜松での被爆ピアノコンサート。大変ありがたいことに、今年も呼んで頂けることになりました。
あの日のコンサートのことは、私、忘れておりません。
当日、会場設営など全力でお力添え下さったスタッフの方からして、まずあたたかい…。本当に細やかにお心遣い頂きました。ピアニストの森須さんが取材を受けたのですが、カメラクルーの皆さんが実際に感動しながら取材をして下さって、その熱意も素晴らしくて、本番に向けて、本当に気持ちが盛り上がったのを昨日のことのように覚えております。
担当者さまに、今年もお会い出来るのが本当に嬉しいです。今から楽しみで仕方がありません。
そして、その担当者さまのご依頼で、涙そうそうを、三線と被爆ピアノで演奏するということがありまして、私、三線を練習することになったのです(^^) 計画は順調に進んでおります。当日、弾かせて頂くことになる…と思います!頑張ります!
ということで、事前のお申込みが必要となります。大変お手数ですが、下記までお申込み、お問い合わせ下さい。お申込みには、添付のフライヤーの裏面にあります申込書に記載頂くことになります。もしくは同様の情報をメール、お電話にてお申込み下さい。
是非、被爆ピアノの音色を聴いて頂きたいです。よろしくお願い致します。
日時:2017年8月11日(金・祝) 13時〜15時
会場:浜松市地域情報センター ホール
募集:130名(参加費無料・要申込)
お申込み・お問い合わせ
ライフサポートセンターしずおか西部事務所(平日9時〜17時)
TEL:053-466-6307 FAX 053-466-6273
e-mail support-c-seibu@alwf.or.jp
記載事項
お名前(ふりがな)
お電話
下記アンケートにご協力下さい。
お住まい 市・町
性別 男・女
年代 歳代
この講座をどちらで知りましたか?
以上です。是非、是非、よろしくお願い致します。以下、フライヤーを添付致します!
お待ちしております!
あの日のコンサートのことは、私、忘れておりません。
当日、会場設営など全力でお力添え下さったスタッフの方からして、まずあたたかい…。本当に細やかにお心遣い頂きました。ピアニストの森須さんが取材を受けたのですが、カメラクルーの皆さんが実際に感動しながら取材をして下さって、その熱意も素晴らしくて、本番に向けて、本当に気持ちが盛り上がったのを昨日のことのように覚えております。
担当者さまに、今年もお会い出来るのが本当に嬉しいです。今から楽しみで仕方がありません。
そして、その担当者さまのご依頼で、涙そうそうを、三線と被爆ピアノで演奏するということがありまして、私、三線を練習することになったのです(^^) 計画は順調に進んでおります。当日、弾かせて頂くことになる…と思います!頑張ります!
ということで、事前のお申込みが必要となります。大変お手数ですが、下記までお申込み、お問い合わせ下さい。お申込みには、添付のフライヤーの裏面にあります申込書に記載頂くことになります。もしくは同様の情報をメール、お電話にてお申込み下さい。
是非、被爆ピアノの音色を聴いて頂きたいです。よろしくお願い致します。
日時:2017年8月11日(金・祝) 13時〜15時
会場:浜松市地域情報センター ホール
募集:130名(参加費無料・要申込)
お申込み・お問い合わせ
ライフサポートセンターしずおか西部事務所(平日9時〜17時)
TEL:053-466-6307 FAX 053-466-6273
e-mail support-c-seibu@alwf.or.jp
記載事項
お名前(ふりがな)
お電話
下記アンケートにご協力下さい。
お住まい 市・町
性別 男・女
年代 歳代
この講座をどちらで知りましたか?
以上です。是非、是非、よろしくお願い致します。以下、フライヤーを添付致します!
お待ちしております!
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)