Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

ダリアとコスモス

 最近、いろいろと考える事が山積みで、疲れているなーと思ったので、母を連れて世羅高原農場へ行くことにした。昨日突然決めたので、ゆるりと支度して出かけた。

 穏やかなお天気で、ドライブ日和。

 現場到着。駐車場がら空き。夏に来た時は、夏休みということもあって、大変な混雑だったけれど、今日は平日の強みで、お客様が少なくて、ゆっくり出来そう!

 真っ先に、お目当てのダリア園へ。こ、これ全部ダリア?すごーい!



 そうなんです。全部ダリアなんです。



 上の写真は手のひらを広げたくらいの大きさ。…結構大きい!



 これは随分寄っているけれど、いわゆる拳くらいの大きさ。色がとっても美しくて、和菓子細工のような感じで、とっても規則正しい花びらに見入ってしまった。

 本日、一番気に入った品種がこちら。名前が…「浮気心」素敵すぎる!



 とっても大きな花でした。顔くらいの大きさがあります。ほんとに。

 ダリアを満喫した後は、車で10分程度のラベンダーの丘へコスモスを見に行きました。



 風になびくコスモスが美し過ぎる!もう終わりかけなので、と入場料は500円でした。お得!ここはハーブガーデンなので、ハーブの苗も豊富。

 その後は、三次の奥田元宋・小由女美術館へ。棟方志功展を母に見せたくて移動。しっかりと拝見して、パワーを頂いた。

 パワーを頂いたらお腹が空いたので、例に寄ってカフェ「coniglia」へ。

 テーブルの上で待っててくれたのはお花とお人形。かわいい。



 トマトとバジルとモッツァレラチーズのサンドウィッチとカプチーノを注文。とーっても美味しかった!最高!



 大満足の一日。最後は、植木に指してあったガーデンピックの鳥さん達に見送られて帰宅。



 花はいい。黙って咲いて、黙って散る。人間の手が加えられ、不本意な形になっても、より美しくなり個性的になったと嬉しく思ったとしても、ただただ咲く。人に見られようが見られまいが関係なく咲く。花の感情は見る人に委ねられる。

 その姿に密かに感動した。

 自分の仕事を全うすべく、明日からまた頑張ろう。そして、続々決まるコンサートを一つずつ丁寧に務めていこう。


 いい一日でした。さぁ、アフタヌーンコンサートの準備をしてから寝よう。明日は、朝リハビリに行って、被爆ピアノコンサート奈良公演の合わせ、その後はライフワンで夜までレッスン。その後アフタヌーンコンサートの合わせ。ひたすら頑張る!今日楽しかったから、頑張れる!よしっ!

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

お花のいのち

今日、息子が楽しみにしている保育所の解放園庭で遊びに行かせたら、園児の一人が小さなつわぶきの花をもぎ取る瞬間があって、園児は、綺麗だから先生に見せようとしたらしく、でも、先生は怒らず悟るように、みんないのちがあるんだから、綺麗なのはわかるけど、もぎ取る事をしちゃだめだ、と教えてました。
お花にまつわるエトセトラ。考えることが多い一日でしたよ~。
  • from ハバネラ子 :
  • 2012/10/25 (00:04) :
  • Edit :
  • Res

Re:お花のいのち

「野ばら」の歌詞を思い出しますね。何事も「学び」ですなぁ…年齢問わず。
その子はきっと、本当にただ見せたかっただけなんだと思うんだけど、持って行くのではなく、連れて行って一緒に見るということが出来るようになるとお花もその子も連れて行ったお友達も、みーんな幸せ。
世羅高原農場では、カフェの目の前にあるダリア園限定だけど、ダリアを1本200円で摘み取って帰ることも出来るんよ。ごっそり持って帰っている人もいたんだけど、私も母も、その場に行ってその気持ちが無くなってしまいました。やっぱりそこで咲いているのが一番綺麗だし、切って持って帰っても枯れるのが早くなるのなら、咲いた地で最後まで咲いててほしいなと思って。ならば来年、ダリアを育ててみようか!と。どうなるかしら。
  • from Shima :
  • 2012/10/25 (01:37)

愛でる気持ち

先生のおっしゃる気持ち、良くわかる!夏に、ひまわり見に行ったのよ。取って帰ろうって義母は言ったけどケイタが「ここで咲かせる」って言ったの。たまたま、だと思うけど、そこにあるから美しいのであって、よく山に入って花を取る人とかおってじゃない。ああいうの、心が痛まんのかな?って思うのね。持って帰っても根付くのは難しいし。心の余裕から出てくる事なんかな?って思っちゃうのだ。
  • from ハバネラ子 :
  • 2012/10/25 (10:09) :
  • Edit :
  • Res

Re:愛でる気持ち

あるがまま、という言葉があるよね。既にあの場所に人間が見せるために植え付けているのだけど、魅せることで人々に幸せだったり癒しを提供しているので、摘んでまでは持って帰ろうとは思わないんだ。もし植えることで広まったり保存に繋がるならいいと思うんだけどね。何事も、配慮だろうなと思います。
  • from Shima :
  • 2012/10/25 (12:03)

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /