Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
三景園 観月会
- 2017/10/07 (Sat)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
レクプロの練習後、お好み焼きを食べて、私は一足先に失礼しました。
生徒さんが津軽三味線の名取さんなのですが、演奏される会場、三景園に母と行きました。
まずは、母のために、小谷サービスエリアへ。

お腹いっぱいなので、軽めにと思ったけれど、美味しかったので、つい完食(笑)
そして、三景園。

入り口からして美しい!

素敵な会場!
まずは、お抹茶と和菓子を。私はお腹がはちきれそうでした(-_-)

鯉も立派!

だんだん日が暮れてきて

こんな舞台(^^)

美しいです!まずはオカリナのコンサート。

美しいですね。なかなか良いです。でも、雨上がりのため、ものすごい湿気!こ、これは、三味線大丈夫なの?と思いつつ。
いよいよ開始。

ピンクの着物を着ています。
MCもしていました。それはもう立派な演奏でした。びっくりしました。名取さんなので、相当弾けるとは思っていましたが、やはり目の前にすると圧倒されます。
彼女は、中学校の音楽講師。和楽器を教える授業があり、自分が弾けないと、と習い始め、津軽三味線にハマったのだそうです。
それをここまで極めているのは、物凄い努力だっただろうと思うのです。働きながら、稽古に通って、しかも、東広島まで。
すごいことです。
彼女には、日本歌曲を勉強してもらっています。細やかな表現、侘び寂びの世界を様々な角度から触れて欲しくて。
それがですね、物凄く勘がいいです。異常なスピードで上手くなっています。彼女は、音楽教室のピアノ卒なので、声楽専攻ではありません。でも、前向きで素直な性格そのままの、素晴らしい声で、楽しみにしています。
ほんとに素晴らしい演奏でした。
終演後、お話を伺ったら、やはり湿気で棹が全然滑らず、ものすごく焦ったそうです。
演奏するたびに、調弦が必要なほどで、最後の方は、演奏しながら調弦していました。
それにしても、津軽三味線、素晴らしかったです!良い演奏、素敵な会でした。聴いて良かった。聴きに行って良かった。私も気合いが入りました。頑張ろう。
あの頑張り、刺激を受けない人はいません。

素敵な素敵な夜でした。
帰る頃にやっとお月様が見えていました。
頑張ろう。
生徒さんが津軽三味線の名取さんなのですが、演奏される会場、三景園に母と行きました。
まずは、母のために、小谷サービスエリアへ。
お腹いっぱいなので、軽めにと思ったけれど、美味しかったので、つい完食(笑)
そして、三景園。
入り口からして美しい!
素敵な会場!
まずは、お抹茶と和菓子を。私はお腹がはちきれそうでした(-_-)
鯉も立派!
だんだん日が暮れてきて
こんな舞台(^^)
美しいです!まずはオカリナのコンサート。
美しいですね。なかなか良いです。でも、雨上がりのため、ものすごい湿気!こ、これは、三味線大丈夫なの?と思いつつ。
いよいよ開始。
ピンクの着物を着ています。
MCもしていました。それはもう立派な演奏でした。びっくりしました。名取さんなので、相当弾けるとは思っていましたが、やはり目の前にすると圧倒されます。
彼女は、中学校の音楽講師。和楽器を教える授業があり、自分が弾けないと、と習い始め、津軽三味線にハマったのだそうです。
それをここまで極めているのは、物凄い努力だっただろうと思うのです。働きながら、稽古に通って、しかも、東広島まで。
すごいことです。
彼女には、日本歌曲を勉強してもらっています。細やかな表現、侘び寂びの世界を様々な角度から触れて欲しくて。
それがですね、物凄く勘がいいです。異常なスピードで上手くなっています。彼女は、音楽教室のピアノ卒なので、声楽専攻ではありません。でも、前向きで素直な性格そのままの、素晴らしい声で、楽しみにしています。
ほんとに素晴らしい演奏でした。
終演後、お話を伺ったら、やはり湿気で棹が全然滑らず、ものすごく焦ったそうです。
演奏するたびに、調弦が必要なほどで、最後の方は、演奏しながら調弦していました。
それにしても、津軽三味線、素晴らしかったです!良い演奏、素敵な会でした。聴いて良かった。聴きに行って良かった。私も気合いが入りました。頑張ろう。
あの頑張り、刺激を受けない人はいません。
素敵な素敵な夜でした。
帰る頃にやっとお月様が見えていました。
頑張ろう。
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)