Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
被爆ピアノと再会
- 2018/05/21 (Mon)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
朝からレッスン!燃えました。すっごく楽しかったです。例のグッズをしっかり伝授。中学校で教えている先生なので、なにかのヒントになればと。大変頭の回転が良い方なので、マスターも早いと思われます。
現場の声を聞きつつ、改良、深めていけたらと思います。
そして、そのあとは、母と待ち合わせをして、壊れつつある冷蔵庫を買い換えるべく、エディオンへ。省エネですなぁ。2003年式のを使っていたので(笑)「よく持ちましたね」と言われました。まだ使えるんだけど、冷凍が怪しい。まず、氷を作らない(笑)それは困る、ということで。
その後、母を自宅に送って、そのまま内科へ。今日の採決は…失敗の連続(笑)グリグリされました。ま、いいんです。注射マニアだから。
あまり、数値は良くなかったです。だって、遅いお昼ご飯の直後だもの。ということにしておこう。
そして、夜は、矢川さんの工房へ。2年前運ばれてきた牛田で被爆したピアノが、演奏できる形になったので、来てみて!と呼んで頂いたので、ピアニストの森須奏絵さんと一緒に駆けつけて、ご対面。
写真も撮りましたが、まだ一般公開されていないので、ここでの公開は、その日まで待ちます。
演奏する日も決まりました!
6月23日と27日。23日は、広島信用金庫西風新都支店様で。27日は小学校なので非公開です。
とても繊細なピアノですが、音がなんともブリランテです。輝かしく、品があります。可愛らしい音がします。
久々に会って、綺麗になっていて、びっくりしました。演奏してみると、なんとも言えない響きで、すごく嬉しかったです。矢川さん、すごいなぁ!あの状態からここまで…。さすがです。
良かったね。ピアノさん。ほんとに良かった。やはり、奏でて貰うことで命が吹き込まれます。これからが楽しみです。
朗読を作るため、明日も伺って、矢川さんにインタビューします。物語を作って、曲を添えます。一ヶ月のうちに、完成させないと。正味2週間と思った方がいいですね。合わせをしないと。
やりますよ。工房に来た時、最初に会わせてもらって、直ってからも最初に会わせてもらって…だから、作るのです。
持ち主の方にも聴いていただけるように、頑張ります!
良い一日でした。とても。
矢川さん、すごい。
すごい人です。
現場の声を聞きつつ、改良、深めていけたらと思います。
そして、そのあとは、母と待ち合わせをして、壊れつつある冷蔵庫を買い換えるべく、エディオンへ。省エネですなぁ。2003年式のを使っていたので(笑)「よく持ちましたね」と言われました。まだ使えるんだけど、冷凍が怪しい。まず、氷を作らない(笑)それは困る、ということで。
その後、母を自宅に送って、そのまま内科へ。今日の採決は…失敗の連続(笑)グリグリされました。ま、いいんです。注射マニアだから。
あまり、数値は良くなかったです。だって、遅いお昼ご飯の直後だもの。ということにしておこう。
そして、夜は、矢川さんの工房へ。2年前運ばれてきた牛田で被爆したピアノが、演奏できる形になったので、来てみて!と呼んで頂いたので、ピアニストの森須奏絵さんと一緒に駆けつけて、ご対面。
写真も撮りましたが、まだ一般公開されていないので、ここでの公開は、その日まで待ちます。
演奏する日も決まりました!
6月23日と27日。23日は、広島信用金庫西風新都支店様で。27日は小学校なので非公開です。
とても繊細なピアノですが、音がなんともブリランテです。輝かしく、品があります。可愛らしい音がします。
久々に会って、綺麗になっていて、びっくりしました。演奏してみると、なんとも言えない響きで、すごく嬉しかったです。矢川さん、すごいなぁ!あの状態からここまで…。さすがです。
良かったね。ピアノさん。ほんとに良かった。やはり、奏でて貰うことで命が吹き込まれます。これからが楽しみです。
朗読を作るため、明日も伺って、矢川さんにインタビューします。物語を作って、曲を添えます。一ヶ月のうちに、完成させないと。正味2週間と思った方がいいですね。合わせをしないと。
やりますよ。工房に来た時、最初に会わせてもらって、直ってからも最初に会わせてもらって…だから、作るのです。
持ち主の方にも聴いていただけるように、頑張ります!
良い一日でした。とても。
矢川さん、すごい。
すごい人です。
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)