Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
被爆ピアノコンサート 浜松でした
待ちに待った浜松でのコンサートです。
それなのに、明け方3時に胃の激痛。脂汗の七転八倒…。ガスターを飲んで、なんとか落ち着きました。
朝からゆっくり湯船に浸かり、体調も戻りました!朝ご飯はバイキング。しっかり頂きました。
そしてそして!いよいよ会場へ。既に、矢川さんは到着。
1年ぶりに、皆様との感激の再会。嬉しいです!本当に感激しました!リハもしっかり行わせて頂きました。ありがとうございます。
なんと、大学時代の同期が、名古屋に住んでいて、駆けつけてくれました。車を運転してきてくれたようです。ありがとう!28年ぶり?感激!
おかげさまで、全てが順調に進み、そして、いよいよ開始。
満席のお客様に迎えられ、大変真剣に、頷きながら聴いて下さいました。ピアノソロもたっぷり聴いて頂きました。テレビ局や新聞社の取材もたくさん入り、被爆ピアノを再び、浜松に里帰り出来たことがとても嬉しかったです。
皆さんと、被爆ピアノの伴奏で一緒に歌いました!すごーく楽しかったです。ありがとうございます。
そして、いよいよアンコールです。そう、三線!
おもむろに隠してあった三線を取り出しました。
そしたら、拍手が!良かった!良かったよー…(笑)喜んで頂けている!あとは、ちゃんと弾くだけ…そ、それが問題だー!と心の中でつぶやきながら。
でも、皆さん、本当に優しい空気を発して下さり、会場中がとても柔らかな空気感でしたので、落ち着いて弾くことが出来ました。
三線は、戦争中、棹と胴を分けて移動していたそうです。その棹にパイナップルの缶を付けて弾き始めたのが、かんから三線。
三線は沖縄の魂です。その三線とともに、演奏できたのは本当に、私にとって、大変貴重な体験となりました。そして、その三線が被爆ピアノと共に…というのが、嬉しかったです。
駆けつけてくれた同期。ありがとう…ほんとうにほんとうに嬉しかった。
浜松の皆さんにご披露できて安心しました。とっても喜んで下さり、終演後もたくさんお声がけ頂きましたし、皆さんと三線込みで(笑)撮影しました。
本当に、素晴らしいご提案をありがとうございました。もうちょっと練習します!(笑)
自分の三線が欲しいなー。頑張って良かった…。間に合って良かった!
お名残惜しい中、帰路へ。花火大会があるとかで、浜松駅は大変な混雑でしたが、ゆっくりお土産を買い、早めの晩ご飯を食べて新幹線に。
そしたら、名古屋方面で大雨!なんと、15分の遅延!(笑)
運行も、まだまだ雨が残るため、徐行運転の箇所があり、結局、30分遅れで到着。広島駅では、森須さんも私もぐったり。でも、無事に到着しました。帰宅したら、22時でした。
疲労感はもちろん、本番後なので、若干ありますが、浜松で再演させて頂けたことが本当に嬉しくて、来年また皆さんにお会い出来たらいいなと願いつつ帰りました。地道に頑張り続けようと思いました。
お世話になりました。本当にありがとうございました。様々なお心遣いが、とってもありがたく、嬉しかったです。お気持ちに応えられるよう、精進して参ります。心から感謝申し上げます。
頑張ろう!
それなのに、明け方3時に胃の激痛。脂汗の七転八倒…。ガスターを飲んで、なんとか落ち着きました。
朝からゆっくり湯船に浸かり、体調も戻りました!朝ご飯はバイキング。しっかり頂きました。
そしてそして!いよいよ会場へ。既に、矢川さんは到着。
1年ぶりに、皆様との感激の再会。嬉しいです!本当に感激しました!リハもしっかり行わせて頂きました。ありがとうございます。
なんと、大学時代の同期が、名古屋に住んでいて、駆けつけてくれました。車を運転してきてくれたようです。ありがとう!28年ぶり?感激!
おかげさまで、全てが順調に進み、そして、いよいよ開始。
満席のお客様に迎えられ、大変真剣に、頷きながら聴いて下さいました。ピアノソロもたっぷり聴いて頂きました。テレビ局や新聞社の取材もたくさん入り、被爆ピアノを再び、浜松に里帰り出来たことがとても嬉しかったです。
皆さんと、被爆ピアノの伴奏で一緒に歌いました!すごーく楽しかったです。ありがとうございます。
そして、いよいよアンコールです。そう、三線!
おもむろに隠してあった三線を取り出しました。
そしたら、拍手が!良かった!良かったよー…(笑)喜んで頂けている!あとは、ちゃんと弾くだけ…そ、それが問題だー!と心の中でつぶやきながら。
でも、皆さん、本当に優しい空気を発して下さり、会場中がとても柔らかな空気感でしたので、落ち着いて弾くことが出来ました。
三線は、戦争中、棹と胴を分けて移動していたそうです。その棹にパイナップルの缶を付けて弾き始めたのが、かんから三線。
三線は沖縄の魂です。その三線とともに、演奏できたのは本当に、私にとって、大変貴重な体験となりました。そして、その三線が被爆ピアノと共に…というのが、嬉しかったです。
駆けつけてくれた同期。ありがとう…ほんとうにほんとうに嬉しかった。
浜松の皆さんにご披露できて安心しました。とっても喜んで下さり、終演後もたくさんお声がけ頂きましたし、皆さんと三線込みで(笑)撮影しました。
本当に、素晴らしいご提案をありがとうございました。もうちょっと練習します!(笑)
自分の三線が欲しいなー。頑張って良かった…。間に合って良かった!
お名残惜しい中、帰路へ。花火大会があるとかで、浜松駅は大変な混雑でしたが、ゆっくりお土産を買い、早めの晩ご飯を食べて新幹線に。
そしたら、名古屋方面で大雨!なんと、15分の遅延!(笑)
運行も、まだまだ雨が残るため、徐行運転の箇所があり、結局、30分遅れで到着。広島駅では、森須さんも私もぐったり。でも、無事に到着しました。帰宅したら、22時でした。
疲労感はもちろん、本番後なので、若干ありますが、浜松で再演させて頂けたことが本当に嬉しくて、来年また皆さんにお会い出来たらいいなと願いつつ帰りました。地道に頑張り続けようと思いました。
お世話になりました。本当にありがとうございました。様々なお心遣いが、とってもありがたく、嬉しかったです。お気持ちに応えられるよう、精進して参ります。心から感謝申し上げます。
頑張ろう!
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)