Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
曇りからの雨
- 2012/10/22 (Mon)
- ブログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
朝、疲れが残ってるなーと実感しつつ起床。早く寝ればいいものを仕事があれやこれやとあって結局午前になってしばらくしてから寝たっぽい。
午前中もギリギリまでパソコンにて編曲。気が付いたら本当に遅刻しそうな勢いの時間だったので、大急ぎで支度して飛び出るように出勤。
我が家の玄関先で咲いているツワブキが目に入った。そろそろ咲く時期なんだけど、お天気があまり良くなくて今ひとつの元気のなさ。でもこの黄色が大好き。香りも良くて、結構ハチが飛んでくるので危険だったりする(笑)

出がけにこういう花を見ると元気が出る。
今日は音高からスタート。明日から学科試験!頑張れ!と門下生に声をかけた。その後は速攻でライフワン。レッスンと発表会のための伴奏合わせ。
そして、帰宅する頃には雨。今は結構雨が降ったり止んだり。ツワブキの満開が少し伸びるかなー。明日また冷え込むっていうし。
我が家は、地植えできる場所が限られていて、ほとんどが鉢植え、プランターで育っている。ブルーベリーは毎年たくさん実を付けてくれるし、放置していても元気に伸びるハツユキカズラも、ツワブキも、本当によく育ってくれている。
ユキヤナギも今最後の花をつけている。花はいいなー。黙って咲く。
昨日、劇的ビフォーアフターを見ていた。京都の長屋を2軒改築するというもの。激しく傾いた長屋。隣家に寄りかかっていることをずっと気に病んでいた家主が、改築後に自分の家を見て喜ぶというよりも、隣家にご迷惑をかけていない状況に感動をして涙を流しておられた。
家の中を見て涙。もう1軒のご家庭も同じくとても喜んでおられた。泣いて感謝される仕事、なんて素敵なんだろうと思った。仕事を通して人を幸せにする形は様々だけれど、匠の仕事は、人のためを考えて設計している。人の使い勝手の良さを最大限に引き出し、不便を工夫して減らして行く。素敵な仕事だなーと。
歌を通して人を幸せにすることができたら最高。私は、歌を通して優しい優しい気持ちを共有することが目標。そして音楽が大好きな人を増やしたい。いい仕事をしたい。
仕事って面白くするのも、つまらなくするのも自分次第。そう思った。
さぁ、明日は午後一から夜までずっとライフワン。がんばろーっと。…しかし眠い!
午前中もギリギリまでパソコンにて編曲。気が付いたら本当に遅刻しそうな勢いの時間だったので、大急ぎで支度して飛び出るように出勤。
我が家の玄関先で咲いているツワブキが目に入った。そろそろ咲く時期なんだけど、お天気があまり良くなくて今ひとつの元気のなさ。でもこの黄色が大好き。香りも良くて、結構ハチが飛んでくるので危険だったりする(笑)
出がけにこういう花を見ると元気が出る。
今日は音高からスタート。明日から学科試験!頑張れ!と門下生に声をかけた。その後は速攻でライフワン。レッスンと発表会のための伴奏合わせ。
そして、帰宅する頃には雨。今は結構雨が降ったり止んだり。ツワブキの満開が少し伸びるかなー。明日また冷え込むっていうし。
我が家は、地植えできる場所が限られていて、ほとんどが鉢植え、プランターで育っている。ブルーベリーは毎年たくさん実を付けてくれるし、放置していても元気に伸びるハツユキカズラも、ツワブキも、本当によく育ってくれている。
ユキヤナギも今最後の花をつけている。花はいいなー。黙って咲く。
昨日、劇的ビフォーアフターを見ていた。京都の長屋を2軒改築するというもの。激しく傾いた長屋。隣家に寄りかかっていることをずっと気に病んでいた家主が、改築後に自分の家を見て喜ぶというよりも、隣家にご迷惑をかけていない状況に感動をして涙を流しておられた。
家の中を見て涙。もう1軒のご家庭も同じくとても喜んでおられた。泣いて感謝される仕事、なんて素敵なんだろうと思った。仕事を通して人を幸せにする形は様々だけれど、匠の仕事は、人のためを考えて設計している。人の使い勝手の良さを最大限に引き出し、不便を工夫して減らして行く。素敵な仕事だなーと。
歌を通して人を幸せにすることができたら最高。私は、歌を通して優しい優しい気持ちを共有することが目標。そして音楽が大好きな人を増やしたい。いい仕事をしたい。
仕事って面白くするのも、つまらなくするのも自分次第。そう思った。
さぁ、明日は午後一から夜までずっとライフワン。がんばろーっと。…しかし眠い!
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント