Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

四十九日法要

 先月他界した伯母の四十九日法要。月日が流れるのは本当に早いもので…。今日は、お寺さんでの法要。とってもいいお天気。明るい伯母の四十九日に相応しいお天気だった。

 様々な事情と状況により、三十年近くにわたり交流がなかった、いとこ同士。ぎこちないながらも徐々に徐々に距離が近くなりつつあり、それがとても嬉しかったりする。

 親戚と言えども、信頼関係をまたゆっくり築いていく作業が必要。努力していこう。

 伯母は、実はカラオケが大好きで、数々の大会でグランプリを獲得していたりするほどの腕前だったらしい。実際家にはトロフィーが何十本とあり、お友達も多かったらしい。今日、伯母が亡くなる半年前くらいに出場した最後の発表会の様子をみんなで見た。実際とっても上手くてびっくり。

 その後、闘病が始まってから家族で行った京都旅行の様子もビデオで見た。生前の姿を見るのは、なかなか切ないものがある。でも、生きていた事実を忘れないためにも、こういうのを見て記憶に刻むことも大事だなと思った。

 無事法要も済んで帰宅したのが夕方。母も私も疲れ果てて、お腹がいっぱいすぎて、夕食も食べずに解散!私は編曲作業。


 人のご縁は大事。それが身内であろうと他人であろうと、とても大事。ご縁を切るのも、繋ぐのも自分次第。何が原因でこうなったか、だいたいのことは理解しているけれども、親世代のことを子世代がどう受け継いでいくかは、我々次第。
 母は言う。兄弟やその伴侶がこうして一人ずつ減って行く。次は誰なんだろうと思う日が来るのはせつないものだと言う。

 ぐっときた。母には長生きしてほしい。でもそれは、親に対してそれぞれの子供が持つ気持ち。それがわかるからこそ、いとこ達の親である伯父にも長生きをしてほしいと思う。それが親戚という気持ちなんだろうなと思う。

 従姉とメールのやりとりが始まった。優しい優しい人なのだと感じた。積み重ねていこうと思う。お互いに様々な想いや誤解がある。それを乗り越えて、時には流したり消し去ったりしながら、共に助け合って生きていくのだと思う。

 元気でいよう。それが一番大事なこと。心と身体の健康、そのバランスが大事。

 おやすみなさい。いい一日でした。

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /