Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

ストレスがたまると…

イライラが止まらない時、お料理をしたくなります。

別に凝ったものを作るわけでもなく。

今日はじゃがいもとセロリ、人参、玉ねぎが結構あるので、作り置きをと思って、鶏肉のトマト煮を作ったのですが、またまた作りたくなり、ポテトサラダを作りました。



じゃがいも、レンジで温めればいいのですが、私は茹でるのが好きなんです。少し水っぽいくらいにします。

お鍋に、小さく切ったじゃがいもを入れて煮立たせ、その間に…

玉ねぎをみじん切りにして、お酢に浸して。

きゅうり、人参は薄く切って塩もみ。

セロリも薄く切って塩もみ。

りんごも薄く切って、塩水にさらして。

茹で上がったじゃがいもを潰して、しっかり塩胡椒。そして、わりとすぐにお酢を切った玉ねぎを入れて、温度を下げて(笑)その勢いで、セロリを投入して、人参も参加。ここまででかなり温度が下がります。で、きゅうり登場。

マヨネーズで和えて、りんごを入れて軽く混ぜて完成。

これね、見た目ほど、マヨネーズが入っていないのです。茹でたじゃがいもを潰す前、あまりパサパサにしないようにしているのです。

多分皆さまは、すごく丁寧に作られるのだと思いますが、20〜30分で出来てしまう簡単おかずが大好きなので、いつもこんな感じです。

手抜きなのです。じゃがいもが、きちんと冷めるまで待ったことがないという(笑)ズボラな私。でも、美味しければ良いのです。

時々マヨネーズに粒マスタードを入れることがあります。セロリがない時のアクセントにしたりしています。

ポテトサラダって、家庭によって全然味が違いますよね。ハムが欠かせないお家もありますし。コーンを入れなきゃ!というお家もありました。

お料理は、面白いです。

歌は、すぐ結果が出るということがありません。なので、お料理は、目の前に成果物がすぐ出せることもあり、ある意味対照的で、ストレス発散になります。

ポテトサラダと、鶏肉のトマト煮は、明日のお弁当のおかずになりまーす!

朝、作るのは、卵焼きくらいかなっ。

夜なかなか眠れなくて、朝うだうだしていることが多いので、結果的に母が作ってくれます(>_<)起きられない時があるんですよ…。助かります。とても。

なので、こうして、時々おかずを作っておくのです。罪滅ぼしに(笑)

母に感謝です。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /