Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

ヘアセット

いろいろ聞かれます。「自分で髪の毛をセットされるんですか?」と。

はい。自分でやります。

夜会巻きが基本ですが、編み込むともっと楽なので、最近は編み込みます。



もしくはこちら。



とても簡単にできます。慣れれば大丈夫。

毛先まで三つ編みして、ラバーゴムで留めて、畳み込んで、Eスティックで串刺し(笑)

こんなのを使っています。



でも、これ。もう5年くらい使っていて(笑)最近新たに買いました。これでまた5年頑張ります(笑)



こちらも。



小さいUピンは、オマケでした(^^)わーい。

編み込むと、どんなに動いても型崩れしないので、着替えがあってもほぼ安心です。

ただ、リハビリがあるときは、頭も動かすので、髪の毛をおろすことが多いです。モサモサになるので。

昔からセットするのは好きです。母の髪の毛もセットすることがあります。美容師さんになればよかったのに、と、よく言われます。美容師さんにも言われます。でも、腰が悪いので無理です!

楽しいですよね。自分で編み込みとかするのは。だいたい写真くらいだと、髪の毛を乾かすところから全部編み込むまで、15〜20分くらいです。乾かすのに10分。あとは、編み込む時間です。

本当に、会う人会う人に「自分で?」と聞かれるので、載せてしまいました。

ヘアセットに使う道具は、いつもリトルムーンさんで購入しています。ただ、ちょっと高いんです。でも、モノはとても良いです。頭の形、カーブなど、合う合わないがあるので、試してみたい方、いつでもどうぞ(^^)お貸ししますよ。このEスティックというものも、私には少し長くて、夜会巻きに使うと、はみ出してしまうことがあり、あと1cm短ければなぁと思うことがあります(^^)

私は、髪の毛の量がとても多いので、まとめないと、顔まわりにまとわりついて大変なんです。見てて汚い印象になるので、出来るだけまとめるようにしています。そうでなくても、マナーとして、物を食べる時に髪の毛を押さえながら…というのは、とてもはしたないので避けたいです。

トップに高さを出せば、コンサート用の頭にもなりますし(笑)被爆ピアノコンサートでは、徹夜でトラック移動なので、乱れ(^^)を気にしないで済む髪型にしておく必要があり、大抵この髪型です。

理由があるのです(笑)それなりに。

あー目を休めよう。ピクピクしてきた。とほほ。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /