Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

少し復活

昨日は一日、事務作業。楽譜を作り、教室の生徒さん募集のフライヤーを作ったり。

腰が割れそう(>_<)でも、ひと段落。夜はブツブツ歌っておりました。

昨夜は寒かったのでキツネ蕎麦。そして、ちょこっと牡蠣乗せ(笑)



温かいものが一番です!

バロック音楽。まずはしっかり楽譜を読み取ることから始まります。拍子という概念がなかった時代。「は?ここは1小節に4拍だけど、ここは12拍?」というところからのスタートです(笑)

しっかり歌い込んでから、装飾音を付けて…。急遽のジャズです。ロックという人もいます。私は、ジャズだと思う。

歌う私も、リュートを演奏する徳武先生も、シンプルな楽譜を見ながら、互いの音を聴いて、言わば即興の音楽を奏でます。装飾音の応酬になってもいけないし、互いの音と呼吸を感じ取りながら、より美しく演奏出来るよう、全身を耳に、全身を感じ取る心にして取り組まなければなりません。

バロック音楽に精通しておられる徳武先生に教わりながら、なんとか良いコンサートにしていこうと思います。

雪が薄っすら積もって寒いけれども(笑)今日も、じゃがいもの学校がありますので、頑張りますっ!



ほら、雪!まぁでも、高野の方に比べれば…なんてことないです。

少し体力も戻りました。また次のお休みがいつか分かりませんが(笑)頑張ろう。


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /