Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

大阪で被爆ピアノコンサートでした

ほとんど眠れないまま、2時に起きて支度。髪の毛、本番仕様にセットしますので、結構かかるんです。

4時過ぎに家を出て、ピアニストさんとコンビニで待ち合わせて、矢川さん宅を予定通り5時に出発。

ちょっと雨がぱらつく地域もありましたが、順調に大阪に入りました。順調でした。ただ一つを除いては。

トラックのエアコンが効かない(笑)

送風って感じでした。ええ。ま、それでもね、かんかん照りではなかったので、助かりました。

あ、もう一つ。朝ご飯がなかなか食べられなかったのです。いろいろ事情があり。食べたのは10時半。コンディションが整えにくくなるので、食事は規則正しく食べたい私達。

11時半には現地に到着!3年前に伺った中学校でした。音楽の先生が出迎えて下さり、感激の再会!

そう、全校生徒で聴いて頂いたので、全員が卒業して再び呼んで頂けるのは3年後ということで、今年呼んで頂いたのです。ありがとうございます!

この中学校は、生徒さんのご挨拶がとてもしっかりしていて、元気なんだけれども、静かに聴く時はきちんとそれが出来るのです。日頃の先生方のご指導方針が伝わる校内放送だったり、生徒さんとのお話だったり、全て納得。素晴らしい学校です。

着いてすぐ、ゲネプロを行い、お昼を頂いて、本番。

今日のピアノはミサコさんのピアノ。製造番号が書いてあります。



ここにも。見えますか?製造番号、18209。



90分のコンサートです。今日は生徒さんの参加コーナーもあり、8人の生徒さんが弾いて下さいました。最多です!嬉しかったです。有り難いです、とても。

皆さん、非常に良いタッチで、しっかりと音が出ていました。ありがとうございました(^^)

体育館が会場なのですが、真ん中を、ズサーッと開けて下さり、モーゼの十戒のような雰囲気の中、退場。恐縮です(>_<)

終演後、音楽の先生が来てくださり、教室に戻った参加コーナーに出演した生徒さんたちを、みんなが拍手で迎えていたそうです。あちこちから、拍手が聞こえた、とのこと。なんて素敵な生徒さん達なんでしょう。

感激しました。

今日のピアニストさん、長年共に走り回っている、森須奏絵さん。



いつもありがとう♡

そして、一路広島へ。矢川さんが翌日早くからコンサートとのことで、一気に帰りました。私達は、カープは負けるし、お腹が空き過ぎてフラフラに(笑)お好み焼きを西風新都で食べて帰りました。



絶品!ちんちくりんさんに入ったのですが、ほぼ閉店間際。でもとても気持ち良く対応して下さり、美味しかったし、最高でした!

打ち上げとか、いつも、しないのです。次を見ているということと、終わりではないので、しないんです。なので、こうして食事をして帰るのは珍しいことです。

長い一日が終わりました。次にトラックに乗る時には、エアコン、直ってるかなっ(笑)

久々のトラック。いよいよシーズンが始まります。頑張ります。

伺った中学校の皆様、ありがとうございました。異動になっても、必ず呼びます!と言って下さり、嬉しかったです。そして「また3年後に!」とお別れして下さったこと、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

矢川さん、森須さん、ありがとうございました!また次回(笑)よろしくお願い致します!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /