Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

レッスンからの!新年会(^^)

今日も、朝一からレッスン。山野楽器さん。

まず9時半くらいに本川町に到着。レッスン室のグランドピアノにカバーをかけたいと思っていて、縫おうかと。

とりあえず、どんな大きさが要るのか、新聞紙を貼り付けてですね(笑)天板というか蓋を閉じて、その上に新聞紙を貼り、縁取りをするのです。

で、どのように布を裁断するかとか、いろいろこれから考えなければならないのですが、買った方が早ければ買おうかと(笑)型紙を作った時点で思う私。

何の時間?(笑)

ま、いっか。

そんな自問自答をしつつ、山野楽器へ行く時間になり、小走りで駆け付けました。発表会前なので、あれこれとやることも多く、ドタバタしました。

4時半までレッスンをして、本川町戻って、車を取って、袋町へ。

今日は、ポリフォニア サクラさんの新年会にお邪魔しました。スペイン料理。佐伯先生が大好きなスペイン料理(^^)

パエリアとか、とっても美味しかったのですが、全体的に塩分強めな感じで、これが後から悲劇を呼ぶことに…。

喉が乾くのよ。

しかも、ものすごく(笑)

ずーっとウーロン茶を飲んでいましたが、これまた喉が乾くので、オレンジジュースにしてみたけれど、やっぱり喉が乾くし(^^)二次会のコーヒーも、飲んでも飲んでも喉が渇き、水をおかわりしまくりました。笑ったわぁ〜。

サクラの皆さんは、本当に良い方ばかりです。なんでしょうね、はいはい、と聞き流す力があり、受け止める度量があり、個々がしっかり自立していて、とても成熟した方の集まりなので、居心地が良いのです。

そして、会場で、前回ソプラノソロを務めさせて頂いた時の、サン=サーンス作曲「クリスマス・オラトリオ」の録音を聴きました。

風邪で声が全く出なくなったところから、ギリギリの範囲で間に合うところだけ、間に合わせて歌ったので、音程のコントロールが難しくて、私自身は情けない録音となってしまいました。が、それも実力のうち。手元に来たら、反省しながら聴こうと思います(>_<)

二次会で、いろいろと積もる話もできて、楽しかったです。帰りは恩師の佐伯康則先生を横川駅までお送りして帰宅。

さぁ、寝ますか。明日は初詣に行こうかと。早起きするぞぅ。

サクラの皆さんにお会いできて嬉しかったぁ!今年もどうぞよろしくお願い致します。頑張らねば。少しでも底上げができるといいな。来週ボイトレに伺います。よろしくお願い致します(>_<)

楽しかったぁ!普段飲みに行ったりしないので、例えウーロン茶だったとしても、とても新鮮。

しかし、喉は乾くのであった(笑)

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /