Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

広島ストリングプレイヤーズさんの公演終了

おかげさまで、カンタータの本番終了いたしました。まずは、関わっておられたたくさんの方々に、心よりお祝いと御礼を申し上げます。

広島ストリングプレイヤーズの皆さん、素晴らしい演奏でした。美しかったです。


さて、当日。朝めちゃくちゃ早起きしました(笑)駐車場のこともありましたが、風邪をひいていたので、早めに体を起こしたいのと、声が心配だったから。

車は9時少し前から入れるので、みんなで並んで待ちました(笑)ゲネ前に発声。サクラの皆さんと声を出し、笑顔を見て安心しました。とても心強かったです!

まずは、広島ストリングプレイヤーズの皆さんのゲネ。



順調ですが、ギリギリまで、諦めない調整が入ります。素晴らしい。

そして、私たちカンタータ組。予定よりオーバーしましたが、ホールの響きの良さに助けられながら終了。

お弁当は、横川駅のフレスタで(笑)



デザートだって付けちゃうもん。



でも、楽屋は、1人部屋なので、寂しかったです…。



ぽつーん…。

本番は、緊張しました。すごーく。で、鼻水出るし(笑)もうどうしようかと思いました。一箇所痛恨のミスをしてしまったのですが、誰も気付かず(>_<)いや、ミスです。はい。

でも、全力で歌いました。素晴らしいカンタータの楽曲、大切に大切に。

サクラの皆さんも、本当に頑張られて、素晴らしかったと思います。やっぱり声って、いいですね(^^)歌は最高です。

終演後、私のしつこい宣伝に(笑)駆けつけてくださった素敵な友人と。



彼女は、記憶術というか、脳を使って様々な可能性を引き出す講師さんなんです。山本祐加さん。全国を飛び回っています!嬉しい。ありがとうございました!「声っていいねー!」と言ってくださいました。

そしてなんと、ロビーには、佐伯先生!ひー!

そしてそして、益田遙先生も!「全ての声が響くべき点に当たっていて、すごいですねー!」と言ってくださいました。泣きそうになりました。ありがとうございます…もっともっと精進します(>_<)一生忘れません!

そして、素晴らしい花束も広島ストリングプレイヤーズさんから頂きました。



豪華すぎる!こんな素敵な花束、ありがとうございました!

そして、一旦帰宅して、車を置いて、打ち上げ会場へ。飲む気満々(笑)



えらく酔っ払いました。アンケート回答も、とても好意的に書いて下さる優しいお客様ばかりで、感謝です…有り難く全て拝読しました。合唱へのお褒めの言葉もたくさんありました。嬉しかったです!

本当に、嬉しい一日になりました。バッハのカンタータ140番。バリトンとのデュエット2曲でしたが、とても勉強になりました。そして、アンケートに、バリトンの平田昌久先生とはいつも組んでいるのですか?相性バッチリ!と書いてくださったお客様がおられましたが、2回目です(^^)そのように感じて頂けたのなら嬉しいです。平田先生のリードのおかげです(>_<)ありがとうございます。

平田先生の声はとてもリリックで、正確に丁寧に歌われるので、すっごく合わせやすいのです。さすがだなぁと思いました。宗教声楽科を卒業しておられるので、ご専門なんです。なんとも、素晴らしいバリトンの歌唱で、ご一緒させて頂いてとても光栄でした。

そして、急なお願いにもかかわらず、快く引き受けてくださった、新鋭のテノール、中東駿さん。ありがとうございました!きっと、近い将来、広島を背負って立つテノールになると思います。お人柄が素晴らしいです。若いのにしっかりしていて、謙虚です。珍しい。素晴らしい。

打ち上げは、とても楽しかったです。



普段飲まないので、恥ずかしいくらい真っ赤になりましたけど、2回目の共演でしたので、顔見知りの方々ばかりで、すっごく楽しかったです。

指揮をして下さった、桂先生はドイツ文学を大学で教えられる立派な教授さん。様々奥深いお話を伺うことができました。

コンマスの高本英士さん。細やかにお心遣い下さるのです。コンマスに相応しい音、技術、お人柄だと思います。デュエットアリアで、高本さんのヴァイオリンと共演させて頂けたのも今回大変嬉しかったです。

奥様の昌恵さん、大好きな方なんですけど、チェンバロ/オルガン担当です。たくさん、お話しさせて頂きました。嬉しかったです♡お話ししたかったんです。わーい。

そして、事務的な事を取り仕切って下さった南方美保さん。実は別の形でもっと前に存じ上げていた方なのです。とても、理性的で、素晴らしい方。是非歌をやって頂きたいと思っている美声の持ち主。南方さんは、事務的なことを取り仕切りながら、演奏もされて…大変だっただろうと思います。いつもいつも、本当にありがとうございます!

広島ストリングプレイヤーズの皆さんには、本当に良くして頂いて、私、本当に申し訳ないくらいで…。昨日打ち上げで、団員の方の中に混ぜて頂いて、色々お話しさせて頂きましたが、また共演させて頂けたらなぁって思いました。

チェロが今回特に大変だっただろうと思います。レチタティーヴォとか、普段絡みがないでしょうし、タイミングの取り方とか、本当に難しいですし、カンタータは、通奏低音命ですから、コソ練をされたとのことで、こういう真摯な取り組みは、やはり結実するのだと思いました。

「思い」って大事なんです。上手くなりたい、迷惑かけたくない、そういう思いが、突き動かすものってあるんですよね。すごいなぁって思いました。

楽しかったです。そして、本当に良い勉強になりました。またいつの日か、のために精進します。

そう、皆さんに「また共演したいです」と言っていただけること、「またいつの日か」とお別れできるのは、本当に有り難いことなのだと思っています。今日の感激を忘れず、また頑張ります。

そして、ヴォイトレや合唱指導で伺っている団から、たくさんの方々が聴きに来てくださいました。とても嬉しかったです。ありがとうございました!

全ての方々に、心から感謝申し上げます。今後とも、よろしくお願い申し上げます。



偉大なるバッハ様。珠玉の作品を遺してくださったことに、心から感謝と尊敬の念を…。




そして、風邪が復活(笑)しんどい。

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /