Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

神戸での被爆ピアノコンサートでした。

朝3時過ぎに家を出て、ピアニストと待ち合わせ、4時に矢川さんの工房を出発。眠い朝です。でも、楽しみにしていた被爆ピアノコンサート!頑張らずにはいられません。

矢川さんが、ほぼ休憩なしで運転して下さり、三木SAで朝ごはん。



わかります?納豆が3つ集まったんです(笑)矢川さんもピアニストの森須さんも、納豆が苦手。朝からとってもボリューミーでした(笑)私は納豆が大好きなので、卵かけ御飯を頼んだのですが、卵も納豆もたくさん頂きまして、元気復活!

会場に到着しましたら、1年振りの皆様の笑顔。感激しました。関西ということもあり、皆さんとっても明るくて、重たいピアノを運ぶ作業も、いかに楽しく運ぶかという意欲(笑)が見られるほど。いつも、いつも本当にありがとうございます。

今年で9年なんだそうです。私はこの5年間を担当させて頂いております。

到着しましたら、もったいないほど広いお部屋に通して頂きまして、それなのに、ちんまりと(笑)かたまる私達。

甲南大学の学生さんも今回参加して下さったので、とっても活気に溢れ楽しかったです。

そして、2年前まで担当して下さっていた方がわざわざ会いに来て下さいました。感激です!とっても嬉しくて嬉しくて。泣きそうになりました。午後からご自分のイベントがあるとのことで、短い時間でしたが、最高の再会となりました。

神戸でも三線を初披露。ドキドキでしたが、楽しく演奏出来ました。

甲南大学の学生さんは、なんとジャズバンド!迫力でしたよー!でも楽しい曲ばかりで、とっても良かったです。大学生は社会に出る直前。これから社会に出る時に、被爆ピアノに触れて頂いて、自らの人生設計と共に、社会貢献、平和への関わりというのを考えて頂ける機会になって欲しいなと思っていました。昨年の打ち上げの際に出た案だったのですが、職員の皆さまが素晴らしい企画を立ち上げて下さり、実現できました。

東灘区に住む姉も急遽駆けつけてくれました。とっても嬉しかったです。

そして、レクプロと関わりのある方が聴きに来て下さいました。ありがとうございます!

地道に続けていきたいと改めて思います。ハードですが、それでも、続けたい。

来年は10周年。またみんなで頑張ろう!という気合いを込めた打ち上げ(笑)これがもう、すごく楽しかったです!



コープこうべさんのホールにある食堂。主婦の方が作っておられるのですが、これが美味しい!びっくりしました!

こんな感じです。



「作り過ぎかもしれへんなー」と笑いつつ、並べて下さいました。



どれもこれも絶品。さすが主婦です。

実は、ここでゲームがあったんです!肉団子がありましてね。その中にプチトマトが入っているとのことでした。でも、見た目わからないんですよ。大きく2テーブルあったのですが、テーブル毎に1個ずつ入っているとのこと。

むむむ、とみんなで真剣に選ぶ楽しさ。

がりっと噛んでみたら…私、当たりました!プチトマト!

そしたら、ご褒美に、シフォンケーキが♡きゃーありがとうございます!



「楽しませよう」という心意気がとっても嬉しかったです。打ち上げで、楽しいお話をさせて頂きながら、来年への計画も…。

次に繋がる、というのは、プロとして大変嬉しいことです。また、来年もお会い出来る…その嬉しさを噛み締めながら、広島に帰りました。

スタッフの皆様、ありがとうございました。本当に、毎年、あたたかく迎えて下さり、心から感謝申し上げます。続けるということは、大変なことです。でも、平和への取り組みを年間を通して、子ども達や地域の皆様と続けておられ、素晴らしいことだと思います。

コンサートのアンケートを拝見しても、「今回で3度目です!」という記載があったりして、とっても嬉しかったです。そして、三線も皆様に褒めて頂けて、ありがたかったです。まだまだですけど、また1年精進します!来年、期待してて下さい(そう、言ってしまうのです)!

心地よい疲労感。足が浮腫むので、こんなポーズです。



失敬(笑)

ありがとうございました。23時に到着。

幸せな一日でした。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /